fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:「第2841問」:【虹霜】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5450A0111.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



「馬鹿」 も、真面目に遣らんと、
「馬鹿」 にされちャうから、真面目にやらんとね。
「馬鹿」 を 「馬鹿」 にして、「馬鹿」 遣ってると、
「馬鹿」 にされちャうンよ。
だから、一所懸命 「馬鹿」 遣るンやけど、
「馬鹿」 に、疲れちャって...。
だから、「馬鹿」 も、休み休みせンと。

「オッチャン、「馬鹿」 に、こだわりますねぇ~。」
「ま・あ・なッ!!。」



さて、そこで問題です。
この葉、なんの樹の葉でしょうか?
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園

コメント

^^

霜の葉ですね。ご存知かもしれませんが。霜に葉っぱが成って木がはえるという大変珍しい種です。我が長州にはこれをもじった「しものせき」という地名があります。まさにこの木が元になっております^^)/

waravino さんへ : そうでしたかッ!!。

そうでしたかッ!!。
>霜に葉っぱが成って木がはえるという大変珍しい種です。
 ヤッパ、そうでしたか、この樹、「しものせき(霜の背樹)」でしたかッ。
 てっきり、「霜乗せ樹」とばかり、思ってましたが、
 よォ~く観察してみると、葉に丸みがあるので、
 仰るように、「しものせき(霜の背樹)」の様ですネ。
 イヤイヤ、流石、waravinoさん!!、デスッ!!。

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する