fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:「第694問」:【依怙地】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_4265A0603.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


恵神五大日新
比田反塚暮宿
寿御田浜里有
新徒品松東楽
橋町川町京町

「親父ャン、縦読即是、山手線駅名也!!。」
「.....。」


さて、そこで問題です。
この写真の花の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは1点]

タグ : 水元公園初夏

コメント

アジサイのUPだーーー!!

梅雨に似合う花って言ったら「紫陽花」ですよね♪
紫陽花ってピンクや青、紫、白ってすっごく楽しめる花ですが、「紅」って品種の紫陽花を知ってますか?
名前の通り赤い紫陽花なんです。
ただ、咲き方がなんだか「線香花火」みたいなチリチリの咲き方で……。
これが普通の紫陽花のように、お花びっちりの咲き方をしてくれたらいいなぁ。なんて想わせる花だったりするんですよ(-_-;)
今度調べてみてください。
花にも本当に色々ありますよね~www

和菓子

和菓子みたいですね。緑茶を一杯所望致します。
出来ましたら水元公園 で採れた新茶を。
贅沢言って申し訳ありません。

No title

こんばんは。
小さな紫陽花の花びらをアップで写すのも
素敵ですね(#^.^#)
鬱陶しい梅雨でも、紫陽花が見れるのが嬉しいので雨は我慢しようと思います(^・^)
コメントありがとうございました。
のんびり、ゆっくり、続けられるように頑張りますね^^

No title

「五」の付く駅名がどうしても思い出せなくて・・・・・
・・・・・・・・、あ、紫陽花だ!

愛 さんへ : 赤い紫陽花。

赤い紫陽花、なんですね?
解りました。
愛ちゃん(失礼!!。)の御要望とあらば、
該当するものが在るのか、水元公園内の全部の紫陽花を、
委員会(?)の総力をあげて、調査、してみますね。

BLUE JAY さんへ : 贅沢!!。

花を愛で、和菓子を食し、緑茶を一服。
その緑茶が「水元公園の新茶]で、釜の湯が「パロスバーデスの水」。
これ以上の贅沢を、オッチャンは知りません!!。

ほのか さんへ : 楽しみ...。

最近、新しい眼(レンズ)を手に入れたので、この眼で、撮ってます。
雨の日の紫陽花、コレも、撮りたいんですが、装備が大変でねェ~...。

そうですよ。
『のんびり、ゆっくり、続けられるように』、が一番ですよ。
『続けられるように頑張ります』、ではなくてね。
ほのか さんの場合、難しいでしょうけど、無理してでも、
多少のチャランポランに為らんとなぁ~。
ハイっ、そうです!!。
そこいくと、オッチャンは、誰もが認める、アンポンタン!!、です。

まろの さんへ : 五...。

フッテ、頂き、有難う御座います。
それでは、いきます!!。
五は、五反田!!。
ごはんダ!!、じゃ~ァ、ありません!!。
♪ジャン、♪ジャン!!。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する