fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:「第391問」:【流れのさき...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1988B0207.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


戦国時代、天下取りに挑んだ武将の気性を表した「もの」に、
次ような俳句がありますよね。
織田信長 「鳴かぬなら、殺してしまえ、  不如帰」
豊臣秀吉 「鳴かぬなら、鳴かせてみよう、不如帰」
徳川家康 「鳴かぬなら、鳴くまで待とう、 不如帰」
これ有名ですが、チョット、不思議に思いませんか?
そうそう、そうなんですよ。
明智光秀を表した「句」が、抜けているんですよ。
そこで、我々学会(?)が総力をあげて、調べてみたところ...。
在りました、有りました。
明智光秀 「鳴かぬなら、鳴かぬでも良し、不如帰」
流石、風流の解る人らしい「句」ですわなぁ~...。

「オッチャン、作るの、うまいねェ~。」
「ヤッパ、「モスクワの海」の蛸で作った味噌タコ焼き、美味いやろぅ~。」


さて、そこで問題です。
この写真の紫陽花の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園紫陽花

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する