fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:「第2715問」:【輪葉葉】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_2562A0610.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



あはは。
がはは。
なはは。
ははは。
わはは。



さて、そこで問題です。
この写真に写っている 「葉」 の数を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 4「葉」以内 とします。)
[獲得ポイントは4点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【鴻巣「ポピーまつり」 #1】

実は(実話)、先月20日の土曜日、
埼玉県鴻巣市馬室(こうのすしまむろ)の荒川河川敷で催されました、
「ポピーまつり」 に行って居りました。
天気は上々、ポピーは満開、そして週末の土曜日、
と云う事で、大勢の人々で賑わっておりました。
なにしろ、赤やピンク、黄色のポピーが約3000万本!!。
ポピー畑では、「日本一の規模」、との事。
正に、圧巻の風景であります。
その上、入園無料、駐車代も無料!!。
これなら、皆、来るわナぁ~ッ。
イヤイヤ、鴻巣市、流石デスッ!!。
鴻巣市、偉いッ!!。


【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_0651B0610.jpg

IMG_1865A0610.jpg

IMG_0637A0610.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 鴻巣市ポピーまつり

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【鴻巣「ポピーまつり」 #2】

鴻巣 「ポピーまつり」、と謳っているのですから、
勿論、当然、「ポピー」 がメインなのですが、
ほな、「ポピー」 だけなのかッ?!、
と云うと、それだけでは有りませんッ!!。
実は(実話)、「ポピー」 に隠れて、
あまり訪れる人は多く有りませんが、
「ポピー畑」 の奥に咲く 「ムギナデシコ」ッ!!。
コチラも、これまた、素晴らしい 「もの」 があります。


【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_0681A0610.jpg

IMG_0689A0610.jpg

IMG_2003A0610.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 鴻巣市ポピーまつり

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【鴻巣「ポピーまつり」 #3】

此の、鴻巣 「ポピーまつり」 の 「ポピー」、
何、コレっ!!、
何本有るのっ!!、
何種類在ンのッ?!、
何で此処なのッ?!。
何れにしても、
何回も、来て仕舞います。
イヤイヤ、鴻巣 「ポピーまつり」、
素晴らしィ~いッ!!。


【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_1928A0610.jpg

IMG_1941A0610.jpg

IMG_3037A0610.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 鴻巣市ポピーまつり

「水元公園」検定委員会:【 「水元公園 菖蒲まつり」 】

本日は、「お知らせ」 です。
毎年、恒例と為っております 「水元公園 菖蒲まつり」 が、
先月の05月30日(火曜日)から開催されて居りまして、
今月の06月18日(日曜日)まで、行われます。
昨日の04日が実質の開催日と云う事で、
葛飾区長の克徳君、衆議院議員の勝栄君、党代表の那津男君、
など等の御偉方が出席し、「開会式」 が執り行われました。
百合子ちゃんが欠席なのが、チト、残念。
上記の期間中の土曜・日曜には、花菖蒲広場のステージで、
様々な催物が賑やかに行われますので、是非、お出掛け下さい。
今年は、例年になく、「花」 の咲く時期が早く為っており、
昨日現在の状況で、もう既に、6~7分咲きと為って居りますので、
なるべく早く、お越し下さい。
又、紫陽花も咲いて居りますので、
此方も、合わせて、お楽しみ頂けるかと存じます。


画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_3020A0610.jpg

IMG_3169A0610.jpg

IMG_1172A0610.jpg

IMG_3239A0610.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 水元公園菖蒲まつり

「水元公園」検定委員会:「第2716問」:【紫青紅桃黄陽花】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1266A0610.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



オッチャン、
コレ、「紫陽花」、だよねェ~...?

ソ、そっ、そやけど?

でもォ~....、
お花の色、「紫」 だけじゃないじゃんッ!!。

オッ!!、
よぉ~、気付いたナッ!!。
そォ~なんよ、平安時代中期までは、『紫青紅桃黄陽花』 と、
書いてたモンなんよ。

.....。



さて、そこで問題です。
この写真の 『紫青紅桃黄陽花』 の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園紫陽花

「水元公園」検定委員会:「第2717問」:【黄桃紅青紫陽花】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1097A0610.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



オッチャン、
今日も、「紫陽花」、ですかぁ~...?

ソ、そっ、そやけど?

コレ、
昨日と同じ 「紫陽花」 じゃんッ!!。

ちャうチゃうッ!!、
全く、チャうッ!!。
昨日のは、『紫青紅桃黄陽花』、
今日のは、『黄桃紅青紫陽花』!!。

.....。



さて、そこで問題です。
この写真の 『黄桃紅青紫陽花』 の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園紫陽花

「水元公園」検定委員会:「第2718問」:【有光在影】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_3502A0610.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



咲いている花菖蒲に、
レンズを向けて撮っていると、
「花の写真、撮ってるんですか?」、
ッて、よく声を掛けられるンですが、
そんな時は、いつも、
イヤイヤ、花を撮ってるンじャありませんッ!!。
「光と影」 を撮っているんですッ!!。
偶々、花に 「光と影」 が在るんで撮ってるンです。
と、嘯いています。

「オッチャン、そう言って、笑い、とってるんだぁ~。」
「.....。」



さて、そこで問題です。
この写真の花菖蒲の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園花菖蒲

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【陽輝滅消】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_2445A0610.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



りまわり。
よまわり。
みまわり。
こまわり。
ひまわり。
おまわり。


タグ : 葛西臨海公園

「水元公園」検定委員会:【 「水元公園 菖蒲まつり」 】

ヤッパ、「写真」 はね、
好きな 「もの」、
綺麗な 「もの」、
心ドキドキ、ワクワクする 「もの」、
を、撮らな、あかんッ!!、
の、デスッ!!。

「オッチャン、おととい、「光と影」 撮ってる!!、って言ってなかったぁ~?!。」
「.....。」


画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_3375A0610.jpg

IMG_3336A0610.jpg

IMG_3206A0610.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 水元公園菖蒲まつり

「水元公園」検定委員会:「第2719問」:【光輝咲在】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_3527A0610.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



運命・さだめに逆らい抗い、
苦闘の道を歩んで来たが、
やはり、こう為った...。

「だから、やはり、運命・さだめを信じる...。」
と、思うか、
「だけど、やはり、運命・さだめを信じない...。」
と、思うかで、
この先の 「物語」 が変わる、
と、思いたいワケですよ...。


「オッチャン、 .....。」
「なぁ~ンで、頭、見とんッ!!。」



さて、そこで問題です。
この写真の花菖蒲の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園花菖蒲

「水元公園」検定委員会:「第2720問」:【傘燦】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_3400A0610.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



SUNSUN
さんさん
傘傘
燦燦
潸潸



さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?
(正解許容範囲は 15分以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第2721問」:【混溶】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1292A0610.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



「あじさい」 を、
誰が初めて 「紫陽花」 と、
表したかを調べてみますと、
案の定、やはり、
「紫式部」 でありました。
アノ、「麗衰花語」 の第二章六節に、
記されております事、
今迄、全く以って、知りませんでした...。

「オッチャン、第二章六節は、アタイが書いたんだけどォ~。」
「.....。」



さて、そこで問題です。
この写真の紫陽花の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園紫陽花

「水元公園」検定委員会:「第2722問」:【ひと・やすみ】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_3405A0610.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



カメラはミラーレスなので、
コンパクトで軽量。
しかも、高感度なので、
三脚も、持ち歩く必要無しッ!!。
こんなンじャ、ですよ、
腕の筋肉、鍛えられンから、
ドライバーで200ヤード、
飛ばんしょッ!!。

「オッチャン、なんのため、重たいカメラと三脚、持ち歩いてんですかぁ~?」
「.....。」



さて、そこで問題です。
この写真に写っている人、何を思っているのでしょう。
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第2723問」:【はい、ポーズ!!。】

先週の日曜日(11日)、水元公園では、
この時季、恒例と為っております、
全東京写真連盟主催の有料の 「モデル撮影会」 がありましたが、
ソレに対抗し、我が 「水元公園 あんぽんたん写真倶楽部」 でも、
「専属モデル」 に依る 「撮影会」 を急遽、執り(撮り?)行いました。
今回の 「モデル」 さんは、歴代、三代目と為りますが、
奇しくも、水元公園が、「初デビュー」、と為りました。


画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_3921A0610.jpg

IMG_3910A0610.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。




さて、そこで問題です。
この 「モデル」 さんの名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園モデル撮影会

「水元公園」検定委員会:「第2724問」:【華菖蒲】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1009A0610.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



ゴルフ練習場に行ったンですよ。
今週末、月一のゴルフが有るンでね。
そしたら、練習場に来たのに、
ボールも打たんと、クラブを磨いたり、
道具の手入れを熱心に遣ってる 「オヤジ」 が居てサぁ~ッ!!。
一体、何、考えトンっ?!。
出来る処で、出来る事せんと、
遣るべき処で、遣るべき事遣らんで、
どないすンのッ!!。
と、ソノ 「オヤジ」 見て、思った次第、デスッ!!。

「あのオジチャン、お庭に300ヤードの練習場、あるんだってッ!!。」
「.....。」



さて、そこで問題です。
この写真の花菖蒲の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園花菖蒲

「水元公園」検定委員会:「第2725問」:【華花大咲】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1462A0610.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



ゴルフ練習場に行ったンですよ。
今週末、月一のゴルフが有るンでね。
そしたら、練習場だと云うのに、
ボールも打たんと、カメラを磨いたり、
レンズの掃除を熱心に遣ってる 「オヤジ」 が居てサぁ~ッ!!。
しかも、長靴履いて遣ってるンですわッ!!。
一体、何、考えトンっ?!。
出来る処で、出来る事せんと、
遣るべき処で、遣るべき事遣らんで、
どないすンのッ!!。
と、ソノ 「オヤジ」 見て、思った次第、デスッ!!。

「オッチャン、なんで、長靴履いて、ゴルフ練習場へ、行くんですかぁ~?」
「おせえなあいッ!!。」



さて、そこで問題です。
この写真の紫陽花の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園紫陽花

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【緑盛】

まぁ~、なんですよ、
秋の紅葉、撮ったンだから、
ヤッパ、ここは(此処は?)、
深緑も、撮らにャ、アカンでしょッ!!。
と、云う事で、
此の時季、行って参りました。

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_1112A0610.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。




さて、そこで問題です。
此処は、何処でしょう?
[獲得ポイントは5点]

タグ : 深緑

「水元公園」検定委員会:「第2726問」:【栄漸】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_3583A0610.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



昨日(18日)の日曜日で、
「水元公園 菖蒲まつり」 は、無事、閉幕となりました。
期間中は、早朝からあんなに大勢の人、人、人、
で賑わっておりましたが、現金なモンで、
終わって仕舞うと、いつもの 「水元公園」!!。
まぁ~、「菖蒲まつり」 が終わったからッて、ですよ、
花菖蒲や紫陽花が無くなって仕舞ったワケではないので、
ゆっくり、落ち着いて撮るには、これからが、
イイのではないでしょうか。

「オッチャン、気兼ねなく、寝っ転がって、撮れますネっ?!。」
「ま・あ・なッ。」



さて、そこで問題です。
この写真の背景の黄色い花の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園花菖蒲

「水元公園」検定委員会:「第2727問」:【幼花雨咲】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1380A0610.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



「しょうてん」、ッて事はですね、
「商店」 ではなく、「焦点」 でもなく、「昇天」 でもありません。
また、「小点」 や 「奨展」 でもなく、
ましてや、「衝天」 や 「聖天」 なんぞでは、ありません。
近頃では、「章典」 や 「笑点」 と、
思い違いしてる人が居る様です。

「オッチャン、オッチャンは照天、だよネっ?!。」
「ナ、なっ、なんのこッちャっ?!。」



さて、そこで問題です。
この写真に写っている 「滴」 の数を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 4「滴」以内 とします。)
[獲得ポイントは4点]

タグ : 水元公園紫陽花

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【峠の茶屋】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_1129A0610.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



本日の一枚。
撮影地に向かう途中の、
国道152号線の 「杖突峠」 の、
「峠の茶屋」 の無料展望台からの眺望、ですッ!!。
この景色を見させて頂いたお礼にと、
名物の 「チーズパン」 を買い、食したのですが、
コレがまた、絶品ッ!!。

「オッチャン、アタイのは~?」
「.....。」



さて、そこで問題です。
この写真に写っている湖の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 峠の茶屋

「水元公園」検定委員会:「第2728問」:【誰も居なくとも...】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_4453A0610.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



来るのも、勝手。
見るのも、勝手。
愛でるも、勝手。
撮るのも、勝手。
去るのも、勝手。

「オッチャン、石焼芋、買ってぇ~ッ!!。」
「.....。」



さて、そこで問題です。
この写真に写っている花菖蒲の数を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 27「花菖蒲」以内 とします。)
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園花菖蒲

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【クリンソウ紀行 #1】

実は(実話)、先週17日の土曜日、
中禅寺湖 「千手ヶ浜」 に群生して咲く、
「クリンソウ」 を撮りに行って居りました。
去年、「クリンソウ」 の事を知り、
一度は、この眼で観てみたいモンだと思い、
行って参った次第であります。
04時30分、出発。
外環道、東北道、日光宇都宮道路を経て、
07時02分、戦場ヶ原 「赤沼茶屋」 に到着。
07時50分、「赤沼車庫」 発のバスに乗り、
「千手ヶ浜」 に向かったのでありました。


【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_4203B0610.jpg

IMG_4265A0610.jpg

IMG_4343A0610.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 千手ヶ浜クリンソウ

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【クリンソウ紀行 #2】

途中、アノ、憧れの 「小田代ヶ原」 を通過。
今回は、「クリンソウ」 が目的、と云う事と、
時間が時間だけに、「小田代ヶ原」 は、パス。
まぁ~、何時かは、夜明け前の 「小田代ヶ原」 に、
立ちたいモンであります。
08時20分、「千手ヶ浜」 に到着。

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_1483A0610.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 千手ヶ浜中禅寺湖

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【クリンソウ紀行 #3】

「千手ヶ浜」 のバス停留所の道路向こうに、
在りました在りましたぁ~ッ!!。
咲いてます、咲いてます、「クリンソウ」ッ!!。
オォ~ッ!!、アレが、「クリンソウ」 かッ!!。
早速、近寄って、撮影。
イヤイヤ、素晴らしィ~いッ!!。
来て見て、良かったァ~ッ!!。
(オッチャン、ソコ、イリグチ、イリグチデスヨぉ~。オクニ、モット、タクサンノ「クリンソウ」、サイテマスヨぉ~。)
むぅ~ン...??
早目に撮影を終え、「群生地」 に向かったのでありました。


【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_4271A0610.jpg

IMG_4326A0610.jpg

IMG_1545A0610.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 千手ヶ浜クリンソウ

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【クリンソウ紀行 #4】

まぁ~、何を勘違いしたのか、
一体、何処を如何間違えたら、こう為るのか?
案内板の地図を見て、確認したのにも関らず、
右に行けばイイ 「もの」 を、何故か、「左」 に。
暫く、歩むが、何か 「変」。
そこで、向こうからやって来た人に訊ねてみると、
アリャマっ!!、 .....。
そこで、間違いに気付き、来た道を引き返し、
一路、「クリンソウの群生地」 に向かったのでありました。


【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_1526A0610.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 千手ヶ浜中禅寺湖

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【クリンソウ紀行 #5】

イヤイヤ、これ程とはッ!!。
正に、「クリンソウの群生地」 と言われるだけの事はあります。
正に、圧巻ッ!!、の一言であります。
何処を撮っても撮っても、撮っても撮り切れませんッ!!。
イヤイヤ、「千手ヶ浜のクリンソウ」、
マッこと、素晴らしィ~いッ!!。
こりャ、来年も来な、あかんナぁ~...。
13時00分、「千手ヶ浜」 発のバスに乗車。
折角なので、途中の 「しゃくなげ橋」 で降り、
「湯川歩道」 を歩み、「赤沼茶屋」 に戻った次第です。
19時29分、帰宅。
総走行距離372kmの、愉しい旅でありました。


【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_4355A0610.jpg

IMG_4349C0610.jpg

IMG_4278A0610.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 千手ヶ浜クリンソウ

「水元公園」検定委員会:「第2729問」:【蓮雫】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_4787A0610.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。




〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 * * * * * * * 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 * * * * * * * 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 * * * * * * * 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇

「オッチャン、なんなんですかァ~?」
「・・・・。」



さて、そこで問題です。
蓮の花弁に在る 「雫」 の数を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 22「雫」以内 とします。)
[獲得ポイントは7点]

タグ : 水元公園ハス

「水元公園」検定委員会:「第2730問」:【独斯】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1670A0610.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



どやッ?、
久しぶりに、一局?
そおオ、ほな、ワシが先手と云う事で。
2六歩。
3四歩。
なァ~るほど...。
ほな、7六歩、どやッ!!。
8四歩、ですかッ...。
ムゥ~ん...。

「オッチャン、ゴキブリの太郎ちゃんと、はさみ将棋、ですか?」
「今、29連敗しとンねん、奴ァ~、強いッ!!。」



さて、そこで問題です。
この写真の紫陽花の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園紫陽花

「水元公園」検定委員会:「第2731問」:【浮継】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_4414A0610.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



オッチャン...、
今日の 「お写真」 なんだけどぉ~...。

オっ!!、解るかッ?!。
そうなンよッ、
まぁ~、なんだ、
一見無意味無関係無気力無防備と思える浮草の、
己の置かれた環境にめげる事も無く、
ただただ只管、黙々と地道に淡々と、
生きる事を謳歌している様を捉えた、
マッ、シュルレアリスムの極地ッ!!、
と、言ってもイイくらいのモンなンよ。

オッチャン、なんで、
キティちゃんの 「お人形」 さん、
浮かべなかったのッ!!。

むぅ~ン...、
そうであったッ.....。



さて、そこで問題です。
この写真の浮草の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは4点]

タグ : 水元公園浮草