fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:「第1105問」:【心揺】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_3768A0804.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


最初、その存在自体、意識なんか出来ませんよ。
だって、在る!!、なんて思ってもいませんからね。
でもね、
だんだん、気が付く様に為るんですよ。
でね、
一体、何処に在るンだろうか?、ッて、考えるワケですよ。
で、
胸に手を当ててみたり、頭を抱えてみたりするのよ。
絶対、自分自身の中に、在る!!、と信じて疑わないからね。
でもね、
ソレ、
自分自身の中に在る「もの」じャないのね。

「オッチャン、ソレ、石焼芋のことォ~?」
「むぅ~ン、マッ、そんなモンかナぁ~。」


さて、そこで問題です。
この写真の花の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園

コメント

No title

キツネノカミンリ(狐の剃刀)   日陰に生える彼岸花の仲間です。花の咲くころは、葉っぱがありません。葉は、2月ごろから生え始めます。その葉の形が剃刀に似ているから、この名前が付いたとか。

「匿名」さん へ : イイなぁ~...。

正解!!。
由来を聞いて、納得しましたが、それにしても、
変な名前ですよねェ~。
そうですか、
2月ごろに葉が生え始めるんですか、
オッチャンもあやかりたいモンです!!。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する