fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:「第1285問」:【多元】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5425A0205.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


考えるに、デスよ。
現代物理学の究極は、「1÷0」 を、
如何、捉えるか?
なんですよ。
数学的には、「0」 で割る事は、
許されて居らんのですが、
実は(実話?)、
「1÷0」 の 「解」 の中にこそ、
宇宙の始まり、真理が、
隠されているのです。

「オッチャン、アタイは、「0÷0」 の答えの中に、真理が在ると思いまぁ~す。」
「むぅ~ン...、そうヤったかぁ~...。」


さて、そこで問題です。
この写真の草木の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園草木

コメント

No title

これはまさしく、紅白のハナミズキの蕾ではないですか♪
宝珠の様な蕾の形、他の植物ではなかなか見られませんね。

今朝も、蕾を眺めて来ましたわ。
玄関先の我が家のシンボルツリーが有るので
白い方は雪が降ったかと思うほどの花が咲きます。

夢花 さんへ : 正解!!。

形に特徴が有りますので、
夢花さんなら、一目で、解かっちャいますよね。

この時季、咲いている花が少ないのですが、
よく見ると、花達は、
春に向けて着々と準備しているのが解かりますよね。
♪はァ~るよこいッ、♪はァ~やくこいっ♪、だなぁ~ッ!!。

花も蕾ですね~♪

暦では春なのに、まだまだ冬の気温で花さきませんよねwww
寒くって、あたしもコタツから出られませんよww
なのに、花粉が飛んでるって・・・・どーいうことでしょう(:_;)

あ、ブログにコメントありがとうです♪
思わず爆笑しましたwww

愛 さんへ : 試練。

三月になり、名実共に「春」と為りましたが、
愛ちゃん(失礼!!。)に、次々に降り掛かる試練!!。
まぁ~、美人ゆえの事なので、仕方ないでしょうねェ~ッ。

さてさて、今日も「頂いた絵」に参拝しとこォ~っと!!。
「愛ちャ~~ぁ~~ンッ!!。」
ありがたや、ありがたや...。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する