fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【歓談】

ビデオデッキ 「β(ベータ)」 で敗北した、
苦い経験を持つSONYは、
汚名返上、名誉挽回、捲土重来を期して、
技術の総力の結集、及び販売戦略を練り上げ、
今話題の、ミラーレス・一眼レフカメラを作り上げ、
二度と、「β(ベータ)」 の轍を踏まぬ決意を込めて、
そのカメラの名称を、「α(アルファ)」 とした。

「オッチャン、アタイは、SONYの 「γ(ガンマ)」、持ってまぁ~すッ!!。」
「ソレ...、3年後に発売予定されとる、『石焼芋器』 やないのッ!!。」


【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_9353A0107.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : カメラコメダ珈琲店

コメント

No title

私など10年後に発売予定の ζ を持っていますよ。
αの超進化系と言われるカメラです。
レンズ交換しなくても328と言えば328の写りが撮れます。
514(500mmF1.4)と言えば、現代に無いレンズの写りも楽しめます。(巨大な土管のようなレンズが仮想的に出現します。)

更なる特徴が、”止まれ”と言えばカメラがその位置に停止するのですよ。空中であっても固定されるのです。
未来は重い三脚は不要なのです。

オッチャンさんのトレンドマークの三脚が消えてしまうと寂しいですね。
でも長靴は未来も生き残るかな?

α7購入されたのですね。おめでとうございます!
購入した人が本当に多いです。どうしたことなのでしょう?

sonyのロゴを黒く塗っていることろに拘りを感じます^^ 
sonyと書いてあったところに”ヘレモコサ”と書いて欲しいです^^

鈴猫 さんへ : sonyの「ζ」

流石、鈴猫 さんですねェ~っ!!。
sonyの「ζ」、持ってるとはッ!!。
確か、このカメラ、ウルトラマンも持っていて、
「514」の土管砲で、専ら、撮っているッ!!。
と、以前、アタイちゃんから、聞いた事がありますデスッ!!。

アッ、コレ、オッチャンの「もの」じャ、ありません。
sonyの「α」、評判が良く、
「水元公園 あんぽんたん写真倶楽部」でも、
4名が持っていますよ。
しかし、3名が「ロゴ」をテープで隠していますね。

「ヘレモコサ」ですね?
今度の土曜日の「総会」で、提案してみましょうかね?
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する