fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:「第2703問」:【桃陽花】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_9688A0510.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



なんやッ、今年は、随分とユックリじャないのッ!!。
あッ・そうォ~、昨日、飛行機で帰って来た?
それで、取り敢えず 「ご挨拶」、ってか。
それはそれは、ご丁寧に...。
それにしても、チト、太ったンとちャうッ?!。
なになに?、今年は、ジェニーちゃんの人脈(?)で、
アノ、「トランプ・タワー」 に泊まってたァ~ッ!!、ってかッ!!。
コっ・ノォ~ッ!!。
まっ、何はともあれ、無事で何より何より...。
今年も、お互い、真剣勝負!!。
頑張って、いこなッ!!。

「オッチャン、お台所で、誰と、「お話し」 してたんですかぁ~?」
「ゴキブリの太郎ちゃん!!、奴ァ~、律儀やッ!!。」



さて、そこで問題です。
この写真の花、地上から何mの処に咲いて居たのでしょうか?
(正解許容範囲は 0.13m以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第2704問」:【曼珠沙雅】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_9833A0510.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



「水元公園」 とは、いったい、何なのかッ?!。
むぅ~ン...、
難問中の難問ですが、端的に申せば、
「は」、「ひ」、「ふ」、「へ」、「ほ」、ではないかと。
「は」、はらはらどきどき。
「ひ」、ひらひらさらさら。
「ふ」、ふらふらうろうろ。
「へ」、へらへらにやにや。
「ほ」、ほらほらあれあれ。

「オッチャン、「ま・み・む・め・も」 じゃ、ないんですかぁ~?」
「ムゥ~ん.....。」



さて、そこで問題です。
この写真の様な形状模様を 「専門用語」 では、何と呼んでいるでしょう?
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【みなとみらいぶらぶら #1】

実は(実話)、先月22日の土曜日、
我が 「水元公園 あんぽんたん写真倶楽部」 の、
メンバーの妙齢なお姉ェ~さんの写真が、昨年に続き今年も、
「第49回 二科会写真部神奈川支部 公募展」 に出展している、との事で、
野郎っ子(?)2人と、妙齢なお姉ェ~さん本人&お友達の4人で、
「みなとみらいギャラリー」 に、行って参りました。
着いたのが、11時38分でしたので、
食い意地の張った男二人は、先ずは飯ッ!!。
と云う事で、アノ 「陳麻婆豆腐」 で食事を摂った後、闖入。
イヤイヤ、会場は沢山の人で賑わっておりました。
お目当ての妙齢なお姉ェ~さんの写真、なかなか、でしたね。
勿論、展示されている何れの作品も、
素晴らしい 「もの」 ばかり、でした。
見終った後は、男二人、昨年同様 「横浜クルーズ」 で船に揺られ、
横浜港を回遊したのでありました。


【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_9950A0510.jpg

IMG_9956A0510.jpg

IMG_9973A0510.jpg

IMG_9981A0510.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : みなとみらい横浜港

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【みなとみらいぶらぶら #2】

船に乗るなんぞ、年に何回もあるモンじャないンで、
写真展に託けて乗るコノ 「横浜クルーズ」、
チョットした楽しみの一つ、ナンですよ。
なにしろ、「みなとみらい」、「横浜港」 の、
普段見られない景色が、海上から一望出来ますンでね。
まぁ~、此の日は、曇り空で、チト肌寒く感じましたが、
潮の薫りの風の中、充分、愉しませて戴きました。
下船後、相手の 「おっちゃん」 は、用が有るとの事で別れ、
一人、「みなとみらい」 を、あっちこっちそっちと、
ふらふらぶらぶら、歩き廻ったのでありました。


【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_0007A0510.jpg

IMG_0037A0510.jpg

IMG_0055A0510.jpg

IMG_0063A0510.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : みなとみらい横浜港

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【みなとみらいぶらぶら #3】

あっち、ふらふら。
こっち、ぶらぶら。
そっち、うろうろ。
どっち、いっても、
どこを、撮っても、
ヤッパ、
「みなとみらい」、「横浜港」、
とっても、とっても、撮っても、撮り切れませんッ!!。
イヤイヤ、正に、写真の宝庫ッ!!、でありますッ!!。


【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_0110A0510.jpg

IMG_0083A0510.jpg

IMG_0106A0510.jpg

IMG_0071A0510.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : みなとみらい横浜港

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【みなとみらいぶらぶら #4】

丁度、「大桟橋」 の両側に、二隻の船が停留していたンで、
今回はソレをテーマに撮ってみたンですがネ。
まァ~、両船とも、大きい大きい。
遠くから見ても、大きいし、
近づいて観たら、もっと大きいッ!!。 (あたりまえか...。)
マッ、つくづくソノ大きさに吃驚ッ!!。
吃驚を通り越して、感動 「もの」、でした。
イヤイヤ、偶々偶然とは云え、
見られて、得した気分でありました。
ヤッパ、「みなとみらい」、「横浜港」、素晴らしィ~いッ!!。


【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_9767A0510.jpg

IMG_0093A0510.jpg

IMG_9753A0510.jpg

IMG_0181A0510.jpg

IMG_0190A0510.jpg

IMG_0197A0510.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : みなとみらい横浜港

「水元公園」検定委員会:「第2705問」:【漂浮萬精】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1138A0510.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



「かいじょう」、ッて事はですね、
「開場」 ではなく、「開城」 でもなく、「開錠」 でもありません。
また、「会場」や 「海上」 でもなく、
ましてや、「塊状」 や 「回状」 なんぞでは、ありません。
近頃では、「階上」 や 「階乗」 と、
思い違いしてる人が居る様です。

「オッチャン、オッチャンは過異常、だよネっ?!。」
「ナ、なっ、なんのこッちャっ?!。」



さて、そこで問題です。
この写真の葉の状態を 「専門用語」 で、何と呼んでいるでしょう?
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園紅葉

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【ひたち海浜公園 #1】

実は(実話)、先月23日の日曜日、
アノ 「国営 ひたち海浜公園」 に、行って参りました。
まぁ~、前日22日の土曜日は、
先の記事にもある様、「みなとみらい」 に行って居りましたので、
如何かと思いましたが、我が 「水元公園 あんぽんたん写真倶楽部」 の、
妙齢なお姉ェ~さんから、「ネモフィラ」 満開だから行ってみればァ~、
との御進言を賜り、行ってみた次第です。
チト、出発時間が遅かったのと、途中、事故渋滞に嵌り、
なんやかんやで、到着時刻は、11時15分でありました。


【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_9776A0510.jpg

IMG_0402A0510.jpg

IMG_0440A0510.jpg

IMG_0397A0510.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : ひたち海浜公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【ひたち海浜公園 #2】

残念ながら、「チューリップ」 は五分咲き。
が、しかし、Butッ!!、
それはそれで、なかなか見事ではありました。
暫く、「チューリップ」 撮りに勤しんでおりましたが、
腹が減っては戦は出来んッ!!、
と云う事で、「みはらしの丘」 の麓に在る出店で食事。
昼食を摂りながら、「みはらしの丘」 を見渡せば、
イヤイヤ、正に、「ネモフィラ」 は満開。
不図、島崎藤村の 「椰子の実」 の詩が、
頭を過ぎったのでありました。
「♪ネモフィラぬゥ~♪、♪遠ォ~き♪島よりィ~♪~~」


【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_0367A0510.jpg

IMG_9831A0510.jpg

IMG_9826A0510.jpg

IMG_9786A0510.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : ひたち海浜公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【ひたち海浜公園 #3】

まぁ~、一応、
「ネモフィラ」 も撮ったし、
「チューリップ」 も撮ったし、
「人の多さ」 も撮った事だし、
さァ~てとッ、お暇致しましょうかネ。
と、帰り道を急いだのですが、
昼前撮った時との、陽の当たり具合の違いか、
なぁ~ンか、妙に、「チューリップ」 が良く見えてねェ~...。
ッで、再びの 「チューリップ」 撮り。
コレこそが、「あんぽんたん」 の 「アンポンタン」 たる、所以、デスっ!!。
なんやかんや、あっちこっち撮って、不図、気付いたら、
閉園時間、30分以上もオーバーしておりましたッ!!。
イヤイヤ、「国営 ひたち海浜公園」、
ヤッパ、素晴らしィ~いッ!!。


【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_0417A0510.jpg

IMG_0475A0510.jpg

IMG_0414A0510.jpg

IMG_9869A0510.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : ひたち海浜公園

「水元公園」検定委員会:「第2706問」:【偲雫】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0252A0510.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



デヴィふじん。
れいふじん。
ろうふじん。
ごふじん。
きふじん。
りふじん。



さて、そこで問題です。
この写真の薔薇の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園薔薇

「水元公園」検定委員会:「第2707問」:【恩恵】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1268A0510.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



そうね...、
まぁ~...、
五月だと云うのに、
コノ暑さですからネ...、
仕方無いかァ~...。
と、前々から、
覚悟は、してたンですが、
ソレが、現実の 「もの」 と為ると、
やはり、ショック!!、です...。

「オッチャン、コンビニの 「おでん」、終了、しちゃたンだぁ~ッ?!。」
「.....。」



さて、そこで問題です。
この写真の花の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第2708問」:【光恵】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1582A0510.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



そうね...、
まぁ~...、
五月だと云うのに、
コノ暑さですからネ...、
仕方無いかァ~...。
と、前々から、
覚悟は、してたンですが、
ソレが、現実の 「もの」 と為ると、
やはり、名残惜しい 「もの」 が、あります...。

「オッチャン、ヒートテック、はかなくなったンだぁ~ッ?!。」
「うんッ、儚い.....。」



さて、そこで問題です。
この写真を撮った時の湿度を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 1.3%以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園光芒

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【鋼影】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_0069A0510.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



えェ~、本日は、「業務連絡」 ですので、
関係各位以外の方には、意味不明・理解不能!!、
かと存知ますが、御許し願います。

  HPZ;goxqrjへもろ* 「Japan」 ¥)(
  9|>>・..{憲法} むぬ!!。

  米WPA“#;゛@to~ 「アメリカ」 $^+/
  「[・]」 <> {情報} まじ!!。

以上ッ!!。



「オッチャン、そうなんだぁ~っ?!。」
「オッ?!、解るンだァ~ッ!!。」

タグ : 鉄工所

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【街咲躑躅 #1】

今年は、機会に恵まれず、
諦めていたンですが、
でも、ヤッパリ、撮りたいッ!!。
何処か、近場で、ないかナぁ~...。
むぅ~ンッ!!。
そやッ、あそこ、アソコが在るじャないかッ!!。
と云う事で、ふらっと、
「躑躅」 撮りにと、行ってみたのでありました。


【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_0877A0510.jpg

IMG_0866A0510.jpg

IMG_0957A0510.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 躑躅

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【街咲躑躅 #2】

此処、我が 「水元公園」 とは、目と鼻の先ですし、
良く整備されているし、ちょっとした規模ですし、
なかなかのモン、ですよ。
なにも、遠くに在る 「有名処」 に行かんでも、
まぁ~、チョットした 「躑躅」 撮りを楽しむには、
イイんじャないンでしょうかね。
勿論、無料だしネ。

「オッチャン、ココ、東京理科大学?、ですネっ?」
「むぅ~ン、近いッ!!。」


【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_0913A0510.jpg

IMG_0953B0510.jpg

IMG_0835A0510.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 躑躅

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【街咲躑躅 #3】

東京理科大学の 「躑躅」、
2、3年前迄は、マッこと素晴らしく、
毎年撮っていたンですが、
今年は 「不作」 で、撮る気、起こらず、
帰ろうとしたら、その先に在るビルの花壇が、
遠目に見て、馬鹿に綺麗ッ!!。
ムゥ~んッ!!。
と云うワケで行って観たら、
コレが、イイんですよッ!!。
イヤイヤ、「シティータワー金町」 の 「躑躅」、
素晴らしィ~いッ!!。

「オッチャン、「いなげや」 の駐車場に、車、とめたんだって?」
「.....、 「いなげや」 の駐車場、素晴らしィ~いッ!!。」


【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_0971A0510.jpg

IMG_0862A0510.jpg

IMG_0829A0510.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 躑躅

「水元公園」検定委員会:「第2709問」:【万緑】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1754A0510.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



さみどり
うすみどり
あさみどり
わかみどり
ふかみどり
さつきみどり


さて、そこで問題です。
この写真の椅子、どんな木材で出来ているのでしょう?
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【芝ざくら公園】

実は(実話)、丁度、20日前の04月29日、
栃木県芳賀郡市貝町に在ります 「芝ざくら公園」 に、
行って居りました。
去年、何処とは申しませんが、
「見頃」、「満開」 との事で行ってみたら、
.....、 .....。
なァ~ンて事がありましたので、
今年は、コノ、「芝ざくら公園」 に参ったワケですが、
イヤイヤ、来て良かったァ~ッ!!。
規模は、そこそこ、ですが、
「情報」 通り、間違いは有りませんでしたッ!!。
ヤッパ、こうでなくちャねッ。
イヤイヤ、「芝ざくら公園」、
素晴らしィ~いッ!!。


【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_9954A0510.jpg

IMG_0579A0510.jpg

IMG_0629A0510.jpg

IMG_0022A0510.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 芝ざくら公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【車に乗って】

さてさて、「芝ざくら公園」 の 「芝桜」 撮ったし、帰っか?
と、時計を見ると、まだまだ、09時12分!!。
むぅ~ン...、
折角、此処まで来たのだから、
この儘帰ったのでは、勿体ない。
何処か、イイ処が有れば、寄って行こうッ!!。
それにしても、腹が減っては戦は出来んッ!!。
と、云う事で近場のファミリーレストラン目指し、
車を走らせていたら、なぁ~ンか、気になる情景(場景?)が!!。


【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_0638A0510.jpg

IMG_0631A0510.jpg

IMG_0643A0510.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 農作業田圃

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【龍門の滝】

さてさて、近場で何処かイイ処はないか?
と、「COCO’S 烏山店」 で 朝食(昼食?) を摂りながら、
スマホで検索してみると、
ナ、なッ、なんと、此処から15分もしない処に、
「龍門の滝」 が在る、との事。
コリャぁ~、行かにャ為らんッ!!。
と云うワケで、行って観たのでありました。
イヤイヤ、「龍門の滝」、素晴らしィ~いッ!!。
早朝の 「芝ざくら公園」 から始まり、「龍門の滝」 まで、
天気にも恵まれ、総走行距離400kmの、
愉しい旅でありました。


【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_0028A0510.jpg

IMG_0754A0510.jpg

IMG_0686A0510.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 龍門の滝

「水元公園」検定委員会:「第2710問」:【稀少】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1730A0510.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。






奇書
起床
黄菖蒲



さて、そこで問題です。
この写真の黄菖蒲の背丈を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 0.07m以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【上発知のしだれ桜】

チト前になりますが、丁度3週間前の02日の火曜日、
実は(実話)、群馬県沼田市上発知町に在ります、
「上発知のしだれ桜」 を撮りに行って居りました。
イヤイヤ、知らないとは、恐ろしいモンです...。
此処、以前、よく行っていた、
「たんばらラベンダーパーク」 へ行く道の、
直ぐ脇に在ったなんてッ!!。
5月と云えば、関東では、もうとっくに桜は散って終ったと云うのに、
コノ、「上発知のしだれ桜」 は、満開ッ!!、
と知り、半信半疑で行ってみたワケですが、
観て、唖然、呆然、茫然、愕然ッ!!。
イヤイヤ、「上発知のしだれ桜」、素晴らしィ~いッ!!。


【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_1011A0510.jpg

IMG_1038A0510.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 上発知のしだれ桜

「水元公園」検定委員会:「第2711問」:【憤雲】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0310A0510.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



「ふか」、ッて事はですね、
「付加」 ではなく、「負荷」 でもなく、「不可」 でもありません。
また、「府下」 や 「孵化」 でもなく、
ましてや、「賦課」 や 「浮華」 なんぞでは、ありません。
近頃では、「鱶」 や 「富家」 と、
思い違いしてる人が居る様です。

「オッチャン、オッチャンは、ふかふか、だよネっ?!。」
「ナ、なっ、なんのこッちャっ?!。」



さて、そこで問題です。
空に在る雲の高さを、お答え下さい。
(正解許容範囲は 5.6m以内 とします。)
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【Eros #1】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_0140A0510.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



オッチャン、今度は、
「新・バラ図鑑」、作ってるんだって?!。

ま・あ・なッ。

どれどれ、見せてぇ~ッ。
オッチャン、 コノ 「お写真」 の 「バラ」、
色合いが綺麗で、お花の大きさも、丁度イイねェ~。

オッ!!。
解るかッ?!。
コレ、「バランス」、ちゅうねンッ!!。

.....。

タグ : 里見公園薔薇バラ

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【Eros #2】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_0427A0510.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



オッチャン、今日も、
「新・バラ図鑑」、作ってるんだって?!。

ま・あ・なッ。

どれどれ、見せてぇ~ッ。
オッチャン、 コノ 「お写真」 の 「バラ」、
曲の様でもあり、楽器の様でもあり、
妖艶なお姉ぇ~さんの様にも、見えるぅ~ッ!!。

オッ!!、解るかッ?!、そやねんッ。
それになッ、コノ 「バラ」、コノ 「バラ」 だけは、
ライカのカメラで撮らないと、あかんねンっ。
なにしろ、「バラライカ」、ちゅうぐらいやからなッ!!。

.....。


タグ : 与野公園薔薇バラ

「水元公園」検定委員会:「第2712問」:【未来図】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1851A0510.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



「水元」 では知らない人は居ないッ!!、
と、誰もが認める 「花輪」 さん。
ソノ、「花輪」 さんが描いていた途中の 「絵」 の上に、
大胆に色を塗り付ける小さな子。
ソノ、小さな子のお母さん、後ろで、はらはらどきどき。
が、しかし、「花輪」 さん本人は、
もっと遣れ、好きな様に遣ってみろッ!!、
と、発破を掛け、ご満悦な顔。
どうだ?、イイだろう?、
と、オッチャンに言うモンだから、
イイですねェ~ッ、と返事。
イヤイヤ、此の子が、
コレから先、どんな 「未来図」 を描くのか、
楽しみで、「花輪」 さんと二人で、にやにや。



さて、そこで問題です。
この子、何を描こうとしているのでしょう?
[獲得ポイントは5点]


タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第2713問」:【今、だけは...】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_2189A0510.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



まぁ~...、
「わたし」 にも、
日頃の 「わたし」 の他に、
普段、人目に見せる事の無い、
そんな、「わたし」 が存在するンです...。
例えば、
大事な 「もの」 を、
大切な人に、直接、届けたいッ!!。
と、行動する 「わたし」。
この時の 「わたし」 は、
当然、「てわたし」ッ!!。

「オッチャン、お手ッ!!。」
「あいよッ!!。」



さて、そこで問題です。
この写真の菖蒲の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは4点]

タグ : 水元公園菖蒲

「水元公園」検定委員会:「第2714問」:【遠焦現暈】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1434A0510.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



まぁ~...、
「わたし」 にも、
日頃の 「わたし」 の他に、
普段、人目に見せる事の無い、
そんな、「わたし」 が存在するンです...。
例えば、
此岸の 「柴又」 を追われ、
対岸の 「松戸」 に、舟で往く時、
この時の 「わたし」 は、
当然、「やぎりのわたし」ッ!!。

「オッチャン、アタイ、ついていかなぁ~いッ!!。」
「♪ついて、♪おいでよォ~♪~。」



さて、そこで問題です。
手前に暈けて写っている草木の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは4点]

タグ : 水元公園樹木草木

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【Eros #3】

イヤイヤ、困ったモンですわ...。
いつもの様に、いつも通りに遣ったのに...。
御覧の様に、「文章」 は正常に表示するにの、
肝心の 「写真 」が、表示しない...。
まぁ~、只今、FC2様に、問合せ中ですので、
暫く、お待ち戴ければ、幸いです。

「オッチャン、写真、いらないンじゃ、な・あ・いッ?」
「.....。」



と、上記の現状報告を書いたら、
10分経つか経たないかで、「正常表示」と為り、一件落着ッ!!。
イヤイヤ、流石、FC2!!。
素早いッ!!。

「オッチャン、FC2ちゃんと、どんな関係なんですかぁ~?」
「おせェ~ないッ!!。」



【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_0156A0510.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



オッチャン、今日は、
「新・バラ図鑑」、作ってんだぁ~?!。

ま・あ・なッ。

どれどれ、見せてぇ~ッ。
オッチャン、 コノ 「お写真」 の 「バラ」、
一枚一枚が、いろいろな色や形の花びらで包まれてて、
なんかサ、食べたくなっちゃう~。

オッ!!、そォ~思うかッ?!、
そやねんッ、コノ 「バラ」、
「バラズシ」、ちゅうねんッ!!。

.....。

タグ : 里見公園薔薇バラ