「水元公園」検定委員会:「第596問」:【終霜】
画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

人には、一日に「話す量」があるんですよ。
当然、人によって、その量は異なっています。
「話す」には相手が必要ですが、「人」でなくても構わんのですよ。
ペットや花だったり、テレビや写真だったり、
酒、それに「自分自身」が相手でもイイんです。
そうそう、ここで重要なのは、実際に「声」に出して話す事なんですよ。
「声に出す」と云う事は、その場の状況・雰囲気を感じなければならんし、
話しの繋がりや、相手への対応を否応なく要求されますので、
気持ちを整理し、頭を巡らさんと出来んもんなんですよ。
これが、気分転換にもなりイイんです。
何よりも、自分の発した「言葉」と「声」の音勢・情熱で、
今の自分の状態・気持ちが、理解・確認できますのでね...。
「オッチャンが静かなのは、シャッター切る時だけ、だもんネっ!!。」
「ハイ!!、その時だけはマトモです、って、なにを言わせんダ!!。」
さて、そこで問題です。
この写真の樹木の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

人には、一日に「話す量」があるんですよ。
当然、人によって、その量は異なっています。
「話す」には相手が必要ですが、「人」でなくても構わんのですよ。
ペットや花だったり、テレビや写真だったり、
酒、それに「自分自身」が相手でもイイんです。
そうそう、ここで重要なのは、実際に「声」に出して話す事なんですよ。
「声に出す」と云う事は、その場の状況・雰囲気を感じなければならんし、
話しの繋がりや、相手への対応を否応なく要求されますので、
気持ちを整理し、頭を巡らさんと出来んもんなんですよ。
これが、気分転換にもなりイイんです。
何よりも、自分の発した「言葉」と「声」の音勢・情熱で、
今の自分の状態・気持ちが、理解・確認できますのでね...。
「オッチャンが静かなのは、シャッター切る時だけ、だもんネっ!!。」
「ハイ!!、その時だけはマトモです、って、なにを言わせんダ!!。」
さて、そこで問題です。
この写真の樹木の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]
コメント
No title
なんでしょう?桜?梅?桃?
観ているだけで、ぶるぶる震えちゃうような写真ですね((+_+))←寒いの苦手(笑)
木って本当に尊敬しますよ、寒い中に耐えながら身動き一つせずに立ってるんですもん。
あたしが木だったら、根を土から出して走ってコタツに向かいます←どんな木だ。
木って本当に尊敬しますよ、寒い中に耐えながら身動き一つせずに立ってるんですもん。
あたしが木だったら、根を土から出して走ってコタツに向かいます←どんな木だ。
水元公園
実在の本物の公園なのですね。
一つのところで写真を撮り続けるのは良いですね。
一つ一つに年季の入った愛情が感じられます。
お家から近いのですか?
一つのところで写真を撮り続けるのは良いですね。
一つ一つに年季の入った愛情が感じられます。
お家から近いのですか?
Plateauさんへ : そうです!!。
あれェ~、よく御存知で...。
「あれ」、正解!!、です。
まぁ~、我々クラス(?)とも為りますと、
「あれ」とか「それ」、で充分に意図が通じますからね。
そうそう、敢えて漢字で書くと、「大犬陰嚢」、コレで宜しかったですかね?
「あれ」、正解!!、です。
まぁ~、我々クラス(?)とも為りますと、
「あれ」とか「それ」、で充分に意図が通じますからね。
そうそう、敢えて漢字で書くと、「大犬陰嚢」、コレで宜しかったですかね?
愛さんへ : ギャッ、ハッ、ハッ。
イヤ~、面白い!!。
おもわず、笑ってしまいましたよ。
「愛ちゃん(失礼!!。)」が木(気)になって、根ごと駆け出している姿を想像して...。
ヤッパ、発想が飛んでますねェ~!!。
恐るべし!!。
おもわず、笑ってしまいましたよ。
「愛ちゃん(失礼!!。)」が木(気)になって、根ごと駆け出している姿を想像して...。
ヤッパ、発想が飛んでますねェ~!!。
恐るべし!!。
BLUE JAYさんへ : なぁ~るほど...。
そうかぁ~、そうですかぁ~、なぁ~るほど!!。
「水元公園」は、オッチャンの想像上の公園、
と思っている人が、他にまだ、いらっしゃるかもしれませんねェ~。
思ってもみなかった事なので、ハッ、とすると同時に、嬉しい思いです。
朝も暗いうちから行ってますので、
道がすいていれば、車で(来るまで)15分程度ですかね。
「水元公園」は、オッチャンの想像上の公園、
と思っている人が、他にまだ、いらっしゃるかもしれませんねェ~。
思ってもみなかった事なので、ハッ、とすると同時に、嬉しい思いです。
朝も暗いうちから行ってますので、
道がすいていれば、車で(来るまで)15分程度ですかね。
コメントの投稿
« 「水元公園」検定委員会:「第597問」:【うねり】 l Home l 「水元公園」検定委員会:「第595問」:【松春霧】 »
マイケル・クライトン自伝のような小説でありましたよ。
彼が何かの勉強会に出かけて
課題として 砂漠にあるその施設の中で
なんでも良いから 人でも動物でも無いものに
話しかけて 友達になるというようなものがありました。
彼はサボテンを選びました。
最近同じような シチュエーションのCMを見て
さらに 本日の振りで思い出しました(笑)
そこで 今回の答えです。
答えは アレですよ。
あれ。
アレ?
頭のここまで出てるんだけどなぁ・・
オッチャンなら判るでしょう?
あれ・・(しつこい)