fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:「第1339問」:【想華】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_8825A0405.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


ほォ~、今日は静かに、「本」 読ンどるやん。
アタイだって、偶には 「ご本」、読むもォ~ン、 ッてか!!。
エッ?!、その中で、
どうしても読めない漢字が有る、 ッてか!!。
なんや、そんな事なら、はよう言って貰えれば、
教えてやったのにィ~。
でッ?、どの、漢字?
「鵺」、
「龍」、
「河童」、
「麒麟」、
「御知耶無」。
.....、むぅ~ン?!。
チ、チョ、チョット、待てッ!!
ヒョットして、この 「本」 ?!。
ヤッパ、そうかッ、「日本空想珍獣大全集」 !!。

「オッチャン、「御知耶無」 は、「おっちゃん」 って、読むのォ~?!。」
「勿論!!、そォ~だよォ~ッ!!。」


さて、そこで問題です。
この写真の花の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園

コメント

へ~ぇ(^^ゞ

オッチャン、空想珍獣だったんですね
な~るほど、納得です
あっ!深い意味はありません

さとりん さんへ : 深意。

実は(実話?)、この「御知耶無」、
計り知れない程の、深い意味のある名、なのです。
「御」は、いわゆる、丁寧・尊敬を込めて、付いた「字」なんですが、
問題なのは、「耶」でありまして、
この「耶」は、「~でしょうか?」と云う意味を表す「漢字」なんですね。
ですから、ようするにデスね、「御知耶無」とは、
知恵がある様で無い高貴な方をさす、と云う事なンですね。
只、こんにちでは、
チャーム(知耶無)な方をさす、
と云うのが、現代的な解釈とされています。
ハイっ!!。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する