fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:「第408問」:【光のほうへ...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_3650B0207.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


ふぅ~ッ。
いゃ~、どうにか、こうにか、こうして、ここ迄、やって来ましたなぁ~。
まぁ~、一年間はやってみようか、と思って始めたんですがね...。
何が?、って?。
「毎日の更新」ですよ、今日で、丁度、一年なんですよ。
この間に、皆様から色々な助言を頂きました。
 ある人からは、「写真」はイイから、「文章」だけにしたらぁ~...。
 ある人からは、「文章」はイイから、「写真」だけにしたらぁ~...。
 ある人からは、「写真」だけでイイんじゃない。
 ある人からは、「文章」だけでイイんじゃない。
 ある人からは、「写真」はイイから、「文章」もイイんじゃないのォ~...。
 ある人からは、「写真」も、「文章」もイイんじゃないのォ~...。
この様な、皆様の温かい励ましの御言葉を頂戴し、幾度、涙を流した事か、
そして、それが、心の支えになったか解りません!!。

「オッチャン、オッチャンはなんでも、イイように考えるんだネっ!!。」
「それで、イイのッ!!」


さて、そこで問題です。
この写真の蜻蛉(トンボ)の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園蜻蛉(トンボ)輝光水面

コメント

おはぁ~!

尻尾がうちわの様な形からウチワヤンマですが
ヤンマ系でないんです。(笑)水元に多いですね

夏鳥(撮)は?

鳥ばかりでなく、蜻蛉にも詳しいんですね、ねこまるさんは!!。
これからの季節、鳥を撮るには厳しい時期ですが、如何されますか?
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する