fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:「第1962問」:【白い花咲く頃に...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0542A0407.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


本日04月01日は、「エイプリル・フール」、「四月馬鹿」 の日、
と、今日では言われておりますが、平安時代以降の変遷を、
歴史的見地から考察しますと、
「四月あんぽんたん」
「四月とんちんかん」
「四月いかれぽんち」
「四月のーたりん」
「四月すかたん」
「四月まぬけ」
「四月あほ」
「四月ばか」
と、時代に即して呼び方が変わり、
平成の今日に、至っている次第なのですッ!!。

「オッチャン、オッチャンの頭、いつも、4月だもんネッ?!。」
「マッ、咲くのは、これから、って事だわなッ!!。」


さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?
(正解許容範囲は15分以内とします。)
[獲得ポイントは4点]

タグ : 水元公園樹木

コメント

^^

「はくもくれん」だけに。
夜8時9分・もくれん撮影。
ではないでしょうか?

waravino さんへ : 流石!!。

むぅ~ン...、
どうして、解っちャうのかナぁ~...。
流石、ですッ!!。
まっ、我々クラス(?)に為りますと、
花が一番綺麗に撮れる時間が、
花の名前から解かりますンで、
必ず、その時間に撮る事にしているンですね。
実は(実話?)、仰るように、
「ハクモクレン」の名前が示すように、「89690」。
つまり、8時9分6秒90 の時刻に撮る!!。
コレ、最早、「ハクモクレン」を撮るカメラマンの常識!!、
とまで言われておりますデスッ!!。ハイっ。
従って、「ハクモクレン」を「シロモクレン」と。
間違って覚えているカメラマンは、イイ写真、撮れないンですね。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する