fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【茨城紅葉探訪 #2】

10時51分、「花貫渓谷」 に到着。
予報に反し、「花園渓谷」 を発った頃から、
雨が降り出しておりましたが、何のこれしき!!。
家を出た時から、「今日の雨」 は、承知の覚悟。
早速、雨対策を施し、順路を巡り、撮影。
「モミジ」 の紅葉には、チト、早い気がしましたが、
ソコはソレ(?)、
「花貫渓谷」、大したモンですッ!!。
そうそう、丁度、この日(01日)から、
「花貫渓谷 紅葉まつり」 が開催されており、
雨の午前中にも拘わらず、沢山の人が訪れておりました。

さてさて、一応、「花貫渓谷」 の紅葉も、撮った事だし、
まだまだ、時間は有るし、次ぎは、何処に行こうかッ?!。
そうだッ!!、
アソコに、行こうッ!!。
と、云う事で、「花貫渓谷」 を後にし、
思い立った彼の地に向かって、車を走らせたのでありました。
.....つづく


【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_5494A1107.jpg

IMG_0039A1107.jpg

IMG_5514A1107.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 花貫渓谷

コメント

No title

綺麗な紅葉ですね。滝と紅葉がばっちしですね。

ふくちゃん さんへ : 雨の紅葉。

有難う御座います。
この日は、雨でしたが、雨に濡れた紅葉は、
色が濃く、しっとりとした感じで、ソレはソレで、
イイもんでしたよ。
コレ。雨の効用(紅葉?)ですかネッ?!。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する