fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【筑波山梅林 #6】

「一月阿呆」
「二月戯け」
「三月ボケ」
「四月馬鹿」
「五月まぬけ」
「六月スカタン」
「七月ボンクラ」
「八月グータラ」
「九月ノータリン」
「十月イカレポンチ」
「十一月トンチンカン」
「十二月Un Pont,Un」

「オッチャン、大変なんですネッ!!。」
「苦労...、しとンの...。」



【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_6281B0316.jpg

IMG_9316B0316.jpg

IMG_6378B0316.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : 筑波山梅林

「水元公園」検定委員会:【水元大橋袂桜 #2】

昨日の04月01日は、「エイプリル・フール」、「四月馬鹿」 の日、
と、今日では言われておりますが、平安時代以降の変遷を、
歴史的見地から考察しますと、
「四月あんぽんたん」
「四月とんちんかん」
「四月いかれぽんち」
「四月のーたりん」
「四月すかたん」
「四月まぬけ」
「四月あほ」
「四月ばか」
と、時代に即して呼び方が変わり、
令和の今日に、至っている次第なのですッ!!。

「オッチャン、オッチャンの頭、いつも、4月だもんネッ?!。」
「マッ、咲くのは、これから、って事だわなッ!!。」



画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_9646B0416.jpg

IMG_9697B0416.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : 水元公園_さくら_サクラ_桜_櫻

「水元公園」検定委員会:【落尚華咲】

今日では、04月01日を 「四月馬鹿」 と申し、
「ばか」 には、「馬鹿」 の文字が当てられて居りますが、
本来の意味から考えますと、違うッ!!、
と、申し上げなければ為りません。
と、申しますのは、平安時代に於いては、
「四月化かす」 と申し、
四月に為ると、目に映る全ての 「もの」 が華やぎ、
心が躍り、気持ちが浮き浮きし、
季節に 「化かされて」 仕舞い、
つい、我を忘れて、悪行を果たす。
そう云う事に陥らぬ様、戒めの言葉として、
「四月化かす」 が在ったのですが、
それが何時しか、本来の意味が忘れ去られ、
「四月馬鹿」 となり、今日に至っている、
と云う、ワケなのです。


「オッチャン、馬鹿に、こだわってますネっ?!。」
「ま・あ・なッ。」



画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_9339B0316.jpg

IMG_9333B0316.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : 水元公園_花

「水元公園」検定委員会:「第3775問」:【水元大橋袂桜 #3】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_9680B0416.jpg

IMG_9858B0416.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



アタイ、です。
今日のコノ 「お写真」、
アタイが、撮りました。
空中に浮かんで撮ったので、
オッチャンには、ぜぇ~ッたい、撮れない、
「お写真」、でぇ~すっ!!。

「オッチャン、どうかなぁ~?」
「ムぅ~ん .....。」



さて、そこで問題です。
アタイは、空中何mの高さから、撮ったのでしょう?
(正解許容範囲は 0.4m以内 としまぁ~す。)
[獲得ポイントは4点]

タグ : 水元公園_さくら_サクラ_桜_櫻

「水元公園」検定委員会:「第3776問」:【往季競咲】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_7081B0416.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



みなさんは、「試験」 は 「結果」 が全てダッ!!。
と、お思いでしょうが、ソレは、違いますッ!!。
同じ様に、
みなさんは、「仕事」 も 「結果」 が全てダッ!!。
と、お思いでしょうが、ソレも、違うンです。
又、
みなさんは、「人生」 も 「結果」 が全てダッ!!。
と、お思いでしょうが、ソレも、違うのね。

「オッチャン、「みな」 さんって、どこの、お姉ぇ~さんッ?!。」
「.....。」



さて、そこで問題です。
背景の桜の 「品種名」 を、お答え下さい。
[獲得ポイントは4点]

タグ : 水元公園_花

「水元公園」検定委員会:【水元龍泳桜 #1】

エッ?!、
何で 「龍泳桜」、ッて云うのかッ?、ッて?
あァ~、ソレはですね、
これ等の桜の頂部に陽が当たった形が、
まるで、天を勇ましく泳ぐ龍の背中の様に見えるので、
その様に呼ばれる様に為ったンですね。
アノ、古代中国の三大奇書の一つ 『風水厳季想』 にも、
水元の 「龍泳桜」 と、明記されている事は、
余りにも有名な 「話」 であります。

「オッチャン、そんな、古い時代から、有ったんですかぁ~?」
「.....。」


画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_7137B0416.jpg

IMG_6783B0416.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : 水元公園_さくら_サクラ_桜_櫻

「水元公園」検定委員会:【 Wish You Were Here 】

「第81期 名人戦七番勝負」 の 第一局で、
藤井君、渡辺名人に、勝ちましたぁ~ッ!!。
本局、先手渡辺君の誘導で、
「角換わり腰掛け銀」 になるかと思われましたが、
ナ、なッ、なんと、自ら角道を塞ぐ意表の 「☗6六歩」!!。
此の手が、渡辺君用意の手で、緩やかな局面進行に。
藤井君の 「☖6五歩」 の仕掛け以降は、両者、長考合戦に突入し、
二日目の午後3時になっても、
指手数は、50手前後と超スローペースの進行。
が、しかし、Butッ!!、
アノ、大名人の 「大山将棋」 を彷彿させる老練な指し回しで、
見事、初戦勝利ッ!!。

まっ、以前から再三再四、申し上げておりますが、
藤井君の対局が有る日の 「前日」 に、
コノ、ワシが、20時以降に入浴剤を入れない36℃以上の風呂に、
黙って、右足から入り、足の爪を切らずに、髭を剃り、歯磨きをし、
いつもの石鹸とタオルを使い、防水スピーカーで音楽を聴き、
一時間未満に風呂を出れば、必ず、藤井君が勝つッ!!。
との、「風呂伝説」!!、
今回も実証されましたぁ~ッ!!。

「オッチャン、 ・・・・・、 。。。。。。」
「.....。」



画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6939B0416.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:【水元龍泳桜 #2】

今日は、
死後の世界について、
お話、したいと存じます。
「あのよッ!!。」

「オッチャン、あのねッ...。」
「.....。」


画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_7065B0416.jpg

IMG_6911B0416.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : 水元公園_さくら_サクラ_桜_櫻

「水元公園」検定委員会:【水元龍泳桜 #3】

今日は、
植物の根本について、
お話、したいと存じます。
「あのねっ!!。」

「オッチャン、あのさぁ~...。」
「.....。」



画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_7057B0416.jpg

IMG_6862B0416.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : 水元公園_さくら_サクラ_桜_櫻

「水元公園」検定委員会:「第3777問」:【紅葉隠咲】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0437B0416.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



今日は、
人の運命を変えて仕舞う 「もの」 とは何か?、
について、お話、したいと存じます。
「あのさッ!!。」

「オッチャン、あのなッ!!。」
「.....。」



さて、そこで問題です。
この写真の樹木の 「品種名」 を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園_樹木_紅葉_花

「水元公園」検定委員会:「第3778問」:【淡咲幻妙】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6765B0416.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



今日は、
人の名前について、
お話、したいと存じます。
「あのなッ!!。」

「オッチャン、明日は、「あのて」、ですかぁ~?!。」
「.....。」



さて、そこで問題です。
この写真の桜、通称、何桜と呼ばれているでしょう?
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園_さくら_サクラ_桜_櫻

「水元公園」検定委員会:【水元想幻桜 #1】

「第8期 叡王戦五番勝負」 の 第一局で、
藤井君、挑戦者の菅井君に、勝ちましたぁ~ッ!!。
本局、「振り飛車党」 の 「雄」、菅井君の登場とあって、
藤井君のタイトル戦では初めての 「居飛車 」対 「振り飛車」、
の 「対抗型」 と為りました。
が、しかし、Butッ!!。
一見、形から見れば、「居飛車」 対 「振り飛車」 の将棋、
の様ではありましたが、「振り飛車」 特有の、
「飛車・角」 の捌きを封じ込む局面進行は、
正に、「居飛車」 同士の戦いッ!!、
と、言っても過言ではない局面進行で、
試合巧者の藤井君の 「作戦」 が光った一局でありました。
いやいや、畏るべし 「藤井将棋」!!、でありました。

まっ、以前から再三再四、申し上げておりますが、
藤井君の対局が有る日の 「前日」 に、
コノ、ワシが、20時以降に入浴剤を入れない36℃以上の風呂に、
黙って、右足から入り、足の爪を切らずに、髭を剃り、歯磨きをし、
いつもの石鹸とタオルを使い、防水スピーカーで音楽を聴き、
一時間未満に風呂を出れば、必ず、藤井君が勝つッ!!。
との、「風呂伝説」!!、
今回も実証されましたぁ~ッ!!。

「オッチャン、 ・・・・・、 。。。。。。」
「.....。」


画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0286B0416.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : 水元公園_さくら_サクラ_桜_櫻

「水元公園」検定委員会:【水元想幻桜 #2】

旦那さん!!、涎、垂らしながら、いやらしく覗かないのッ!!。
旦那さん!!、揉んだり擦ったりしても、感度、上がらんと思いますが...。
旦那さん!!、そんな所を無理やり絞ったら、可哀相でしょ。
旦那さん!!、露出が肝心、って教えたけど...、
旦那さん!!、旦那さん自身が、パンツ脱いで、どうすんのよ!!。
旦那さん!!、なんか、勘違いしてませんか?!。
旦那さん!!、コレ、「写真」 用語、なんですが...。

「オッチャン、「講義」、わかったのォ~?」
「覗き、感度、絞り、露出、だもの...、 当然、勘違いするわなぁ~!!。」


画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0104B0416.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : 水元公園_さくら_サクラ_桜_櫻

「水元公園」検定委員会:【水元想幻桜 #3】

エッ?!、
此の 「一本桜」、何処に在るのか?、ッて?
ナ、なっ、何、言ってるンですかッ、旦那さんッ!!。
勿論、「水元草原」 の、ド真ン中、ですよ。
エッ?!、旦那さん?、見た事、ないッ?
むぅ~ン、ヤッパ、そうかァ~...。
実は (実話?)、コノ 「一本桜」、
その日の具合に依り、見えたり、見えなかったり、するンですよ。
だから、「水元草原の桜」 に、引っ掛けて、
我々クラス(?) の間では、「水元想幻桜」!!、と呼んでンのッ!!。

「オッチャン、 ・・・・・。」
「スンマセン、 .....。」


画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0096B0416.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : 水元公園_さくら_サクラ_桜_櫻

「水元公園」検定委員会:【水元想幻桜 #4】

ある人が、此の 「水元想幻桜」 を撮りに来たら、
ある人は、唸ったり、
ある人は、笑ったり、
ある人は、頷いたり、
ある人は、納得したり、
ある人は、騙された、と思ったり、
ある人は、なァ~るほど、と思ったり、
ある人は、考え込んで仕舞うのではないでしょうかッ!!。
さてさて、貴方 (貴女) 様なら、何れに為るのか、
来春の来訪を、心よりお待ちしております、デスっ!!。


画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0298B0416.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : 水元公園_さくら_サクラ_桜_櫻

「水元公園」検定委員会:「第3779問」:【 ALIEN 】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0614B0416.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



野蛮人
古代人
異邦人
異星人
宇宙人

「オッチャン、誰かさんの顔に、似てますねぇ~?」
「.....。」



さて、そこで問題です。
この写真の花の 「品種名」 を、お答え下さい。
[獲得ポイントは4点]

タグ : 水元公園_花_樹木

「水元公園」検定委員会:【水元水咲桜 #1】

「水元大橋袂桜」
「水元龍泳桜」
「水元想幻桜」
と、来れば、ですよ、
やっぱ、「水元水咲桜」 を、
出さないワケには、
いかンしょッ!!。

「オッチャン、水元には、いろんな桜、あるんですね。」
「ま・あ・なッ。」


画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6946B0416.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : 水元公園_さくら_サクラ_桜_櫻

「水元公園」検定委員会:【水元水咲桜 #2】

誰に聞いた話か、忘れましたが、
 トマトに生まれたら、ナスに為ろうとは思わない。
 スミレに生まれたら、薔薇に為ろうとは思わない。
 生まれた自分がなんであれ、最高の自分に為ろうと思った。
確か、こんな話だったかと思いましたが、まさに、至言!!。
人間、同じ 「様相」 をしているから、いろいろ、悩んじゃうんだよ。
人間、同じ 「様相」 に見えるから、いろいろ、間違っちゃうだよなぁ~...。

「オッチャン、オッチャンは、他人 (ひと) 様とは違う、ちがうネっ!!。」
「オイオイ、どこ見て、言ってんだぁ~ッ!!。」


画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6891B0416.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : 水元公園_さくら_サクラ_桜_櫻

「水元公園」検定委員会:【水元水咲桜 #3】

人にはね、それぞれに、
「引っ掛かる言葉」 が在るンですよ。
その言葉が、その人の信条・信念だったり、
最も感情を刺激する言葉だったり、
記憶の暗部に封じ込めたはずの言葉だったり、
と、まぁ~、今迄、生きて来たんですから、
そんな言葉の、一つや二つ、誰にも有りますよ。
「正義」、「正直」、「愛」、「母」、「神」、「平和」、「人生」、「運命」、
「金髪」、「お姉ェ~さん」、「泥沼」、「長靴」、「オレオレ」。
旦那さんッ!!、
どれに、引っ掛かりましたぁ~ッ?!。

「オッチャン、い、石焼芋、喉に...、引っ掛かっチゃったぁ~ッ。」
「はいはい、お水、持ってきます。」


画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0176B0416.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : 水元公園_さくら_サクラ_桜_櫻

「水元公園」検定委員会:【遠遙緑思】

元々、「一つ」 だった 「もの」 を、
都合のイイ様に、「二つ」 に分け、
「片方」 だけの繁栄に現を抜かし邁進し、
置去りにした 「他方」 の醜態を、蔑む。
されど、
元を正せば、「他方」 も 「己」。
ソレ、忘れちャ、いけないよッ。

「オッチャン、なんの事ォ~っ?」
「まぁ~、そのォ~、なんだァ~、つまり、だなァ~...。」


画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_7456B0416.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : 水元公園_ベンチ

「水元公園」検定委員会:【水元千年桜 #1】

〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇

「オッチャン、なんなんですかァ~?」
「・・・・。」


画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6959B0416.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : 水元公園_さくら_サクラ_桜_櫻

「水元公園」検定委員会:【水元千年桜 #2】

「水元大橋袂桜」
「水元龍泳桜」
「水元想幻桜」
そして、
「水元水咲桜」
と、来れば、ですよ、
やっぱ、「水元千年桜」
出さないワケには、
いかンしょッ!!。

「オッチャン、水元には、いろんな桜、あるんですね。」
「ま・あ・なッ。」


画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6987B0416.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : 水元公園_さくら_サクラ_桜_櫻

「水元公園」検定委員会:【残雫陽煌】

SF映画の最高峰と言えば?
まッ、誰がナンと言っても、
「2001年 宇宙の旅」、でしょうねッ!!。
この映画の重要な役割として、
「モノリス」 なる不可思議な 「物体」 が、登場しますが、
最近、久しぶりに、この映画を見て、吃驚しましたッ!!。
ナ、なっ、なんとッ、この「モノリス」、
「i_phone」 の幅・高さ・厚さの比率と、
全く、同じなんですッ!!。
しかも、しかもデスよッ!!、
この 「モノリス」、
よォ~く、目を凝らしてみると、
表面右上に、薄ぼんやりと 「アップル」 のマークらしき 「もの」 が、
浮かんで見えるじャないですかッ!!。
むぅ~ン...。
一体、コレは、どう云う事なんでしょうかッ?!。

「オッチャン、あれ、「アップル」 じゃなくて、「キティちゃん」!!。」
「ソ、そっ、そっかァ~ッ!!。それなら、つじつまが合うッ!!。」


画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0775B0416.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : 水元公園_花_雫

「水元公園」検定委員会:【己囲彩色】

「第8期 叡王戦五番勝負」 の 第二局で、
挑戦者の菅井君に、負けて仕舞いましたぁ~ッ.....。
本局、菅井君の先手で前局同様、「三間飛車」 と為りました。
序盤戦、穏やかな進行が予想されましたが、
菅井君の指した「☗7九角」 が秀逸で、局面をリード。
以後、其の儘、優勢に推し進め、勝利ッ!!。
藤井君には、珍しく 「完敗」、と言ってもよい位の将棋でした。

まっ、以前から再三再四、申し上げておりますが、
藤井君の対局が有る日の 「前日」 に、
コノ、ワシが、20時以降に入浴剤を入れない36℃以上の風呂に、
黙って、右足から入り、足の爪を切らずに、髭を剃り、歯磨きをし、
いつもの石鹸とタオルを使い、防水スピーカーで音楽を聴き、
一時間未満に風呂を出れば、必ず、藤井君が勝つッ!!。
との、「風呂伝説」!!、
一昨日も、ちャぁ~ンと、そうしたのですが、
負けて仕舞いましたぁ~ッ.....。

この事態、統計学上の信頼性を揺るがす大事態なので、
精査に精査を重ねてみた処、
入浴後の「風呂掃除」 を怠ったのが、「原因」 であるッ!!。
との結論に至りました。

ですので、藤井君の対局が有る日の 「前日」 に、
コノ、ワシが、20時以降に入浴剤を入れない36℃以上の風呂に、
黙って、右足から入り、足の爪を切らずに、髭を剃り、歯磨きをし、
いつもの石鹸とタオルを使い、防水スピーカーで音楽を聴き、
風呂掃除をして、一時間未満に風呂を出れば、必ず、藤井君が勝つッ!!
と、訂正させて戴きますッ!!。

「オッチャン、 ・・・・・、 。。。。。。」
「.....。」


画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0666B0416.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : 水元公園_花

「水元公園」検定委員会:【 さくら_サクラ_桜_櫻_SAKURA 】

便宜上、ここでは 「さくら」、と表記させて頂きますが、
人は、この 「さくら」 の表記表現で、
微妙に感じ方が違っている様です。
我々学会(?) では、この表記の違いについて、
人々は、どう感じているのかを調査してみました。
それに依りますと、
「さくら」 の表記は、和風の雰囲気や古風。
「サクラ」 の表記は、前向き、未来志向 (思考)。
「桜」 の表記は、正式、公式。
「櫻」 の表記は、風流、艶。
「SAKURA」 の表記は、前衛的、挑戦的。
「さKUラ」 の表記は、意味不明、オッチャン。
と、感じている人が、圧倒的との事です。
いやいや、日本語、まさに、恐るべし!!。

「オッチャン、オッチャンは、頭が、削裸だねェ~。」
「そっ、ソ、そうかぁ~。 .....なんのコッチャ?」


画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0431B0416.jpg

IMG_0234B0416.jpg

IMG_7003B0416.jpg

IMG_0145B0416.jpg

IMG_9912B0416.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : 水元公園_さくら_サクラ_桜_櫻_SAKURA

「水元公園」検定委員会:「第3780問」:【春紅彩樹】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_7236B0416.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



ビールなんかでは、酔えない。
ワインなんかでも、酔えない。
日本酒なんぞでも、酔えない。
ウヰスキーででも、酔えない。
でも、
自分の写真でなら、酔える。

「オッチャン、袋、ご用意しておきますネ。」
「.....。」



さて、そこで問題です。
この写真の樹の 「品種名」 を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園_紅葉

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【ぶらりぶらぶら裏磐梯 #1】

そうね、有名処の桜もいいンだけど、
ぶらぶらと車を転がし、
オッ!!、と思う様な桜が在れば、
その都度、其処に車を止めて、撮るッ!!。
と、云う企画 (?) で、
「裏磐梯」 附近を、うろついて参りました。


【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_7148B0416.jpg

IMG_7167B0416.jpg

IMG_7172B0416.jpg

IMG_7182B0416.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : 裏磐梯_桜

「水元公園」検定委員会:【垂花光照】

フジタツヤ
フジマリコ
フジケイコ
フジアヤコ


画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0636C0416.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : 水元公園_花

「水元公園」検定委員会:【装雫春紅葉】

「第81期 名人戦七番勝負」 の 第二局で、
藤井君、渡辺名人に、勝ち、二連勝と為りましたぁ~ッ!!。
本局、後手渡辺君の趣向で角道を止め、急戦を避ける進行と為り、
互いに、角を如何に使うかが、焦点となりました。
開戦は、藤井君の 「☗3五歩」 の仕掛けで始まりましたが、
藤井君が 「☗1三角成」 の強攻を自重した為、
その後、形勢が目まぐるしく揺れ動く局面進行に。
が、しかし、Butッ!!、
終盤に指した藤井君の 「☗2六桂」 が、必殺の手で、
見事、勝利ッ!!。

まっ、以前から再三再四、申し上げておりますが、
藤井君の対局が有る日の 「前日」 に、
コノ、ワシが、20時以降に入浴剤を入れない36℃以上の風呂に、
黙って、右足から入り、足の爪を切らずに、髭を剃り、歯磨きをし、
いつもの石鹸とタオルを使い、防水スピーカーで音楽を聴き、
風呂掃除をして、一時間未満に風呂を出れば、必ず、藤井君が勝つッ!!
との、「風呂伝説」!!、
今回も実証されましたぁ~ッ!!。

「オッチャン、 ・・・・・、 。。。。。。」
「.....。」



画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_7405B0416.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : 水元公園_樹木_雫_紅葉

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【ぶらりぶらぶら裏磐梯 #2】

そうね、有名処の桜もいいンだけど、
ぶらぶらと車を転がし、
オッ!!、と思う様な桜が在れば、
その都度、其処に車を止めて、撮るッ!!。
と、云う企画 (?)で、
「裏磐梯」 附近を、うろついて参りました。

「オッチャン、なぁ~んで、「裏磐梯」?、なんですかァ~?」
「おッ ・ せぇ~ ・ なァ~いッ!!。」


【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_7188B0416.jpg

IMG_0328B0416.jpg

IMG_0310B0416.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : 裏磐梯_桜