fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:「第1840問」:【裏秋】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_2181A1106.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


なぁ~ンか、此の頃、巷では、
「誤・表記」 だけが、人気 「もの」 と為っている様ですが、
まだまだ、こォ~ンんなモンじャ、ありませんッ!!。
「誤・表記」 なんぞは、まだまだ、下っ端のほうでね、
実は(実話?)、上には上がありまして、
「異・表記」 とか、
「嘘・表記」 とか、
「狂・表記」 とか、
「詐・表記」 とか、
「卑・表記」 とか、
「痴・表記」 とかが、存在してるンですッ!!。

「オッチャン、この7人の人達って、どこに居るのぉ~?」
「どうも、似非(えせ)一流店に、たむろしてる様だナッ!!。」


さて、そこで問題です。
この写真の草木の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園紅葉草木

コメント

No title

ほんとうですね。
あちこちで誤表記の記者会見が開かれてるようですね。
ところで、この木ですが樫の一種ですが葉っぱの匂いをかぐと胡麻の香りがするんですね。
ええ、そうなんです。それで胡麻樫といいますね。
ご存じのように胡麻樫には白と黒がありまして・・あれっ、この木の葉っぱは白でも黒でもありませんね。白黒つけられない、う~ん新種かもしれませんね。(*^_^*)

redwine さんへ : そうでしたかッ!!。

そうでしたかッ!!。
「胡麻樫」の新種、でしたかッ!!。
実は(実話?)、我々学会(?)の植物学部でも、
調べてはみたンですが、なかなか、結論が出ませんで、
一部では、「メタセコイア」の珍種で、
「メチャセコイヤ」ではないかッ?
と言われて居りましたが、
「胡麻樫」の新種!!、と聞いて、学会員一同、納得致しました。
危うく、間違える処でした。
誠に、有難う存じます。
それにしても、本質を的確に捉えらえた結論、感服致しました。
イヤイヤ、redwine さん、
やはり、「普通の人」 ではありませんッ!!。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する