fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:「第3128問」:【寄添生在】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0568B0612.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



「重箱の隅を、つつく」。
むぅ~ン...。
何気無く言っておりますが、
よくよく考えてみますと、
謎、謎、だらけですな。
実は、コレ、他者・他事に対して、つついているのでは無く、
本当は、己を、つついているのでは、ないでしょうか?
だとする為らば、頑なな拘り・信念が為せる行動、
と、言えなくも、ありません。
そして、たわい無い事の中にこそ、
本質が潜んでいるのかも、知れません。

「オッチャン、とうとう、本質を、つついちゃいましたねぇ~。」
「ま・あ・なッ。」



さて、そこで問題です。
水面から出ている杭の高さを、お答え下さい。
(正解許容範囲は 6.22mm以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園

コメント

おっ!

ついにつつくがつづかないのか?さらば愛しの宇宙戦艦つつく~♪ 

静けさやああ静けさや静けさや!
品のある作品ですね。
やっぱり作者の品性が現れるのでしょうね。
ですが斜め上に白くて長ぼそいの漂っています。
あれがなければ100点なのに!^^

waravino さんへ : 謎

むぅ~ン、
そう、なんですよ。
コノ、「白くて長ぼそいの」が、
撮る度に、毎回、何故か写って仕舞うンですよ。
タチの悪い事に、何処に出現するのか、
予想でけんの、です...。
トホホ...。

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する