fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【裏磐梯残紅 #1】

オッチャン、
裏磐梯に、紅葉を撮りに、
行ったんじゃないんですかァ~ッ?!。

ナ、なッ、何、言っとンッ!!。
我々クラス (?) ならば、ダなッ、
何時でも撮れる紅葉なんぞより、
僅かに残った紅葉の佇まいと、
ソレが醸し出す、侘び、寂びの世界ッ!!、
ソレを撮らんで、どうすンのッ!!。

オッチャン...、紅葉の時季、
まちがっちゃったンですネ?

.....、 、、、、、。



【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_6476B1113.jpg

IMG_6486B1113.jpg

IMG_6497B1113.jpg

IMG_6525B1113.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 裏磐梯高原

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【君ヶ浜海戯 #4】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_6925C1113.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



泣きたくなったら、海に行け。
叫びたくなったら、海に行け。
忘れたくなったら、海に行け。
酔いたくなったら、海に行け。
解らなくなったら、海に行け。

タグ : 君ヶ浜海岸

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【裏磐梯残紅 #2】

オッチャン?、
もう一度、きくけどォ、
裏磐梯には、紅葉を撮りに、
行ったんだよねぇ~?!。

ダ、だッ、だからぁ~、
一昨日も言った様に、
我々クラス (?) ならば、ダなッ、
紅葉を撮るのもイイけど、
僅かに残った紅葉の佇まいと、
ソレが醸し出す、侘び、寂びの世界ッ!!、
ソレを撮るのが、堪らんワケさッ!!。

オッチャン...、
やっぱ、紅葉、撮りたかったンだぁ~ッ?!。

.....、 、、、、、。



【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_6499B1113.jpg

IMG_6515B1113.jpg

IMG_6528B1113.jpg

IMG_6529B1113.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 裏磐梯高原

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【城峯公園 #1】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_6738B1213.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



紅葉の時季に、
侘び、寂びの世界を撮るンだッ!!。
なんぞと、ほざいてる輩は置いといて、
純粋な我々クラス (?) ならば、
やっぱ、紅葉の時季に、
紅葉を撮らんで、
如何すんのッ!!。

「オッチャン、昨日、言ってたのと、違うじゃン!!。」
「.....、 、、、、、。」

タグ : 城峯公園

「水元公園」検定委員会:「第3440問」:【在靄】

あっちこっち出掛けて撮るのもイイんですが、
一つの場所・地域に拘り、
その場所に在る 「もの」、
その場所の四季の変化を撮る。
ソレも、イイんですわ。

「オッチャンの場合、ソコが、「水元公園」 なんですね?。」
「そういうこっちャなッ。」



画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_7130AAA.jpg

IMG_7130CCC.jpg

IMG_7130DDDD.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



さて、そこで問題です。
この写真を撮っていた時の気温を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 1.5℃以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【城峯公園 #2】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_6685B1213.jpg

IMG_6673B1213.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



コロナ。
新感染 (新幹線)。
東京発。
旅行。
置き土産。


タグ : 城峯公園

「水元公園」検定委員会:「第3441問」:【逆天】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6664B1213.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



馬の耳に念仏。
猫に小判。
豚に真珠。
犬に論語。
かわずにかえる。

「オッチャンに、カメラっ!!。」
「.....。」



さて、そこで問題です。
この写真の雲、何と呼ばれてる雲でしょう?
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第3442問」:【光跡】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_7359B1213.jpg

IMG_7342B1213.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



撮った写真は、
直ぐにアップするべきですな。
チト、間を空けると、
直近に撮った写真に気が向かい、
如何したって
撮った時の感動が、
薄れて仕舞いますンでね。

「オッチャン、薄れッぱなし、ですネ?」
「ナ、なっ、なァ~ンで、頭、みとンねんッ?!。」



さて、そこで問題です。
光跡と大地の織り成す角度を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 2.3°以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園陽光

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【君ヶ浜海戯 #5】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_6909B1113.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



潮風の中、
流れる去る雲、
寄せては返す波、
遙か遠くを往く船、
など、時の流れに身を委ね、
いつまでもいつまでも、いつまでも、
眺めて居られたらイイのだけれど.....。

「オッチャン、珍しく、感傷的、ですネ?」
「人生、だ・なぁ~ッ!!。」

タグ : 君ヶ浜海岸

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【城峯公園 #3】

まぁ~、一応は、
「専門家委員会」 くらいは、設置しますよ。
世間様を、はぐらかす為にね。
だけど、意見なんぞ聞くつもり、
毛頭ありませんッ!!。
ッんなの聞いてたら、
遣りたい事、出来なくなっちャうじャないのッ!!。
オッチャンなら、解るしょッ?

「オッチャン、気になる、「お話」 ですねぇ~?」
「そやろッ!!。 「毛頭ありませんッ!!。」 が、引っ掛かるよなッ!!。」



【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_6742B1213.jpg

IMG_6677B1213.jpg

IMG_6740B1213.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 城峯公園

「水元公園」検定委員会:「第3443問」:【靄秋】

例年だと、此の時季、
姿が見え無くなり、心配の種やったけど、
今年は、元気に、よぉ~動き回ってるンで、
安心はしてたンよ。
あっ ・ そォ~、そうなんだァ~、
やっぱ、此の冬、暖かいンで、
体の動き、頗る、快調ッ!!、
ッてか?!。

「オッチャン、お台所で、誰と、お話、してたんですかぁ~?」
「ゴキブリの太郎ちゃん、元気で、何よりやッ!!。」



画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_7146AA1213.jpg

IMG_7146BB1213.jpg

IMG_7146CC1213.jpg

IMG_7146EE1213.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



さて、そこで問題です。
この写真を撮っていた時の視界は、何mだったでしょう?
(正解許容範囲は 11m以内 とします。)
[獲得ポイントは4点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【城峯公園 #4】

はい、次の方、どうぞ。

あらっ、まぁ~ッ!!、
おっちゃんはんじゃおまへんかぁ~。
お久ひぶりどすなぁ~。
どないしてはりましたのどすえェ~、
どこか、お悪かったのどすかぁ~?...。

あのねッ、先生ッ、
元気ッ!!、げ・ん・き、だったから来なかったのッ!!。
でも...、此の、コロナ禍、
一応は、此の通り、マスクしてるけど、
他に対策ないか?、
先生に訊きに来たのッ!!。

そうどすかぁ~.....、
そうどすなぁ~、おっちゃんはんの場合、
風邪やとか他の悪い病気、なぜか、頭から罹るようなので、
頭にも、マスクしてみては、どうどすかぁ~?

ナ、なッ、なァ~るほどッ!!。
さ、さッ、流石、先生ッ!!。



【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_6668B1213.jpg

IMG_6695B1213.jpg

IMG_6710B1213.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 城峯公園

「水元公園」検定委員会:「第3444問」:【 P r o l o g u e 】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_7319B1213.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



どんなに貴重な 「もの」 でも、
ソノ価値が解らない 「もの」 にとっては、
なんの意味も、持たない。
と云う事を、ご存知のように、
「猫に小判」 と言って居りますが、
実は (実話?)、これとは別に、
「猫は小判」、と言う諺も御座いまして、
極普通の様にある 「もの」 でも、
ソコに価値を見出せば、
ソレは輝いて見えてくる。
そう云う 「目」 を、養いなさいよ。
と云う意味、なんですがね。

「オッチャン、オッチャンに長靴ッ!!。」
「.....。」



さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?
(正解許容範囲は 15分以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園水元渓谷

「水元公園」検定委員会:「第3445問」:【残照】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_7393B1213.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



どんなに貴重な 「もの」 でも、
ソノ価値が解らない 「もの」 にとっては、
なんの意味も、持たない。
と云う事を、ご存知のように、
「猫に小判」 と言って居りますが、
実は (実話?)、これとは別に、
「猫が小判」、と言う諺も御座いまして、
何事にも代えられない、と信じて来た 「もの」 でも、
改めて、よくよく考えてみますと、
ソレは、只の固定概念や思い込みに過ぎず、
身近に在る何気ない 「もの」、ソレこそが、
掛け替えの無い、大切な 「もの」 なんだ。
と云う意味、なんですがね。

「オッチャン、オッチャンに帽子ッ!!。」
「.....。」



さて、そこで問題です。
この写真を撮った時の気温を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 1.4℃以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園陽光

「水元公園」検定委員会:「第3446問」:【暁照】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6711B1213.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



どんなに貴重な 「もの」 でも、
ソノ価値が解らない 「もの」 にとっては、
なんの意味も、持たない。
と云う事を、ご存知のように、
「猫に小判」 と言って居りますが、
実は (実話?)、これとは別に、
「猫と小判」、と言う諺も御座いまして、
全く価値が違う 「もの」 の様でも、
世界観・立場を変えて観ると、
各々其々には、同等・対等の価値を有する。
と云う意味、なんですがね。

「オッチャン、オッチャンとガニ又ッ!!。」
「.....。」



さて、そこで問題です。
水面に写っている雲、何雲と呼ばれているでしょう?
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園陽光水面

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【誕咲】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_6799B1213.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



どんなに貴重な 「もの」 でも、
ソノ価値が解らない 「もの」 にとっては、
なんの意味も、持たない。
と云う事を、ご存知のように、
「猫に小判」 と言って居りますが、
実は (実話?)、これとは別に、
「猫の小判」、と言う諺も御座いまして、
理由 (わけ) も解らず、後生大事に崇め、
有難や有難やと、拝み・祀って来た 「もの」 は、疑うべし。
と云う意味、なんですがね。

「オッチャン、オッチャンの言動ッ!!。」
「.....。」

タグ : ご近所

「水元公園」検定委員会:「第3447問」:【裏煌】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6876B1213.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



どんなに貴重な 「もの」 でも、
ソノ価値が解らない 「もの」 にとっては、
なんの意味も、持たない。
と云う事を、ご存知のように、
「猫に小判」 と言って居りますが、
実は (実話?)、これとは別に、
「猫へ小判」、と言う諺も御座いまして、
能力も見識も無き 「もの」 の持つ権力に肖ろうと、
芳しき 「鼻薬」 をしたため、袖の下から差し入れる。
と云う意味、なんですがね。

「オッチャン、オッチャンへ 「毛生え薬」ッ!!。」
「.....。」



さて、そこで問題です。
この写真の樹の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園陽光樹木

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【あしかがフラワーパーク #1】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_7562B1213.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



どんなに貴重な 「もの」 でも、
ソノ価値が解らない 「もの」 にとっては、
なんの意味も、持たない。
と云う事を、ご存知のように、
「猫に小判」 と言って居りますが、
実は (実話?)、これとは別に、
「猫も小判」、と言う諺も御座いまして、
本来、価値と謂う 「もの」 は、
多様性であるべき 「もの」 のはずが、
何時しか、猫も杓子も、
「小判」 一辺倒に為って仕舞って、嘆かわしい。
と云う意味、なんですがね。

「オッチャン、オッチャンも 「小銭」ッ!!。」
「.....。」



タグ : あしかがフラワーパーク

「水元公園」検定委員会:「第3448問」:【幽現】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0175B1213.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



どんなに貴重な 「もの」 でも、
ソノ価値が解らない 「もの」 にとっては、
なんの意味も、持たない。
と云う事を、ご存知のように、
「猫に小判」 と言って居りますが、
実は (実話?)、これとは別に、
「猫で小判」、と言う諺も御座いまして、
何でも無い極普通の 「もの」 に、
新たな発想・工夫を施し、
ソレが、広く世の中に受け入れられ、「財」 を為す。
と云う意味、なんですがね。

「オッチャン、「水元」 でオッチャン!!。」
「.....。」



さて、そこで問題です。
写っている樹の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園紅葉

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【氷遊 #1】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_7973B1213.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



どんなに貴重な 「もの」 でも、
ソノ価値が解らない 「もの」 にとっては、
なんの意味も、持たない。
と云う事を、ご存知のように、
「猫に小判」 と言って居りますが、
実は (実話?)、これとは別に、
「猫か小判」、と言う諺も御座いまして、
二者択一を迫られた究極の場面、
その時、愛情を取るのか?、銭を取るのか?
己のアイデンティティーは、何なのか?
と云う意味、なんですがね。

「オッチャン、「水元」 か 「仕事」!!。」
「.....。」

タグ : 西湖野鳥の森公園

「水元公園」検定委員会:「第3449問」:【多色他様】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_7443B1213.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



5~6日前から、カメラの調子が悪くてね。
背面の液晶モニターが、うんともすんとも言わン様に為って。
そう為ると、お手上げ、ですわ。
設定は出来んわ、状態は解らんわで、手の施し様が有りません。
マッ、随分と使い込んで来たンで、此処らが限界かァ~、と思い、
取り敢えず、替わりの 「もの」 を用意しなきャならんので、
ネットなどで調べてたら、如何いう風の吹き回しか、
昨日 (きのう)、正常に戻ったンですわ。機能復帰ッ!!。
此の儘だと、捨てられて終うッ!!、ヤバイっ!!。
ッて、カメラ、思って、必死に頑張ったンでしょうか?
コレって、危機感 (機器感?)、
ッて奴?、ですかね?

「オッチャン、カメラ、頑張ったんだからぁ~・・・・・。」
「ナ、なッ、何が言いたいねンッ!!。」



さて、そこで問題です。
この写真の草木の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園草木

「水元公園」検定委員会:「第3450問」:【水元寺の紅葉】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_7432B1213.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



水元公園の隠れた一角に、
知る人ぞ知る、かの 「水元寺 (すいげんじ)」 が在ります。
この 「水元寺 (すいげんじ)」 には、
織田信長の 「影の参謀」 と呼ばれ、
歴史の暗部、裏舞台で暗躍し、軍師でありながら、
文化、芸術を愛する第一級の粋人としても、評価が高く、
ひときわ、異彩を放っていた人物、
「水元公園 (みずもときみぞの)」 が、葬られております。
戦国時代の歴史に精通していらっしゃる方には、
有名と為っているらしく、紅葉の時季、
訪れる方が、少なからず、いらっしゃいます。

「オッチャン、「水元寺」 って、何処にあるんですかぁ~ッ??。」
「おっ・せェ~・ないッ!!。」



さて、そこで問題です。
「水元寺」、何処に在るのでしょう?
[獲得ポイントは7点]

タグ : 水元公園水元寺紅葉

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【氷遊 #2】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_7980B1213.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



「かんき」、ッて事はですね、
「換気」 ではなく、「乾気」 でもなく、「還気」 でもありません。
また、「刊記」 や 「間期」 でもなく、
ましてや、「管機」 や 「漢基」 なんぞでは、ありません。
近頃では、「簡記」 や、「還帰」 と、
思い違いしてる人が居る様です。

「オッチャン、オッチャンは、感奇、だよねぇ~っ?!。」
「ナ、なっ、なんのこっちャっ??」

タグ : 西湖野鳥の森公園

「水元公園」検定委員会:「第3451問」:【水元渓谷 #1】

さてさて、はたして、今年は、一体、どんな具合なのか?!。
不安と期待の入り混じった気持ちを抑え、
先ずは、肝心要の長靴に不具合がないかを、念入りに点検。
又、万が一に備え、その他の装備品の最終確認を済ませ、
険しく厳しい困難な状況が予想される、
魔の 『水元渓谷』 へ、危険をも顧みず、意を決し、
一歩一歩、慎重に慎重に、恐る恐る、
今年も、懲りずに、足を踏み入れたのでありました。


画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6943B1213.jpg

IMG_7219B1213.jpg

IMG_7762B1213.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



さて、そこで問題です。
此の、「水元渓谷」 の全長を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 2.2m以内 とします。)
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園水元渓谷

「水元公園」検定委員会:「第3452問」:【水元渓谷 #2】

解っているンです...。
解ってはいるんです...。
イヤイヤ、只単に、解っていたつもり、
に為っていただけなのかも、知れません...。
過去、何度も何度も訪れては、
「水元渓谷」 の魔力に翻弄され、
渓谷の上流下流を何度も行き交い彷徨い、
時には、渓谷の岸に寝ッ転がされたり、
時には、渓谷の激流の中に落ち込んだりと、
苦行難行、悪戦苦闘に耐え続けなれればならないッ!!、
そんな、決死の撮影である事は、
誰よりも、一番、解っているンですッ!!。
でも、ヤッパ、解っちャいるけど止められないッ!!。
それが、魔の 「水元渓谷」、
イヤイヤ、聖地 「水元渓谷」 なのであります。


画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_7162B1213.jpg

IMG_7751B1213.jpg

IMG_7244B1213.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



さて、そこで問題です。
此の、「水元渓谷」の平均水深を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 3.4cm以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園水元渓谷

「水元公園」検定委員会:「第3453問」:【水元渓谷 #3】

数々の、名だたる渓谷を訪れた人の中でも、
聖地 「水元渓谷」 を御存知の方は、
数える程の人しか、いらっしャいませんでしょうね。
それもそのはず、なにしろ、
「日本の渓谷 100選」 に選ばれて居ります渓谷以上の、
美しさ、雄大さ、荘厳性を有しながら、
「水元渓谷」 は、他の渓谷とは、次元が異なる!!、
との事で、掲載を差控えている!!。
と、聞き及んでおります。
ですので、「通」 の間では、「幻の渓谷」、
とも、囁かれております。
まぁ~、彼の 「グーグル」 で検索しても、
出てくるか?、どうか?、
じャないでしょうか?!。

「オッチャン、「水元渓谷」 の名付け親、誰?、なんンですかぁ~?!。」
「.....。」


画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_7328B1213.jpg

IMG_7768B1213.jpg

IMG_7302B1213.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



さて、そこで問題です。
今季、此の「水元渓谷」 を訪れた人の数を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 7人以内 とします。)
[獲得ポイントは4点]

タグ : 水元公園水元渓谷

「水元公園」検定委員会:「第3454問」:【水元渓谷 #4】

此の 「水元渓谷」、
「水元公園 (みずもとこうえん)」 に在る 「渓谷」 だから、
「水元渓谷 (みずもとけいこく)」 と言うんだ。
と、思ってらっしャる様ですが、ソレは、違いますッ!!。
聖地 『水元渓谷』 を 「みずもとけいこく」、と読んでいる様では、
聖地 『水元渓谷』 を理解している!!、とは言えません。
この 『水元渓谷』 の 『水元』 に関しては、
もう既に、幾度となく御説明申し上げた如く、戦国の世、
織田信長の影の軍師として暗躍した 「水元公園 (みずもときみぞの)」 の祖先が、
アノ、源義経 (みなもとのよしつね) の奥州逃避行の際、
此の地に立寄り、大変世話に為った 「御礼」 にと、
此の地の豪族に、源義経 (みなもとのよしつね) が授けた、
「みなもと (水元)」 の姓に由来しており、
以降、此の地を 「みなもと (水元)」 と、言う様に為った。
と云う歴史的事実に基づき、
当時、此の地に在った雄大で、自然豊かな、この 「渓谷」 を、
いつしか、誰言うと無く、聖地 『 水元渓谷 (みなもとけいこく) 』、
と、言う様に為ったのであります。

「オッチャン、『水元渓谷』 って、「水元公園」 が出来る前から、あったのッ?」
「.....。」


画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_7314C1213.jpg

IMG_7321B1213.jpg

IMG_7300B1213.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



さて、そこで問題です。
此の、「水元渓谷」の高低差を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 0.33以内 とします。)
[獲得ポイントは4点]

タグ : 水元公園水元渓谷

「水元公園」検定委員会:「第3455問」:【水元渓谷 #5】

げに恐ろしきは、聖地 『水元渓谷』!!。
一度、踏み込んだが 「最期」、
その素晴らしさに、「時」 を忘れ、「食」 を忘れ、「我」 を忘れ、
その素晴らしさは、「飽きる」 事なく、「尽きる」 事なく、
苦行難行、悪戦苦闘、苦心惨憺、試行錯誤、
五里霧中、暗中模索、曖昧模糊の無限彷徨に誘う。
是、即ち、「聖地魔界、極楽地獄、来世現世」 の極み為りッ!!。

「オッチャン、そんなに、恐ろしいトコ、なんですかぁ~?!。」
「ま・あ・なッ、ワシ、2週間も、さまよッてもうたッ!!。」


画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_7796B1213.jpg

IMG_8011B1213.jpg

IMG_7207B1213.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



さて、そこで問題です。
此の、「水元渓谷」の平均幅を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 0.11m以内 とします。)
[獲得ポイントは4点]

タグ : 水元公園水元渓谷

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【氷遊 #3】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_7986B1213.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



当たってたら、人生、狂っちャうンで、
恐ろしくて、放置した儘だった、
去年の 「年末ジャンボ宝くじ」。
もう如何にでも為れッ!!、
と、一昨日、意を決して、恐る恐る確認したら、
ナ、なッ、なんとッ!!、
3000円、当たっとりました.....。
あァ~ぁ、よかった.....。

「オッチャン、当たってて、良かったじゃンっ?!。」
「.....。」

タグ : 西湖野鳥の森公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【あしかがフラワーパーク #2】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_7660B1213.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



まぁ~、今年は、コロナコロナで、
コロナ対策に明け暮れた年でしたなァ~。
うがい、手洗い、マスクの着用、そして、消毒。
そしてそして、もう一つ、
コレが肝心。
何が、ッて、
なるべく、風呂に入らないッ!!。
コレ、ですよ。
何しろ、風呂なんぞに入って、
風邪にでも罹ったモンなら、
病院は出入り禁止ッ!!、
ッてな、状況ですンでね。

「オッチャン、今年、お風呂に、何回、入ったんですかぁ~?」
「23回ッ!!。 記録更新やァ~ッ!!。」


タグ : あしかがフラワーパーク