fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:「第1095問」:【因果】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_4274A0804.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


誰の「作」か、定かではありませんが、
毎年、此の時季に思い出す「句」があります。

八月や、六日(むいか)、九日(ここのか)、十五日(じゅうごにち)



さて、そこで問題です。
この写真の、「葉」の中心部位の名称を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園

コメント

No title

荷鼻(かび・へそ):葉柄の付着部のことで中盤ともよびます。
荷鼻から10数本~20数本の葉脈が放射状に走っています。
荷鼻は薄い膜でできており、地下茎につながるガス交換上の要となるところです。
晴れた日などに荷鼻に水滴を置くと炭酸同化作用によるガス交換により沸騰するような現象が見られとか。

今日も暑かったww

MacoTanさん、ただいまー\(^o^)/
今回は早めの帰省だったので、ラッシュに巻き込まれずに無事行き帰りできましたよ♪
・・・ですが、やっぱり長時間乗ったので、お尻が割れました(^o^)丿←え?もともとお尻どうなってたの???
早いものですね、もぅ夏休み終わりが近いですよ・・・
秋がくるって思えないのですがww
今日の太陽さんも、とてもお元気でしたからwww
熱中症に気を付けてくださいね♪

「匿名」 さんへ : 昨日は?

昨日は、御姿、御見掛けしませんでしたので、
「オニバスの池」の木陰での「怪しいオッチャンの会」では、
どうしたのかと、皆、心配しておりました。
と、言いたい処ですが、
殆どのオッチャン達は、「死んだなッ!!。」
と、申しておりました。
ハイ!!。

いつも、「解答・解説」、有難う御座います。

愛 さんへ : お帰りなさい。

流石、読んでますねッ!!。
今日(16日)あたりが、帰りのピークと為り、
何処も交通渋滞で動きがとれない状況と為るのでは、
ないでしょうかね。
お疲れでしょうが、ご無事でなによりです。

この暑さ、暦の上では既に「秋」なのですが、
とてもとても、そんな雰囲気ではありませんね。
熱中症を案じて頂き、アリガトぉ~。
でもですね、我々クラス(?)とも為りますと、
熱中症に罹ってるのを忘れて、写真撮ってますので、
他人(ひと)様から、熱中症ですよ、と言われなければ、
熱中症に為らん特異な体質なんですワっ!!。
決して、ボケなんかではありません!!。
体質なんです、あくまでも、体質なんですッ!!。
「愛ちゃ~ぁ~~ンッ!!。」
これも、体質なんです。
クドイようですが、あくまでも、体質なんですッ!!。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する