fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:「第2004問」:【その日の朝 #3】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_3667A0507.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


「絞り値」 は、各々の場面に応じ、
主と為る被写体と背景との 「写り具合」 を、
頭に描き、決めて撮っているのですが、
後から、撮った 「もの」 を観てみますと、
意に反して、ピントが甘かったりします。
そんな時は、一番、悔やまれます。

「オッチャン、そんな時は、どうするンですかぁ~っ?」
「マッ、塩でも掛けるしか、ないわナぁ~ッ!!。」


さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?
(正解許容範囲は 5分以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園

コメント

MacoTanさん

お写真
水の中にも もう一つの世界があるかのようです
空の青の中の白
それは一瞬にして その形を変化させていきます
だからこそ 人はそれに惹かれるのでしょうね
そこにある 橙色の光
綺麗な光景は 私の朝を爽やかに彩ってくれます

香月 りら さんへ : 変化。

刻々と変化する空の色と、雲の形&雲の色。
そして、陽の輝きと強さが造り出す光景。
その一瞬一瞬が、感動「もの」デスッ!!。
その感動を、写真に残したくて、
毎朝、水元公園に行ってるんですが、
なんなか、撮れなくて...。
それで、今日もまた、行く破目に為っちャうンです...。
長靴を履いてね...。
辛いナぁ~...。 (笑)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する