fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:【誰が為に...】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_4312B0112.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



新年、明けまして、おめでとう御座います。
本年が貴方様にとりまして、より良き一年で在ります様、お祈り致します。
本年も、御付き合いの程、宜しく、御願い申し上げまぁ~す。

.....。って、
なぁ~んで、アタイが、
11年連続で、オッチャンの代わりに
新年の挨拶する事になったか?、
もう、わかってるよネ?
うんッ、そうなの...。
水元大橋の直ぐそばに在る、香取神社の新年行事を、
撮りに行くんダッ!!、
って言って、今年も、年明けとともに行っちャったの...。
オッチャンの事だから、「信心」 と云うより、
ぜェ~ッたいッ、「振舞酒」 が目当てッ!!、
と、アタイ、にらんでますッ!!。
だって、カメラ、ココに置いてあるもんっ!!。
だけど...、長靴、無いッ?!。
アッ!!、オッチャン、帰ってきたぁ~ッ!!。

「ウっイ~ッっ!!。イヤイヤ、振舞酒、吞み過ぎてもうて...。
 明日は、空瓶持てッて、ソレに詰めて貰おォ~、っとッ!!。
 さァ~てとォ、新年の御挨拶、御挨拶!!。」
「オッチャン、今年も、アタイが、しといた!!。」
「毎年、すまないねェ~。ほな、ハイっ!!、お年玉の石焼芋!!。」

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:【炎舞】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_4499B0112.jpg

IMG_4510B0112.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



今日も、アタイ、ですッ!!。
アタイ、考えたんだけどォ、
「振舞酒」 だけが目的で、熱心に、11年間も、
オッチャン、「初詣」 には行かないと、思うのネ。
うんッ、勿論、オッチャンに訊けば、
 写真、写真ッ、写真撮る為に行ットンのッ!!。
 キマってッしょッ!!。
って、毎年、言い張るンだけどネ。
だけどね、不思議な事に、
「初詣」 から帰って来ると、必ず、
鏡の前で、何回か、お辞儀したかと思うと、
鏡と 「にらめっこ」、してるの。
で、アタイ、ピィーンと来ましたッ!!。
オッチャン、「初詣」 を、「発毛出」 と、
勘違いしてるンだぁ~ッ!!、って。

「オッチャン、初詣(発毛出)、如何だったぁ~っ?!。」
「年々、御利益、薄くなってナぁ~...。」

タグ : 水元公園香取神社

「水元公園」検定委員会:【待陽】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_4554C0112.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



元日の朝の 「水元」 は、
一目、日の出を見ようと、
それはそれは、大勢の人で、
賑わっておりました。
日の出を撮る人、
日の出を拝む人、
日の出を祝う人、
日の出に酔う人、
日の出に燥ぐ人、
など等の人々で、
3000万人には及びませんでしたが、
兎に角、沢山の 「人の出」 でありました。

タグ : 水元公園日の出

「水元公園」検定委員会:【言霊】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0429F0112.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



今年よ、良い年であります様に。
今年が、良い年であります様に。
今年は、良い年であります様に。
今年も、良い年であります様に。

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:【漸報】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_4650B0112.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



「水元公園」 とは、いったい、何なのかッ?!。
むぅ~ン...、
難問中の難問ですが、端的に申せば、
「ら」、「り」、「る」、「れ」、「ろ」、ではないかと。
「ら」、来源集結。
「り」、陸続継承。
「る」、瑠璃虹煌。
「れ」、歴世巡界。
「ろ」、楼閣希望、であります。

「オッチャン、「が・ぎ・ぐ・げ・ご」 じゃ、ないんですかぁ~?」
「ムゥ~ん.....。」

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:【胎動】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0199B0112.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



嗜好と思考回路、同じ、
性格と正確も同じ、
異なるは、「異見」。
そんな奴を、「説得」 なんか、
出来るンかいナぁ~...?

「オッチャン、難しい事、考えてますねぇ~。」
「意見が違う、もう一人の自分を、どう 「説得」 するか...。」

タグ : 水元公園陽光水面

「水元公園」検定委員会:「第3038問」:【番外編】:【至所花在】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_4159B0112.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



なぁ~ンか、「妙」 な感じでしたねェ~。
閉店時間はとっくに過ぎ、出入り口は閉ざされ、
ワシ一人だけが、ポツンと、残されちャってサ。
向こうを見れば、窓口の妙齢なお姉ェ~さんをはじめ、
その奥では、机に向かい、皆、一所懸命に仕事してるし...。
ワシの服装が、作業服に帽子を被り、長靴姿だったからイイ様なモンで(?)、
一歩間違えたら、「銀行強盗」 と言われかねない状態だもんナぁ~。
マッ、毎年、貯金箱に貯まった 「お金」 を、預けに来るンですが、
塵も積もれば山と為るッ!!、じャありませんが、
1円玉、5円玉、10円玉、100円玉、500円玉が、
何百枚、否、何千枚も入り混じってますンで、
機械に入れて、金額を勘定して貰うンですが、
コレに時間が掛かり、待たされて仕舞うンです。
まぁ~、今年は、2時間で済みましたがね...。

「オッチャン、アタイの貯金箱は、もってちゃ駄目ッ!!。」
「.....。」



さて、そこで問題です。
写っている水仙の花の数を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 0107花以内 とします。)
[獲得ポイントは7点]

タグ : 江月水仙ロード

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【微煌創望】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_0514D0112.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



えェ~、本日は 「業務連絡」 ですので、
関係各位以外の方には、意味不明・理解不能!!、
かと存知ますが、御許し願います。
  HPZ;goxqrjへもろ*「Japan」¥)(
  9|>>・..{憲法}むぬ!!。
  米WPA“#;゛@to~「アメリカ」$^+/
  「[・]」<>{戦争}まじ!!。
以上ッ!!。

「オッチャン、そうなんだぁ~っ?!。」
「エッ?!、解ッちャった?!。」

タグ : アンデルセン公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【異色季在】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_4141B0112.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



マッ、今年は、
誰がナンと言おうと、
コレっ!!、きャ、無いッしょッ!!。
元号、政治、経済、体制、紛争、環境、
何れも、緊急に、『改』 が迫られている状況、ですンでね。
と、云う事で、「今年の課題・目標」 は、『改』 とします。
まぁ~、こう言ってはナンですが、
オッチャンの考えた 「今年の課題・目標」 が、
どうも、世の中の動向を左右する様なので、
世界各国の政府関係筋も、注目の的!!、との事なのね。
なんッてたって、
『破』 に決めた年は、東日本大震災は起こるし。
『還』 に決めた年は、政権が自民党に戻ったし。
『動』 にきめた年は、熊本大地震、SMAP解散、トランプが大統領に。
『覆』 にきめた年は、ソノ、トランプが、次々と、既成事実を覆す覆すで、
世界は大混乱ッ!!。
さてさて、『改』 とした今年、如何なる年と為りますか...。


「オッチャン、『石焼芋』 にしたらぁ~?」
「.....。」

タグ : 江月水仙ロード

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【君の行く道には...】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_0524C0112.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



まッ、役人なんてモンは、
下からの声は無視・放置するくせに、
上からの声となると、
ナニ(?)を置いても、一番に遣る。
と、云う輩が多いですな。
ですんで、オッチャンは、
役人と交渉する場合、脚立の上に立ち、
話合いに当っています。

「オッチャン、長靴も履いたほうが、いいと、思いまぁ~すッ!!。」
「むぅ~ン...、ソノ手も、あるか...。」

タグ : アンデルセン公園

「水元公園」検定委員会:「第3039問」:【煌在】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0429B0112.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



どないしたン?
コノ寒さ、なんやから、
ソ、そっ、そんな、無理せんとォ~...。
動き、とろいし、
歩きも、よちよちしとるやンッ...。
エッ?、
それでも、体、鈍るから、動かなきゃッ、ってかッ!!。
むぅ~ン...。

「オッチャン、お台所で、誰と、「お話」 してたんですかぁ~?」
「コキブリの太郎ちゃん、奴ァ~、偉いッ!!。」



さて、そこで問題です。
この写真、何を撮ったのでしょう?
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第3040問」:【氷の世界】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0761B0112.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



ついつい、盛り沢山に為っちャうンよ。
その結果、ポイントは薄れ、
撮りたかった 「もの」 が、
ぼやけて仕舞うンよ。
だからネ、
写真は 「減算」、「減算」 なのよ。

「オッチャン、お隣りの 「源さん」 に、教えてもらったらぁ~。」
「.....。」



さて、そこで問題です。
この写真を撮った時の気温を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 1.12℃以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園薄氷

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【紅樹白花】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_4077B0112.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



そうね、昔から、
「写真」 は、「撮影」 が半分、「現像」 が半分、
で、出来ているッ!!。
と、言われて来た様に、
「現像」 は、不可欠な作業、なンよ。
まッ、「現像」 なくして、「写真」 なし、
と、言ってもイイくらい、
「現像」 は、重要ッ!!、なのネ。
速い話、写真は 「現像」、「現像」 なンよ。

「オッチャン、お隣りの 「若山さん」 に、教えてもらったらぁ~。」
「若山弦蔵、です。」

タグ : 江月水仙ロード

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【光戯水遊】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_0644B0112.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



「せんとう」、ッて事はですね、
「先頭」 ではなく、「船灯」 でもなく、「銭湯」 でもありません。
また、「千棟」 や 「千島」 でもなく、
ましてや、「尖塔」 や 「仙洞」 なんぞでは、ありません。
近頃では、「戦闘」 とか、「餞蕩」 と、
思い違いしてる人が居る様です。

「オッチャン、オッチャンは、閃頭、だよねぇ~ッ?」
「ナ、なっ、なんのこッちャっ?!。」

タグ : アンデルセン公園

「水元公園」検定委員会:「第3041問」:【霜華】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0925B0112.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



攻撃態勢は整い、
何時でも、遣ろうと思えば遣れるが、
相手の仕掛けに乗り、局面を進め、
相手が一息ついた瞬間、切り替えし、討ち取る。
正に、百戦錬磨の将。
これぞ、羽生将棋の真髄、為りッ!!。
凄いッ!!。



さて、そこで問題です。
この写真の花の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは4点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第3042問」:【光臨煌暈】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0462B0112.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



今は、「あんぽんたん」 と呼ばれて居ますが、
ちょッと前は、「とんちんかん」、
もっと前は、「いかれぽんち」、
ソノ前は、「へんちくりん」、
と、呼ばれていました。
そうそう、一時期は、「聖徳太子」、
と、呼ばれていた 「時代」 もありましたッ!!。

「オッチャン、 .....。」
「アノ 「時代」、金まわり、良かったからナぁ~...。」



さて、そこで問題です。
写っている樹の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは4点]

タグ : 水元公園陽光

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【歩みを止めて...】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_0555B0112.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



「せんこう」、ッて事はですね、
「専攻」 ではなく、「先行」 でもなく、「選好」 でもありません。
けっして、「繊巧」 でもなれけば、「銑鋼」 でもなく、
ましてや、「潜幸」 や 「遷幸」 なんぞでは、ありません。
近頃では、「先考」 とか、「先皇」 と、
思い違いしてる人が居る様です。

「オッチャン、オッチャンの写真、選考されないねェ~?!。」
「先攻されてモォ~たッ!!。」

タグ : アンデルセン公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【枯尚艶在】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_4128B0112.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



この頃、『テレビ』、見てます。
アナロク放送が終了し、デジタル放送に為ってから、
約7年半くらい経ちますンで、ソレ以来、ですかね。
マッ、『テレビ』 と言っても、「テレビ」 ではなく、
インターネット配信放送、ですがね。
以前、「テレビ」 で放送されたドラマや映画が、
好きな時に見られ、しかも、無料ッ!!。
一気に、全話通して見る事も出来ますンで、
この頃、チト、嵌ってます。

「オッチャン、モニターに毛布掛けて、誰にも見られないようにして、
 何、見てるんですかぁ~?」
「.....。」

タグ : 江月水仙ロード

「水元公園」検定委員会:「第3043問」:【黄揚】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_4635B0112.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



オッチャン、な・あ・にっ?

ほら、今年、「元号」 が替わるじャン、なッ?
当然、アタイちゃんはさ、知ってるワケ、しょッ?
次ぎの 「元号」?

うんッ。
この次ぎの 「元号」 も、その次ぎの 「元号」 も、
その後の 「元号」 も、その後に続く 「元号」 も、
みィ~んな、知ってるぅ~ッ。

ヤッバリっ!!...。
で、さッ、今度の 「元号」 は、さて置き、
今後の 「元号」 の中に、「水元」、ッて 「元号」 無いッ?

むぅ~ん...、
オッチャンだから、
内緒で教えてあげるけどォ、確かに、あるよ。

ソ、そっ、そッかァ~ッ!!。
ほな、「元号」 が 「水元」 に為るまで、生きてみっかッ!!。

.....。



注記 : 「水元」 の読み方は、「みずもと」 ではなく、「みなもと」 でもなく、
    「すいげん」 との事です。



さて、そこで問題です。
この写真の花の 「品種名」 を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【叫び】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_4760B0112.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



オッチャン、
前を走ってる車、
右と左に2枚、初心者マーク貼ってあるッ!!。

オッ!!、ほンまやナぁ~。

なんでぇ~ッ?!。

むぅ~ン、
運転する人が初心者で、
助手席の人も、初めて助手席に座ッとンとちャうッ?!。

.....。

タグ : 権現堂堤

「水元公園」検定委員会:「第3044問」:【往我】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0270B0112.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



オッチャン、
前を走ってる車、
右に 「初心者マーク」、
左に 「キティちゃんのマーク」 貼ってあるッ!!。

オッ!!、ほンまやナぁ~。

なんでぇ~ッ?!。

むぅ~ン、
今年、「キティちゃんのファンクラブ」 に、
入会した人とちャうッ?!。

.....。




さて、そこで問題です。
写っている鳥の名前を、お答え下さい。
念の為、申し上げますが、「雪之丞」 ではありません。
[獲得ポイントは7点]

タグ : 水元公園水面

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【謳歌】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_4894B0112.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



「特別」 な事は、
偶にするからドキドキするンで、
面白いからッて、毎日遣ってると、
普通は 「普通」 に為っちャうンだけど、
「写真」 は、違うンだよナぁ~。
ヤッパ、「特別」、なんだッ?!。

「オッチャン、普通は、そうですッ!!。」
「むぅ~ん...、普通、なのか...。」

タグ : あけぼの山農業公園

「水元公園」検定委員会:「第3045問」:【天地縦横】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_4800B0112.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



前回、「此の局面」 で 「先手側」 を持って勝ち、
今回、全く同じ 「此の局面」 で、
今度は、前回負かしたほうの 「後手側」 を持って、
勝ってのけるッ!!。
イヤイヤ、藤井聡太、凄いッ!!。
当然、他の棋士は 「此の局面」 について、
「先手側」、「後手側」 を持った際の 「手」 を、
研究してる事だろうから、
次回、「此の局面」 に為った時の、
藤井聡太の 「指手」 が、楽しみ愉しみ。



さて、そこで問題です。
この写真に写っているメタセコイアの樹の数を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 5本以内 とします。)
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園陽光樹木

「水元公園」検定委員会:「第3046問」:【霜賑】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0947C0112.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



高速道路。
積雪。
のろのろ運転。
抜けない。
嬉しい。

「オッチャン、今年、雪、少ないんですって。」
「.....。」



さて、そこで問題です。
写っていも霜の数を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 7霜以内 とします。)
[獲得ポイントは7点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【魅蕾】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_0533B0112.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



「厄」 には、「前厄」、「本厄」、「後厄」 が有りますが、
今年が 「本厄」 の方は、特に、注意して戴きモンです。
そうだナぁ~、「本厄」 を無事に通り過ごす為には、
チト、努力が必要、かなァ~。
まッ、手っ取り早い方法としては、
片っ端から、外国語の本の、「翻訳」ッ!!、
コレ、コレですよッ!!。

「オッチャン、なんの言語の 「翻訳」 が、いいのォ~?」
「マッ、「ヘレモコサ語」、だなッ!!。」

タグ : アンデルセン公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【異色同枯】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_0634D0112.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



「厄」 には、「前厄」、「本厄」、「後厄」 が有りますが、
実は(実話?)、あまり知られて居りませんが、この他に、
「上厄」、「下厄」、「右厄」、「左厄」、が御座います。
中国古代の奇書、『風水厳季想』 に依れば、
「厄」 とは、年齢を重ねるにつれ生じる、
「体力」 と 「精神」 の差が引起す変調、と記されて居ります。
マッ、コノ 「厄」 を遣り過す一番の方法は、
「馬鹿」 に為るッ!!。
コレ、コレですよッ!!。

「オッチャン、オッチャンは、「厄年」 以来、「あんぽんたん」 だよねぇ~。」
「.....。」

タグ : アンデルセン公園

「水元公園」検定委員会:「第3047問」:【杭吞】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0811B0112.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



ウっ・いィ・~ッ、
すんませんねェ~、チト、吞み過ぎちャって、
ウっ・いィ・~ッ。
で・さッ、
水、飲みたくなッてサ、
水、飲もうとしたンだけど、
氷、張ってやがんのッ!!。
まいッちャたッ!!。
エッ?!、
嘴、痛くなかった?、ッて?、かッ?!。
大丈夫、大丈夫、こんな薄氷なんぞ、
なぁ~ンともありャしあせんてッ。
ウっ・いィ・~ッ。
アぁ~、ヤッパ、「水元」 の水、美味いッ!!。
オッチャンも、どうッ?!。

「オッチャン、ほんとォ~に、ハトさん、そう、言ったんですかぁ~?」
「ハトの与作、奴ァ~、偉いッ!!。」



さて、そこで問題です。
この写真のハトのポーズ、「専門用語」 で何と呼んでいるでしょう?
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【蝋梅黄香 #1】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_5114B0112.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



勘違いしちャ困るけど、
他人(ひと) に嘘をついてもイイけれど、
自分に嘘をついちャいけないよ。
誤解を承知で言うけれど、
他人(ひと) は騙してイイけれど、
自分を騙しちャいけないよ。

タグ : 安中市ろうばいの郷

「水元公園」検定委員会:【静妙】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1098C0112.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



マッ、国内の一部では、02月06日を、
安易な語呂合わせで、「ブログの日」 と称して居る様ですが、
世界的視野に立ち判断するならば、
歴史的に見ても、又、その貢献度に於いても、
やはり、本日、01月29日が、正当な 「ブログの日」 であり、
世界の潮流、常識と為りつつある事を、
認識しなければ為りませんッ!!。
ワシントンに在る 『国際ブログ連盟』 の、
先頃の総会では、トランプ君の提案で正式に、
01月29日が 「ブログの日」 と定められた事は、
皆様、御存知の通りであります。
エッ?!、
なんで、01月29日が 「ブログの日」 に為ったか?、ッて?
旦那さんッ!!、今頃、なに言ってるンですかッ!!。
きまっトルでしょうがッ!!、
11年前の、平成20年01月29日、
オッチャンが、ブログを始めた歴史的・衝撃的な日、なのッ!!。
アッ!!、イイのイイの、
そんなに、気、使わんで下さい。
その気持ち、その 「お気持ち」 だけで、充分、充分なんですから...。
なにィ~ッ!!、安倍君から、贈り物が届いたァ~ッ?!。
なにィ~ッ!!、まだまだ、贈り物置くスペース、あるって~ッ!!。

「オッチャン、この文面、去年と同じじゃンッ!!。」
「ちャうチャウ、去年は10年前、今年は11年前!!、なのッ!!。」

タグ : 水元公園水元大橋

「水元公園」検定委員会:「第3048問」:【枯白】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5186B0112.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



だいたい、ですよ、
しっかり、調査もせず、
適当に数字を羅列し、誤魔化す。
解らない、と、思って遣ってるんだろうが、
図にすれば、一目瞭然。
ソノ、いい加減さ、
此の図に、はっきり、出てるじャンッ!!。

「オッチャン、3番目の、この図、ですかァ~?」
「そッ、図3(ずさん)!!。」



さて、そこで問題です。
この写真iに写っている樹木の「通称」を、お答え下さい。
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園樹木