fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:「第3289問」:【水元雪桜 #3】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_9633B0313.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



今回、偶々、日曜日に、雪が降ったので、
誰にも迷惑を掛けずに済みましたが、
コレが平日だったら、
仕事や約束なんぞ、ほっぽって、
一目散に、「水元」 に駆けつけてたワケで、
ソレを思うと、今回はコレで、
良かったのかナぁ~、と。

「オッチャン、オッチャンの 「お仕事」 って、なんなんですかぁ~?!。」
「おっ・せェ~・ないッ!!。」



さて、そこで問題です。
この写真を撮っていた時の風速を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 0.1m/秒以内 とします。)
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園さくらサクラ

「水元公園」検定委員会:「第3290問」:【水元大橋袂桜 #1】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0958B0413.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



近頃、巷では、「コロナウイルス」 に関する 「デマ」 が、
飛び交っている様なので、ご注意下さい。
例えば、
朝3時に起きれば 「コロナ」 に罹らない。 ソレは 「デマ」、です。
水元公園に行けば 「コロナ」 に罹らない。 ソレも 「デマ」、です。
長靴を履いてれば 「コロナ」 に罹らない。 ソレも 「デマ」、です。
写真を撮ってれば 「コロナ」 に罹らない。 ソレも 「デマ」、です。
入浴をしなければ 「コロナ」 に罹らない。 ソレも 「デマ」、です。
この様な 「デマ」 に振り回されては、なりませんッ!!。
お気をつけ下さい。

「オッチャン、すべて、あてはまってるじゃんっ!!。」
「ソレは、「デマ」、ですッ!!。」



さて、そこで問題です。
この 「水元大橋袂桜」 の全高を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 0.2m以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園さくらサクラ

「水元公園」検定委員会:「第3291問」:【水元千年桜】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_9741B0413.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇

「オッチャン、なんなんですかァ~?」
「・・・・・。」



さて、そこで問題です。
何故、「千年桜」 と呼ばれているのでしょう?
[獲得ポイントは6点]

タグ : 水元公園さくらサクラ

「水元公園」検定委員会:「第3292問」:【水元光芒桜】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0060B0413.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



「コロナウイルス」 に感染すると、
味覚や臭覚に異常を来す、との事ですが、
どうも、「国民感覚」 との乖離、と云う症状も現れる様で、
各家庭にマスクを2枚配布するッ!!、
と、宣っている 「偉い政治家」 の先生、
完全に、「コロナウイルス」 に嵌ってますな。
此れ以上 (異常)、症状が酷くならぬ様、
心より願っております。



さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?
(正解許容範囲は 15分 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園さくらサクラ

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【道の途中】

「開園時間」 までに、チト、時間が有るので、
折角だから、辺りを巡ってみっかッ!!。
と、云う事で、車を走らせていたら、
オッ!!、イイじャンっ!!、
と思う風景に遭遇。
別に有名処じャないけど、
素晴らしィ~いッ!!、ッて事でパチリパチリ。
こんな事も、楽しみの一つ、ですかね。

「オッチャン、何処へ、行ったんですかぁ~?!。」
「今日は、言えなぁ~いッ!!。」


【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_9802B0413.jpg

IMG_9793B0413.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 東松山市

「水元公園」検定委員会:「第3293問」:【陰華】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_9566B0413.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



スニーカー履いてちャわからない。
スリッパ履いてちャわからない。
サンダル履いてもわからない。
長靴履いてもわからない。
やっぱ、人生、
下駄を履くまでわからない。

「オッチャン、アタイ、人生は足袋 (旅)、だと思いまぁ~すっ!!。」
「うまいッ!!。」



さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?
(正解許容範囲は 15分以内 とします。)
[獲得ポイントは4点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第3294問」:【水元龍泳桜】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_9774B0413.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



「水元大橋袂桜」
「水元想幻桜」
「水元千年桜」
と、来れば、ですよ、
「水元龍泳桜」 を、
出さないワケには、
いかンしょッ!!。

「オッチャン、もう一つ、あるよネ?」
「ま・あ・なッ。」



さて、そこで問題です。
何故、「水元龍泳桜」 と呼ばれているのでしょう?
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園さくらサクラ

「水元公園」検定委員会:「第3295問」:【水元水咲桜】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1091B0413.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



「水元大橋袂桜」
「水元想幻桜」
「水元千年桜」
そして、
「水元龍泳桜」
と、来れば、ですよ、
やっぱ、「水元水咲桜」 を、
出さないワケには、
いかンしょッ!!。

「オッチャン、水元には、いろんな桜、あるんですね。」
「ま・あ・なッ。」



さて、そこで問題です。
「水元水咲桜」 の由来を、お答え下さい。
[獲得ポイントは6点]

タグ : 水元公園さくらサクラ

「水元公園」検定委員会:「第3296問」:【水元さくら】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0039B0413.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



「水元大橋袂桜」
「水元想幻桜」
「水元千年桜」
「水元龍泳桜」
「水元水咲桜」 の頭文字の 「水元」 を、
「みずもと」 と読んでいる様では、
真に、「水元公園」 を理解している、とは言えません。
此の地と、彼の 「源義経」 との歴史的な関係を考えれば、
当然、「水元」 は、「みなもと」 と読むのが、正しいッ!!、
との、お墨付けを戴いております、デスっ!!。

「オッチャン、誰が、そんな事、言ってるンですかぁ~?」
「.....。」



さて、そこで問題です。
写っている此の娘 (こ) の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園さくらサクラ

「水元公園」検定委員会:「第3297問」:【当陽落水】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0214B0413.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



オッ!!、
マスク、してンだぁ~!!。
よく、手に入ったモンやなァ~。
ワシ?、ワシかァ~...?
うんッ、そうなンよ、
なかなか、マスク、手に入らんでなぁ~...。
エッ?!、よかったら、
照会してあげようか?、
ッて、かッ?!。

「オッチャン、誰と、お台所で、「お話」、してたんですかぁ~?」
「ゴキブリの太郎ちゃん、奴ぁ~、偉いッ!!。」



さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?
(正解許容範囲は 15分以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【赤城南面千本桜】

此の日 (03月28日) は、前日の天気予報では、雨!!。
が、しかし、Butッ!!。
予報に反して、晴れ、とは言わんけど、そこそこの天気。
ほな、「赤城南面千本桜」 に行ってみっか、
と、云う事で行って参りました。
桜は、一週間程早く、まだまだでしたが、
帰り際、気温が急激に下がり、辺りは靄に包まれ、
幻想的な雰囲気と為りました。
此の靄が前兆だったのか、
翌日、関東地方は、春の遅い雪に見舞われました。


【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_9588B0413.jpg

IMG_9564B0413.jpg

IMG_9567B0413.jpg

IMG_9547B0413.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 赤城南面千本桜

「水元公園」検定委員会:「第3298問」:【 H i g h - k e y 】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1214B0413.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



暗いから、
と、云って、
暗い儘でも、
イイけれど、
敢て、
明るくするのも、
イイかもネ。
何せ、こんな、時、だからね。

「オッチャン、いちおう、考えてんだぁ~?!。」
「ソ、そッ、そりャぁ~、あアたッ!!。」



さて、そこで問題です。
この写真の花の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【国営武蔵丘陵森林公園 #1】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_9942B0413.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



気持ち、
沈んで居る、
でしょうけど、
敢て、
光が射した表情を、
心掛けるのも、
イイかもネ。
何せ、こんな、時、だからね。

「オッチャン、いちおう、考えてんだぁ~?!。」
「ソ、そッ、そりャぁ~、あアたッ!!。」

タグ : 国営武蔵丘陵森林公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【国営武蔵丘陵森林公園 #2】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_9911B0413.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



今迄に無い程、
地味に質素に、
して居るけど、
敢て、
派手に、華やかに、
振る舞うのも、
イイかもネ。
何せ、こんな、時、だからね。

「オッチャン、いちおう、考えてんだぁ~?!。」
「ソ、そッ、そりャぁ~、あアたッ!!。」

タグ : 国営武蔵丘陵森林公園

「水元公園」検定委員会:「第3299問」:【生吹】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0269B0413.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



外では、
緊張を余儀なくされ、
周りに気を遣う毎日。
せめて、家の中では、
敢て、
「あんぽんたん」 に徹するのも、
イイかもネ。
何せ、こんな、時、だからね。

「オッチャン、オッチャンは、いつも、「あんぽんたん」 じャン?!。」
「.....。」



さて、そこで問題です。
この写真の樹の樹齢を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 5年以内 とします。)
[獲得ポイントは4点]

タグ : 水元公園陽光樹木草木

「水元公園」検定委員会:「第3300問」:【彩霞】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0188B0413.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



悔しいかな、現状は、
「防衛」 に専念せざるを得ない、
屈辱的状況であります。
然し、此の儘、終らせるワケには、
参りませんッ!!。
コレ、戦争ッ!!、
なんでねッ!!。



さて、そこで問題です。
写っている 「玉暈け」 の数を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 16玉暈け以内 とします。)
[獲得ポイントは6点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【国営武蔵丘陵森林公園 #3】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_9884B0413.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



此の 「写真」 撮ってる時、
何故か、如何してか、
なんだかワケ、解りませんが、
御存じ、彼の 「島崎藤村」 作詞の、
「椰子の実」 の一節が、
耳に流れて来たンですッ!!。

♪ ネ ・ モ ・ フィ ・ ラ ・ ぬ~ ♪、
♪ 遠ぉ~き、♪ 島よりィ~ ♪ ~...。

むぅ~ン?...、
コロナウィルスの影響?


「オッチャン、大丈夫?、ですかぁ~?!。」
「.....。」

タグ : 国営武蔵丘陵森林公園

「水元公園」検定委員会:「第3301問」:【 Blowin’ In The Wind 】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0460B0413.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



風声鶴唳
風俗壊乱
風流三昧
風餐露宿
風清弊絶



さて、そこで問題です。
「風」 は何処から、吹いて来たのでしょう?
[獲得ポイントは7点]

タグ : 水元公園熊野神社

「水元公園」検定委員会:「第3302問」:【謝雅】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1134B0413.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



さて、今日の此の写真、御存知、『シャガ』 ですが、
これを、漢字で書きますと、
「著莪」 とか、「胡蝶花」 とか、「者我」 とか、「射干」 と、
書かれるのが、今では、一般的と為って参りましたが、
歴史を辿って観ますと、以前は、
斜画。
車駕。
赦我。
射蛾。
謝賀。
捨雅。
洒臥。
と、書かれていた!!、
と、古来中国の奇書であります 『風水厳季想』 に、
記されております。

「オッチャン、『風水厳季想』 って、何でも書いてあるんですネっ?!。」
「まっ、『風水厳季想』 だからなッ!!。」



さて、そこで問題です。
この写真、どんな格好で撮ったのでしょうか?
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【国営武蔵丘陵森林公園 #4】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_9948B0413.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



「さくら」 見ず、「桜」 を供に、逝った人


タグ : 国営武蔵丘陵森林公園

「水元公園」検定委員会:「第3303問」:【鬩互】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0474B0413.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



オッチャン、今日の 「お写真」、なんだけどぉ~?

オっ?!、解るかッ??
そうなんよ。
此の、人類が遭遇した初めてと言っても過言ではない、
今回の、コロナウイルスとの闘いの暗澹たる状況・闘争を、
適格に捉えた、正に、現時点での闘争の最前線の苦悩、
そして、追い詰められた苦境と、襲い掛かるコロナの恐怖を表現した、
他を寄せ付けない、真の、シュールレアリスム作品、なンよッ!!。

ふぅ~ん、そうなんだぁ~。
アタイ、小川の水面の 「お写真」、かと、思ったぁ~ッ。

.....。




さて、そこで問題です。
コロナウイルス、何時に為ったら終息するのでしょうか?!。
[獲得ポイントは10点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【あけぼの山農業公園 #1】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_0371B0413.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



きのう?、きのう?、きのうは、昨日。
きょう?、 きょう?、きょうは、 今日。
あした?、あした?、あしたは、明日。
あさって?、あさって?、あさっては、南京玉すだれッ!!。

「オッチャン、コロナウイルスに、気をつけてくださいっ!!。」
「うん (運?) 。」

タグ : あけぼの山農業公園

「水元公園」検定委員会:「第3304問」:【開化花咲】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1383B0413.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



オッチャン、真っすぐ行けば、
もうすぐ、高速の入口だったと思うけどぉ、
「ナビ」、大丈夫?、ですかぁ~?

大丈夫、大丈夫。

「マモナク、ハッケンジョ、デス。」

ナ、なッ、なにィ~ッ!!。
「ハッケンジョ」 だとォ~ッ!!。

「ヘソクリ、ニカイノ、オシイレニアリマス。」

オッチャン、「ハッケンジョ」 って、すごいんですネ。
へそくり、発見されちゃいましたねェ~ッ。

.....。



さて、そこで問題です。
この花の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第3305問」:【常輝】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0471B0413.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



「じょうき」、ッて事はですね、
「上記」 ではなく、「上気」 でもなく、「上木」 でもありません。
けっして、「蒸気」 でもなれけば、「常軌」 でもなく、
ましてや、「条規」 や 「情肌」 なんぞでは、ありません。
近頃では、「乗騎」 とか、「浄几」 と、
思い違いしてる人が居る様です。

「オッチャン、オッチャンは、常喜、だよねェ~?!。」
「ナ、なっ、なんのこッちャっ?!。」



さて、そこで問題です。
この写真の草木の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは4点]

タグ : 水元公園草木

「水元公園」検定委員会:「第3306問」:【擾乱】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1506C0413.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



オッチャン、今日の 「お写真」、なんだけどぉ~?

オっ?!、解るかッ??
そうなんよ。
「光」 が併せ持つ、粒子性と波動性。
そして、「量子論」 の根幹を為す、
物理的状態の不確定性と、観測が与える擾乱。
そしてそして、現代物理学の最大の問題と為っている、
「一般相対性理論」 との、整合性。
これ等の問題を、一挙に解決する、
決定的な証拠が写っているのが、
コノ、「写真」、なンよッ!!。

ふぅ~ん、そうなんだぁ~。
アタイ、風に揺れてる 「蜘蛛の糸」、かと、思ったぁ~ッ。

.....。




さて、そこで問題です。
この写真の様な 「現象」 を、物理学ては何と呼んでいるでしょう?
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第3307問」:【陽戯】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1592B0413.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



ソ、そッ、そりャぁ~、ああた、
眼で見た 「もの」 と、レンズで見た 「もの」 とは、
ぜェ~ンぜん違いますよ。
色の度合は違うし、見てる画角は違うし、
第一、見えている精度も違うしね。
だからね、
撮った 「もの」 と、見えてた 「もの」 が、
同じッ!!、になんぞに為るワケがないのよ。
解るッしょッ?!。
だから、思った様に、撮ってイイわけさッ!!。

「オッチャン、ソレが、いいわけ (言訳)、ですネ?!。」
「.....。」



さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?
(正解許容範囲は 15分以内 とします。)
[獲得ポイントは4点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【あけぼの山農業公園 #2】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_0358B0413.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



皆さんッ!!。
新型コロナウイルスの感染について、
驚くべき事実が解ってきましたッ!!。
ナ、なッ、なんと、感染者と通話しただけでも、伝染するッ!!。
と云う、恐ろしい事実です。
もっとも、危険なのは、固定電話での通話です。
何しろ、相手と線で繋がっているので、伝染 (電線) しますッ!!
コレを、「電話感染伝染 (電線 )」 と、言います。
ですから、ソレを避ける為、スマホやケータイなどの、
無線電話での通話を、心掛けて下さい。
何しろ、無線(無染) なんで、伝染(電線) 有りませんッ!!。

と、吹聴している輩が居るそうなので、ご注意下さい。


「オッチャン、アタイ、コノ 「輩」 に、心あたり、あるっ!!。」
「.....。」

タグ : あけぼの山農業公園

「水元公園」検定委員会:「第3308問」:【季従花咲】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1601B0413.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



残念ながら、
「武器」 が整う迄は、
「防衛」 に徹するしか方法は、有りません。
「防衛」 で大事なのは、「戦況」 を拡大させない事、です。
幸い 「敵」 の行動力は、皆無に等しいので、
此方さえ動かなければ、「戦線拡大」 を阻止出来ます。
コレこそ、「敵」 が最も困る 「戦術」、なのですッ!!。
なんせ、コレ、「戦争」 なんで、
絶対、勝たねばならんのでネ。



さて、そこで問題です。
この 「藤」 の 「品種名」 を、お答え下さい。
[獲得ポイントは4点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第3309問」:【卯月終霧】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0961B0413.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



「 1 + 1 」 は、「 2 」、ですよねェ~。
何故ッて、
「 1 + 1 」 は、「 2 」、ですモンね。
でも、何故、
「 1 + 1 」 は、「 2 」、なのか?
ソノ、「 証明 」、読んだンだけど、
ソノ、「 証明 」、理解出来ない...。

「オッチャン、「 1 + 1 = 2 」、で、いいんじゃ、な・あ・い。」
「ソ、そッ、そうだよナぁ~ッ!!。」



さて、そこで問題です。
この写真を撮った時の 「視程」 を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 3m以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【あけぼの山農業公園 #3】

なんで、
人間の不祥事の、
とばっちりを、
私達が、
受けなきゃ、
いけないんですか。
私達、もっと、
咲いていたかったんですけど。

「オッチャン、チューリップさんに、そう、言われちゃったんだぁ~?!。」
「イヤイヤ、これには、参った.....。」


【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_0339B0413.jpg

IMG_0342B0413.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : あけぼの山農業公園