コメント
こんばんは!
水元子 さんへ : 接写。
只今の処、接写(拙者?)を楽しんでおります。
レンズを代える事で、同じ「もの」が違って撮れますし、
と云うか、見方自体が変わるのが、面白いですね。
人も、偶には、自分の「メガネ」を外して、
「他人(ひと)様」の「メガネ」を借りて、観て見るのも、
イイのかも知れませんネ。
どうも、オッチャンは、
「金色のメガネ」で、世間様を診る傾向がある様です!!。
レンズを代える事で、同じ「もの」が違って撮れますし、
と云うか、見方自体が変わるのが、面白いですね。
人も、偶には、自分の「メガネ」を外して、
「他人(ひと)様」の「メガネ」を借りて、観て見るのも、
イイのかも知れませんネ。
どうも、オッチャンは、
「金色のメガネ」で、世間様を診る傾向がある様です!!。
コメントの投稿
« 「水元公園」検定委員会:「第1095問」:【因果】 l Home l 「水元公園」検定委員会:「第1093問」:【ひとひらの恋】 »
蓮のこのような表情に気が付きませんでした。
毎回、拡大して見せていただいていますが、
接写の面白さでしょうか?
部位の名前もポイント欲しかったのですが、
悔しきかな分かりません。
下の金髪のお嬢様方の表情もMacoTanさんの手にかかると、
美しさが醸し出されるようですね。