fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:「第1636問」:【弾ける春】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_4369A0306.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


「♪ララぁ~、♪ララらぁ~、♪ラララララぁ~♪。」

「オッチャン、5番目の「ラ」の音、半音、違う。」

「♪ララぁ~、♪ララ♯ラぁ~、♪ラララララぁ~♪。」

「オッチャン、出だしは、マルカート効かせないとッ。」

「♪ラッラッぁ~、♪ララ♯ラぁ~、♪ラララララぁ~♪。」

「オッチャン、最期は、スモルツァンドで終えたら、イイと思いまぁ~す。」

「♪ラッラッぁ~、♪ララ♯ラぁ~、♪ラララララぁ~~ァ~~っ♪。」

「オッチャン、ところで、この歌の 「曲名」、何なのォ~?。」

「 『♪ラッラッぁ~、♪ララ♯ラぁ~、♪ラララララぁ~~ァ~~っ♪。』!!。 」



さて、そこで問題です。
この写真の花の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園草木

コメント

No title

もしかして「夜明けのスキャット」ですか?
懐かしい歌♪  最近では外国で流行っているようですね。

夢花 さんへ : 惜しいッ!!。

惜しいッ!!。
殆どの人は、「花は咲く」、と答えるのですが、
ソレは、コチラの用意したヒッカケなんですね。
ソレを見破り、「夜明けのスキャット」、との解答、流石です。
しかしながら、非常に、非常に惜しいのですが、
5番目の「ラ」の音に「♯」が掛かっていますので、
此の曲は、アノ、「水元公園 あんぽんたん写真倶楽部」の、
オッチャン達が集う時に歌う、『ヘレモコサ音頭』」!!、なんですね。
しかし、今回は、夢花さんの音楽的洞察力に敬意を表し、
オッチャンの一存で、ポイント2点、差し上げる事と致します。
次回の「問題」、頑張って頂く様、期待して居ります。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する