fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:【序章】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0425B0208.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


「1+1」は、いィ~くつ?
別に、頓智でもヒッカケ問題でもありませんよォ~。
答えは、「2」。解り切ってますよネ。
では、また、明日!!。
チョット、チョット、それじゃ~、なぁ~んもならんでしょが!!。
だよねェ~...。
じゃ~、どうして「2」と解ったのか、「脳」の働きを説明しなさい。
と、言われたら、どう答えますぅ~?
むぅ~ん...。
「答え」は解るんだけど、
どうして「答え」が解ったかが、解らない!!。
むぅ~ん...、不可思議!!。

「オッチャン、アタイ、解んないけど、なぁ~となく、解る!!。」
「.....。(むぅ~ん...、恐るべし!!。)」

タグ : 水元公園ハス

コメント

No title

水元公園に住み着いてるオッチャンに質問?
葛飾ケ-ブルCHで、水元公園が出ていたんだけど、橋だか?水門?のようなところに、子供が棒?釣竿?槍?のような物を持っている像が有るとこ、知っている?どの辺ですか?

No title

水元公園戸ヶ崎側入り口にあり、橋兼堰で「閘門橋」といいます。レンガ造りの橋脚部にあるブロンズ像で、閘門に堰板を差し込んでいる姿です。棒で板を差し込んでいるのではないでしょうか。

それは、ですね...。

と、書こうとしたら、有難い事に「おせっかい」さんが、
オッチャンの代わりに、回答してくれてました。
因みに、第144問(2008年09月15日)の写真は、
それを横から撮ったものです。

有難う、御座います。

代わりに、回答頂き、有難う御座います。
よく、御存知ですねェ~。
今後とも、宜しく、お願い致します。

No title

早々の回答ありがとうございます。
今度行ってみます。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する