fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:「第772問」:【夢の彼方...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6917A0903.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


むぅ~ん...。
どう考えてみても、『ヘレモコサ』が、ピッタリなんだけどナァ~。
ただ、故意・意図的過ぎると思われても、本意に反するし...。
また、昨今の微妙な政治情勢に、影響を与えてはいかんし...。
それに、まだまだ、コノ暑さ、続くようだし...。
イヤイヤ、まいったナァ~。
どないショ!!。
むぅ~ん...。
まぁ~、無難なところで、
この写真の題名、『夢の彼方...』、とでも、しておくかッ!!。

「オッチャン、アタイは、『ヘレモコサ』がイイと、思いまァ~す。」
「むぅ~ん...、ヤッパリ!!。」


さて、そこで問題です。
この写真の樹木の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園樹木黄昏

コメント

こんにちは!

「ヘレモコサ」の意味が分からなくて、検索したら、
『水元公園」検定委員会』関連で、5件出てきました。
結局、分かりませんでした(苦笑)。
そんな時はスルーしましょうか?
いつも、オッチャンのタイトルにも感心させられています。

今日の問題の答えは?
「ハンノキ」???

No title

「夢のかなたへ」より「ヘレモコサ」がいいな。♪
言葉の意味が解らない所が、またいいです。
芸術とは、そんなもんです。
言い続ければ皆、次第にその気になってきます。

水元子さんへ : 正解!!。

まぁ~、「ヘレモコサ」にも色々の意味が有りますが、
今回、水元子さんが、お持ちになった気持ち、それが取りも直さず、
「ヘレモコサ」の持つ意味の一つなんですね。(← ホンマかいナぁ~。)

たかたん さんへ : 基本。

「ヘレモコサ」の場合は、習うより慣れろ!!、が基本ですからね。
まぁ~、毎日、朝晩の食事の前に、
3回「ヘレモコサ」と言って頂くと、
その意味あいが、解ってくるのではないでしょうかね。

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する