「水元公園」検定委員会:【番外編】:【東京ジャーミイ】
実は(実話)、先週の土曜日(21日)、
日帰りで、トルコ共和国へ行き、
モスク (イスラム教寺院) に 「お参り」 して参りました。
その時の記念に撮った写真が、今日のコノ写真であります。
...と、言ってもイイくらいの本格的なモスクが、
渋谷区代々木上原に在ります 「東京ジャーミイ」!!、デスっ!!。
この 「東京ジャーミイ」、
歴としたトルコ共和国所有のモスクであるにも拘わらず、
見学自由、礼拝堂での写真撮影もOK!!。
イヤイヤ、マッ事、寛大、寛容であります。
流石、東アジアで最も美しいモスクと言われている 「東京ジャーミイ」、
素晴らしィ~いッ!!。
【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。




▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

日帰りで、トルコ共和国へ行き、
モスク (イスラム教寺院) に 「お参り」 して参りました。
その時の記念に撮った写真が、今日のコノ写真であります。
...と、言ってもイイくらいの本格的なモスクが、
渋谷区代々木上原に在ります 「東京ジャーミイ」!!、デスっ!!。
この 「東京ジャーミイ」、
歴としたトルコ共和国所有のモスクであるにも拘わらず、
見学自由、礼拝堂での写真撮影もOK!!。
イヤイヤ、マッ事、寛大、寛容であります。
流石、東アジアで最も美しいモスクと言われている 「東京ジャーミイ」、
素晴らしィ~いッ!!。
【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。




▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : 東京ジャーミイ
コメント
No title
アガタ・リョウ さんへ : 感謝感謝
イヤイヤ、我が「金髪 友の会」の会長で在らせられる、
アガタさんからの、お褒めのお言葉と、
イスラム文化が世界に与えた歴史的影響力の経緯の考察、
まっこと、感謝感謝であります。
この日、偶々、礼拝堂で伺った「話」に依りますと、
イスラム教では、形・手順・形式を、
先ず、体に経験させる事で、
その時に生まれる畏怖の念や尊厳を、
素直に受け入れる事こそが基本、との事。
なにか、どこか、神道に、通じる「もの」がある様にも、
感じた次第でしたね。
アガタさんからの、お褒めのお言葉と、
イスラム文化が世界に与えた歴史的影響力の経緯の考察、
まっこと、感謝感謝であります。
この日、偶々、礼拝堂で伺った「話」に依りますと、
イスラム教では、形・手順・形式を、
先ず、体に経験させる事で、
その時に生まれる畏怖の念や尊厳を、
素直に受け入れる事こそが基本、との事。
なにか、どこか、神道に、通じる「もの」がある様にも、
感じた次第でしたね。
コメントの投稿
« 「水元公園」検定委員会:「第2479問」:【煌草】 l Home l 「水元公園」検定委員会:【番外編】:【Eros #3】 »
これはこれは、マッコト素晴らしい写真を列挙して頂いて、感謝感謝で在りまする。
詳説・世界史研究を読んで居ますと、イスラムの寛容、学問に対する保護などに、学問の館、学問の旅など、う~むと唸る記述がゴロゴロして居りまする。
暗黒のヨーロッパに学問の新風を送ったのが十字軍遠征、その影響でイタリアの交易都市が発展して、自由都市国家が成長して、その気風がルネッサンスに向かい、宗教革命を経て、時代はイスラムからヨーロッパの時代の幕開きが始まり、・・・etcの歴史絵巻を感じさせる本日の写真で在りまする。
人間は観念よりも、可視のの動物である事をマザマザと思わせる物で在りました。感謝感謝でアリンス。へへへ。