fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【枢要】

【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_4447A0806.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


アタイ、です。
オッチャンね、現場の「お仕事」 が終わったので、
今、東京に向かって、車を走らせてるみたい。
アタイ、「お土産」、なにか、楽しみッ!!。
アッ!!、そういえば...、
今、アタイ、思いだしたんだけどォ、
北海道へ行った時の 「お土産」 は、「信州蕎麦」 だったし、
小名浜へ行った時の 「お土産」 は、「白い石焼芋」 だったし、
安来へ行った時の 「お土産」 は、京都の 「生八ッ橋」 だったし、
明石へ行った時の 「お土産」 は、秋田の 「いぶりがっこ」 だったし、
宮崎へ行った時の 「お土産」 は、浜名湖の 「ウナギの佃煮」 だったし....。
そうなるとォ、
今回の、相馬の 「お仕事」 の 「お土産」、なんなのかしらッ?
アタイ、ますます、楽しみでぇ~すッ!!。

タグ : 古代蓮の里鬼蓮オニバス

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する