fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【華在萬色】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_1084A1011.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



まぁ~、近頃、秋めいて参りましたので、
「秋」 について調べてみました。
コノ、「秋」 という漢字、「のぎへん」 なんですね。
コノ、「のぎへん」、コレが 「曲者(くせもの)」?、デスっ!!。
「きへん」 の頭に 「ノ」 が附いてるから、
「のぎへん」 と思ってたら、全く、違いましたッ!!。
「のぎ」 とは、稲・麦などの実の殻にある針状の 「毛」、との事。
そして 「旁(つくり)」 の 「火」、
コレは、「火」 を焚いて、実った稲・麦などを害虫から守った名残、との事。
イヤイヤ、「秋」 に、そんな深い意味があったとはッ!!。

「オッチャン、「秋」、ですねぇ~...。」
「なァ~ンで、ワシの頭、みとンねンッ?!。」

タグ : 与野公園薔薇バラ

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する