fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【わに塚の一本桜】

一度は見ておきたい 「わに塚の一本桜」。
淡い期待を持ちながら、行って参りました。
が。しかし、Butッ!!。
やはり、一週間、遅かりし、でありました。
しかし、その雄姿は、なかなかの 「もの」 でありました。
又、現場に来て、写真を撮る段になって、
なァ~るほどネ、と思う事、仕切り、でありました。
皆、苦労・工夫して、撮ってたンだナぁ~...。
来年、又、挑戦ッ!!。


【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_8020B0412.jpg

IMG_8017B0412.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : わに塚の一本桜

コメント

No title

こんにちは。
この桜は全国的に知られた銘木ですね。
バックの冠雪を頂いた山がこの1本桜をさらに引き立てていますね。
素晴らしい絵です。
相当早くに行かれたんでしょうね。

No title

こんばんは
山梨県なんですね   良い所だあ〜
一本桜で星のぐるぐるを撮りたいです〜

さゆうさん さんへ : 有難う存じます。

イヤイヤ、そんな早い時間では無かったですよ、
08時30分?、位だったでしょうか。
到着した時は、僅かな人だったンですが、
時間が経つにつれ、うるさ方の外国人の人で、
いっぱいに為って仕舞いました...。

sanbariki さんへ : 又、愉し。

現地に行くと、写真が趣味と云う事だけで、
その場で、初めて会った人との「写真談議」、
此れ、又、愉し、でありました。
sanbariki さんと同じ、車中泊して撮影してるオッチャンも、居ましたね。
そうそう、この現地の状況、在る意味、面白いですよ。
写真は事実を写すが、真実は写さない。
ッてな、感じ、です。
機会があれば、行かれるのも、宜しいかと。

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する