fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:「第1674問」:【去年の今頃は...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_8911A0406.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


「もの」 を、「時」 の流れに置き、
内部から醸し出されるエナジーと、
「時」 との対話・融合に因り 「熟成」 させる事を、
専門用語で、「寝かし」 と称します。
その代表的な例が、「ウヰスキーの樽詰め」、でしょうかね。
同じ様な事は、金属でも、行なわれます。
「時」 を経る事で、金属内部の 「ひずみ」、「ゆがみ」 を取除くのです。
この場合は、「枯らし」 と称しています。
「写真」 に於いても、
「時」 を経る事は、「ひずみ」 を取除き、「熟成」 が期待出来ますので、
最も重要で、不可欠な事なのです。

「オッチャン、「お写真」、「寝かし」過ぎて、「枯らし」ちゃったねェ~。」
「.....。(5年は、寝かし過ぎやッたかァ~...。)」


さて、そこで問題です。
この写真の樹木の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園光芒樹木

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する