「水元公園」検定委員会:【番外編】:【桜風来奇行 #1】
実は(実話)、二週間くらい前の15日の土曜日、
群馬県藤岡市に在ります 「桜山公園」 の桜を撮ろォ~ッ!!、
と、朝早い04時34分に家を出立したのでありました。
外環を走り、関越道の 「本庄・児玉」 で降り、
国道462号線を走っていると、
蛭川交差点の脇の公園らしき処に咲く桜が、
街中なれど、朝陽に当たって馬鹿に綺麗。
コレは撮らないワケにいかないッ!!、
と、辺りに車を止めて、まだまだ時間は有るし、
本日の肩慣らしを兼ねて、暫く、パチリパチリ。
マッ、こんなトコかァ~、と納得し、カメラを収め、
本日の目的地である 「桜山公園」 に向かったのですが、
チト走っていると 「こだま千本桜」 の案内標識。
イヤイヤ、まさか、この案内標識を見たばっかりに、
あんな事になろうとは...。
【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。




▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

群馬県藤岡市に在ります 「桜山公園」 の桜を撮ろォ~ッ!!、
と、朝早い04時34分に家を出立したのでありました。
外環を走り、関越道の 「本庄・児玉」 で降り、
国道462号線を走っていると、
蛭川交差点の脇の公園らしき処に咲く桜が、
街中なれど、朝陽に当たって馬鹿に綺麗。
コレは撮らないワケにいかないッ!!、
と、辺りに車を止めて、まだまだ時間は有るし、
本日の肩慣らしを兼ねて、暫く、パチリパチリ。
マッ、こんなトコかァ~、と納得し、カメラを収め、
本日の目的地である 「桜山公園」 に向かったのですが、
チト走っていると 「こだま千本桜」 の案内標識。
イヤイヤ、まさか、この案内標識を見たばっかりに、
あんな事になろうとは...。
【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。




▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : こだま千本桜
コメント
コメントの投稿
« 「水元公園」検定委員会:【番外編】:【桜風来奇行 #2】 l Home l 「水元公園」検定委員会:「第2701問」:【魁咲】 »