fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:「第728問」:【鬼心】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_4571A0703.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


「お知らせ」、です。
今週の土曜日、17日より「鬼蓮(オニバス)」が、一般公開されます。
御存知のように、「鬼蓮」は、
環境省のレッドリストで「絶滅危惧二類」に分類され、
東京都の天然記念物にも指定されており、
「水元公園」が、都内では唯一の自生地であります。
非常に珍しい花なので、是非、お越し頂き、御覧下さい。

例により、「鬼蓮」の咲いている池と池との間の歩廊には、
800mmの望遠レンズを据え置いて、「鬼蓮」を見に来た人達に、
「大きく見えるから、コレ、見てみなヨッ!!。」と、元気で大きな声を掛け、
ニコニコしながら、親切にファインダーを覗かせて呉れる「有名なオッチャン」、
通称「ガハハのオッチャン」、別名「信用金庫のオッチャン」も、
「鬼蓮の5枚組み写真」を150セット用意し、見に来た人にあげるんダッ!!、
と、意気込んでおります。
ただし...、
この「ガハハのオッチャン」、
綺麗で妙齢な御婦人の方にしか、「写真」あげないのヨッ!!。
だから...、ワシ、御願いしておきました!!。
その結果、「長靴」を履いた人と、「金髪」の人には、
無条件で「鬼蓮の5枚組み写真セット」が頂ける様、話が纏まりました。
そうそう、それに、『 「水元公園」検定委員会 』 を観て、やって来ました、
と、言って頂いても結構です。

「オッチャン、5000万人の人が押し寄せて来たら、どォ~するんですかァ~?」
「そ、ソッ、そやなぁ~、 .....どないショっ?!。」


さて、そこで問題です。
この写真の撮影場所は、何処でしょう。(正解許容範囲は5m以内とします。)
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園鬼蓮オニバス

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

夢花 さんへ : 実は...。

実は、今週17日の土曜日に一般公開される「オニバスの池」の他に、
「オニバス」が咲いている秘密(?)の場所が、在るのです。
ソコでは、1mくらい近くで、見る事が出来るのです。
この写真の「オニバス」は、ソコで撮った「もの」です。
しかし...、
その「オニバス」、今は、萎れてしまいました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こにちは!

オニバスの咲く頃なんですね~。
ポイント大きいですね。
カワセミの里の反対側ではだめ?5mにならない?
ここは、門限があるので、時間帯によっては入れないですよね?
昨日の今ごろ、この当たりを歩いてきました。

No title

問題の回答:・・・・無理^^
鬼蓮って、東京都の天然記念物なんですね。
いいなあ~~。見に行きたいなあ~~。
花の都。東京♪。いや、箱根を越えると妖怪の住みかって、おばあちゃんから聞いたことある。^^

夢花 さんへ : イヤイヤ...。

御存知でしたか!!。
この「写真」、仰る処で撮った「もの」です。
イヤイヤ、流石、夢花さん!!、デス。
でも、次の日行って見たら、不思議な事に、咲いておりませんでした。
本日(15日)、管理人さんから聞いた話ですか゛、
新たに、二つの花が、その池で咲いているとの事なので、
お出かけになっては、如何でしょうか。
17日より一般公開される「オニバスの池」の鬼蓮は、
まだ、咲いていませんでしたね。

水元子 さんへ : 確認してみます。

オッチャンも、全て知っているワケではないので、
今度、仰って頂いた「カワセミの里」付近を、
我々学会(?)の総力をあげて、調査してみますね。
ご報告、感謝、感謝!!。

たかたん さんへ : そうだったんかァ...。

たかたん さァ~ん!!。
なんで、もっと早く、言って呉れなかったんですかッ!!。
もっと、早くに知ってれば...。
生き馬の目を抜くぐらいの東京だから、
オッチャンの頭の毛を抜くなんぞ、たやすい事だったんでしょうなぁ~...。
正に、恐るべし、東京!!。

痛そうです(>_<)

鬼蓮って書くのだったんですねぇ~
見るからに鬼って感じですww
よく綺麗な花にはとげがあるっていいますが、これトゲありすぎですよwww

でも、素敵な花が咲くんでしょうね(*^_^*)

No title

オニバスが、一般公開ですかー!
いいことを教えて頂きました。
週末は水元公園ですねー

愛 さんへ : 短命。

どうも納得がいかないので、コレを撮った次の日に、
又、行って見たんですが、もう、咲いておりませんでした。
花の命、なんで、短いんかなぁ~...。
「愛ちゃん(失礼!!。)」、大丈夫かなぁ~、心配やなぁ~...。
「愛ちゃ~ぁ~ンっ!!。」 (← 立派なビョウキ(?)デス!!。ハイっ。)

鈴猫 さんへ : ただァ~...。

それがァ...、
そのォ~...、
今日(16日)現在、咲いている「鬼蓮」...、
確認、出来ておりません。
と、管理人さんから、聞いております。
でも、自分の目で、確認せん事には...、ねッ!!。

No title

ん?
まだ咲いてないのですか?残念!
でも行ってみようかな?
オニバスの辺りって行ったこと無いのですよねー
水元公園初心者には行けば何かあるような気がします。

鈴猫 さんへ : 残念!!。

本日(17日)、確認しましたが...、
ヤハリ...、
一般公開された「オニバスの池」には、咲いておりません、でした!!。
残念!!。
しかし...、
「秘密の場所」には、立派に、咲いておりますので、
是非、お越し下さい!!。

No title

昨日(17日)に行きましたが、やはり咲いてなかったですね。
でもトンボとか撮れたから行って良かったです。

次はカワセミの里辺りを回ってみます。

鈴猫 さんへ : 確認!!。

本日(19日)、一般公開された本家の「オニバスの池」にて、
7個、咲いているのを「確認」致しましたが、
例年に比べ、小さいようです。
「秘密の場所」の「オニバス」のほうが、
近いし、大きいので、コチラがお勧めです。
私が見当たらない時は、
「オニバスの池」に居る「カハハのオッチャン」に場所を尋ねてみて下さい。
アッ!!、そうそう、「長靴」、「ナ・ガ・グ・ツ」を、お忘れなく!!。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する