コメント
No title
アガタ・リョウ さんへ : 「帝国」
こんにちは、ご無沙汰しております。
流石、「金髪 友の会」の、アガタ会長。
そうなんです、「定刻に、主なき部屋、時計鳴る」ですが、
御察しの通り、「定刻」=「帝国」、「主」=「民」、「部屋」=「議会」、
「時計」=「戦争」との、浅はかな考えだったのですが、
やはり、即座に、見破られて仕舞いましたかッ!!。
へへへ。
流石、「金髪 友の会」の、アガタ会長。
そうなんです、「定刻に、主なき部屋、時計鳴る」ですが、
御察しの通り、「定刻」=「帝国」、「主」=「民」、「部屋」=「議会」、
「時計」=「戦争」との、浅はかな考えだったのですが、
やはり、即座に、見破られて仕舞いましたかッ!!。
へへへ。
コメントの投稿
« 「水元公園」検定委員会:【番外編】:【松原湖周遊 #7】 l Home l 「水元公園」検定委員会:【番外編】:【松原湖周遊 #6】 »
定刻に主なき時計、鳴るですか。考えれば考える程に、謎は深まる。如何致しましょうかね。打ち間違えで、定刻を『帝国』と打って仕舞い、世界史の強国、大帝国の歴史を感じさせる処が、相変わらず、奥深い次第で在りまする。
紅葉・黄葉の時節にして、落ち葉敷かれる哲学&推理の晩秋にして初冬で在りまする。馬鹿と戯けは歳の巡りが遅いとの事では在りますれども、すっかり日格差の落差に、来しき花々を懐かしく夢見る古希坂の日々で在りまする。
ご健壮の様、何よりで在りまする。へへへ。