「水元公園」検定委員会:【水元公園 ふれあいフェスティバル#1】
昨日18日の日曜日は、天気も良く、爽やかで穏やかな日でありましたので、
久しぶりに、「水元公園 あんぽんたん写真倶楽部」 の面々が集まりました。
丁度、昨日は、「第12回 水元公園ふれあいフェスティバル」 が開かれており、
子供達の為に、ミニ・トレインを走らせたり、ふわふわドーム、
ふわふわ滑り台が設置されておりました。
又、クラフト教室、苗木の配布も行われておりましたね。
そうそう、出来立ての 「石焼芋」 も、配られていましたッ!!。
そんな中、仮設ステージでは、
色々なパフォーマンスが繰り広げられる、との事なので、
ジックリ腰を据えて、撮らせて頂く事にしました。
解りますぅ~?
「Nehenehe Tiare」。
そうですか、そうでしょうネ。
マッ、解らないのも、無理有りませんかね。
が、しかし、実は (実話!!。)、
実は (実話!!。)、デスよ、
毎年、「水元公園ふれあいフェスティバル」 に出演され、
観客を魅了している、タヒチアンダンスのグループなんです。
まっ、「水元公園ふれあいフェスティバル」 の 「華」!!、
と、言っても過言では有りませんッ!!。
「オッチャン、どの 「お姉ェ~さん」 が、お気に入り、なんですかぁ~?」
「.....。」
画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。




▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

久しぶりに、「水元公園 あんぽんたん写真倶楽部」 の面々が集まりました。
丁度、昨日は、「第12回 水元公園ふれあいフェスティバル」 が開かれており、
子供達の為に、ミニ・トレインを走らせたり、ふわふわドーム、
ふわふわ滑り台が設置されておりました。
又、クラフト教室、苗木の配布も行われておりましたね。
そうそう、出来立ての 「石焼芋」 も、配られていましたッ!!。
そんな中、仮設ステージでは、
色々なパフォーマンスが繰り広げられる、との事なので、
ジックリ腰を据えて、撮らせて頂く事にしました。
解りますぅ~?
「Nehenehe Tiare」。
そうですか、そうでしょうネ。
マッ、解らないのも、無理有りませんかね。
が、しかし、実は (実話!!。)、
実は (実話!!。)、デスよ、
毎年、「水元公園ふれあいフェスティバル」 に出演され、
観客を魅了している、タヒチアンダンスのグループなんです。
まっ、「水元公園ふれあいフェスティバル」 の 「華」!!、
と、言っても過言では有りませんッ!!。
「オッチャン、どの 「お姉ェ~さん」 が、お気に入り、なんですかぁ~?」
「.....。」
画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。




▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : 水元公園ふれあいフェスティバル
コメント
No title
moko さんへ : そうだったの?!。
なァ~んだ、後に居たんですか。
途中で、はぐれちャったモンだから、
どうしたのかナぁ~と、思っていたんですよ。
言って呉れれば、「椅子」の上でも何処でも、踊ったのにィ~...。
実は(実話?)、オッチャンも踊りたかったンですが、
オッチャンが踊ると、舞台で踊っている人達より、
注目を集め、迷惑を掛けるといけないので、
今回は、遠慮した次第です。
途中で、はぐれちャったモンだから、
どうしたのかナぁ~と、思っていたんですよ。
言って呉れれば、「椅子」の上でも何処でも、踊ったのにィ~...。
実は(実話?)、オッチャンも踊りたかったンですが、
オッチャンが踊ると、舞台で踊っている人達より、
注目を集め、迷惑を掛けるといけないので、
今回は、遠慮した次第です。
コメントの投稿
« 「水元公園」検定委員会:【水元公園 ふれあいフェスティバル#2】 l Home l 「水元公園」検定委員会:【番外編】:【奥日光紅葉探訪 #4】 »
一緒に踊りだすんじゃないかって思って見てたんだけど ・・
一番前のおじさん、もっとノリノリだったね〜
後ろから オッチャンを撮るのも面白かったわ(笑)