fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:「第3069問」:【光照闇咲】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6629B0312.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



よくよく考えると、「折りたたみ」 は、
日本文化の一端を担う重要な 「もの」 ではなかったのかと。
扇子の造り、提灯、ちゃぶ台など等...。
又、風呂敷しかり、折り紙しかり、着物の仕舞い方しかり。
その基本は、完結にして清楚。
ソコには、日本人の 「美意識」 さえ感じさせられます。
まぁ~、人生も、上手な 「折りたたみ」 を心掛け、
何等かの 「形」 を残せれば、上等、ではないでしょうか。

「オッチャン、折り紙、下手だねぇ~ッ!!。」
「 「鶴」 折ってたのに、「豚」 になっちャったッ...。」



さて、そこで問題です。
この写真の街灯の 「型式呼称」 を、お答え下さい。
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園