fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:「第2592問」:【何処にでも、誰にでも...】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_2686A1209.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



5年前は、324日。
4年前は、297日。
3年前は、265日。
そして、一昨年は、231日。
去年に至っては、なんと、200日!!。
イヤイヤ、参りました...。
今年は、まだ、169日しか過ぎてないのに、
今日から、師走、とはッ!!。

「オッチャン、そんな調子 だと、あと10日で、今年も暮れちゃうよッ!!。」
「ホンマやナぁ~...。」



さて、そこで問題です。
この写真を撮った時の気温を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 0.12℃以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園陽光

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【東漸寺】

そうォ~ねェ~、
普通の人は、
「本土寺(ほんどじ)」、でしょうが、
マっ、我々クラス(?)ならば、
ヤッパ、「東漸寺(とうぜんじ)」!!、
と、云う事に為るでしょうねェ~ッ。
この 「東漸寺」、
「本土寺」 とは、目と鼻の先、なンですが、
人は疎らだし、
駐車場は無料だし、
拝観料なんぞ、取らんし、
第一、「紅葉」 が見事ッ!!、デスッ!!。
「東漸寺」、紅葉撮りには、欠かせない処です。


【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_2622A1209.jpg

IMG_2566A1209.jpg

IMG_2573A1209.jpg

IMG_2592A1209.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 東漸寺紅葉

「水元公園」検定委員会:「第2593問」:【54年目の雪 #2】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_2928A1209.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



そやナぁ~、
利巧な人ほど、
状況変化に依り、その都度、
「上着」 を、取っ替え引っ替えし、
上手に対応して、生きて往けるンやけど、
ほら、ワシ、元からの不器用で、
根が、「あんぽんたん」 やさかい、
それさえも、でけんのよ...。

「オッチャン、週に一回ぐらい、上着、変えたらァ~。」
「ソ、そっ、そうですネッ!!。」



さて、そこで問題です。
この写真に写っている落葉の数を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 69葉以内 とします。)
[獲得ポイントは9点]

タグ : 水元公園落葉

「水元公園」検定委員会:「第2594問」:【そして、今日も、また...】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5280A1209.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



そやナぁ~、
利巧な人ほど、
状況変化に依り、その都度、
「上着」 を、取っ替え引っ替えし、
上手に対応して、遣ってる様だけど、
それでは、ナぁ~ンも、
変わらんッ!!、
と、思うワケ、ですよ...。
ヤッパ、
「下着」、替えんと...。

「オッチャン、週に一回ぐらい、下着、変えたらァ~。」
「ソ、そっ、そうですネッ!!。」



さて、そこで問題です。
この写真に写っているメタセコイアの数を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 8メタセコイア以内 とします。)
[獲得ポイントは6点]

タグ : 水元公園樹木陽光

「水元公園」検定委員会:「第2595問」:【人生模様】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_2465B1209.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



オッチャン、今日の 「お写真」、なんだけどォ...。

あっ、コレねッ。
コレ、「人生」!!、を表現したモンなんよ。
虫に食われた葉の、一つ一つの 「穴」 の空間部分、
言ってみれば、生きてきた証(あかし)、と言ってもイイ、ソノ部分に、
その原因と為った 「柵(しがらみ)」 が背景として埋め込まれ、
ソレらが、「人生模様」 と為って彩られる。
しかし、一つだけ、柵からも義理からも無縁な、
何者にも束縛されずに至った、傷ついた 「穴」 が、
人生の試練に耐え、己自身を象徴するかの如く、
真中に白く残っている。
正に、これぞ、「人生」!!、
ちゅう、ワケやッ。

ふぅ~ん、
やっぱ、アタイの思ってた、通りだぁ~ッ。

.....。




さて、そこで問題です。
この写真の葉を持つ樹木の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは4点]

タグ : 水元公園樹木

「水元公園」検定委員会:「第2596問」:【石浮樹隠】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1727B1209.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



オッチャンっ!!。
人生、60過ぎたら、
そこからが、正念場!!、
だよネ。

ちャうちャう、
60過ぎたら、
ジジババ!!。

.....。




さて、そこで問題です。
写真に写っているコノ石の重量を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 3.2kg以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園水面

「水元公園」検定委員会:「第2597問」:【 U ・ F ・ O 】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_3616A1209.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



エッ?!、
今日のコノ、写真、
何?、かってッ?
むぅ~ン...、
如何スッカなァ.....。
マッ、素直に、普通に、見て下さいな。
それが、無難、だと思いますヨ。
真実を知ったら、ただじャ済まない事に、
為り兼ねませんので...。
なにしろ、国家最重要最高機密事項に属する 「もの」 なンでね。
ソレと...、 事によッちャぁ~、知的財産権を巡るトラブルに、
陥る事にも、為りますンで...。

「オッチャン、アタイの宇宙船、かってにUPしちゃ駄目ッ!!。」
「.....、 スンマセン...。」



さて、そこで問題です。
この写真を撮った場所は、何処でしょう?
[獲得ポイントは10点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第2598問」:【 B i g B a n g 】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0025A1209.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



B i g A p p l e
B i g E g g
B i g B e n
B i g D a t a
B i g B a n g



さて、そこで問題です。
この写真の背景に在るとされる 「物質名」 を、お答え下さい。
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【さがみ湖イルミリオン #1】

実は(実話)、かれこれ、二週間程前になって仕舞いましたが、
先月の26日の土曜日、神奈川県相模原市に在ります、
「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」 で開催されている、
「さがみ湖イルミリオン」 に行って居りました。
なにしろ、関東最大!!、600万球のイルミネーション!!、
と云うのですから、コレは観に行かざるを得んワケですよッ。
マッ、現地には、夕方までに到着すればイイので、
慌てず騒がずユックリと、一般道を走って参りました。
それにしても、見物の人、人、人の数には、吃驚!!、デスッ!!。
小高い丘に彩られたイルミネーションとしては、
他と大差無しッ!!、こんなモンでしょうかネ。
が、しかし、Butッ!!。
「アトラクション」 が、素晴らしィ~いッ!!。
イヤイヤ、「さがみ湖イルミリオン」、
大したモン、デスッ!!。


【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_3252C1209.jpg

IMG_2973A1209.jpg

IMG_3183B1209.jpg

IMG_2998A1209.jpg

IMG_3126A1209.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : さがみ湖イルミリオン

「水元公園」検定委員会:「第2599問」:【蠢天】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_4202A1209.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



えェ~と、ですね、
今日は、「千人会の忘年会」 なんですよ。
マッ、ゴルフ好きの変なオッチャン6人と、
オバチャン 「妙齢なお姉さん」 の集まり、なんですわッ。
京成高砂駅前の、居酒屋さん脅かして に御願いして、
17時から盛大に執り行いますので、
その時間、念の為、安全の為、
高砂駅には近づかないほうが、宜しいかと。
折りしも、韓国の朴大統領の弾劾議案が可決され、
近々、日露首脳会談が予定されて居ります昨今、
我々の会話の内容如何に依っては、
混沌たる世界状況に、途方も無い影響を与えかねませんので、
話の内容については、差し控えさせて戴きたいと存じます。

「オッチャン、高砂病院と、葛飾警察署に連絡しとくッ!!。」
「いつも、すまないねェ~、って、なんでやねん!!。」



さて、そこで問題です。
この写真の空の状況を 「専門用語」 で、何と呼んでいるでしょう?
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第2600問」:【砕狂】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_9266A1209.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



まァ~、
そうだナぁ~、
こう言っては、なんですが、
今日の、コノ、コノ写真を、
如何、評価、理解するかで、
貴方のセンス、感性、力量が解るッ!!。
ちゅゥ、モンですよッ!!。

「オッチャン、アタイ、よォ~く、わかるッ!!。」
「.....。 (ワシ自身、解らんちゅゥに...。)」



さて、そこで問題です。
この写真、何を撮ったのでしょう?
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第2601問」:【照樹写水】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_3803A1209.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



「ちょうこう」、ッて事はですね、
「兆候」 ではなく、「兆港」 でもなく、「兆項」 でもありません。
また、「長考」 や 「長講」 でもなく、
ましてや、「聴講」 や 「釣行」 なんぞでは、ありません。
近頃では、「徴候」 や 「朝貢」 と、
思い違いしてる人が居る様です。

「オッチャン、オッチャンは超光、だよネっ?!。」
「ナ、なっ、なんのこッちャっ?!。」



さて、そこで問題です。
この写真に写っている樹木の平均間隔を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 0.12m以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園樹木水面

「水元公園」検定委員会:「第2602問」:【居位変光】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_2674A1209.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



「丸井」 の 「そば」!!。
「ベンツ」 の 「ラーメン」!!。
と、来れば、ですよ、
ヤッパ、
どうしたって、
「ユニクロ」 の 「回転寿司」!!。
と、為りますわナぁ~。

「オッチャン、アタイ、石焼芋がイイと、思いまぁ~すッ。」
「ホ、ほっ、ほな、再度、柳井君と相談してみるゥ~ッ。」



さて、そこで問題です。
この写真の樹木の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは4点]

タグ : 水元公園陽光

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【西蓮寺の大銀杏】

実は(実話)、先々週の土曜日(03日)、
茨城県行方市に在ります 「西蓮寺」 に、行って居りました。
「西蓮寺」 と言えば、言わずと知れた 「大銀杏」!!。
ナ、なっ、なんと、樹齢1000年!!、との事。
9時半前に到着したのですが、
その時は、訪れる人は、数える程でしたが、
10時を過ぎた頃からは、次々と観光バスが押掛け、
観光客の人々で、ごった返す状況に為っておりましたァ~ッ!!。
その 「大銀杏」 の大きさに、皆一同に、驚きの声を発して居りました。
イヤイヤ、「西蓮寺の大銀杏」、
大したモン、デスッ!!。


【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_3339A1209.jpg

IMG_3341A1209.jpg

IMG_3354B1209.jpg

IMG_5523A1209.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 西蓮寺銀杏公孫樹

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【香取神宮 参道】

さ・あ・て・とッ、
「西蓮寺の大銀杏」 撮ったし、帰るかッ!!。
と、思いましたが、まだ、13時ちょい過ぎ...。
そやッ!!、
折角、此処まで来たのだから、
目と鼻の先の、「香取神宮」 に寄って観っかッ!!。
と云う事で、その後、「香取神宮」 に向かった次第です。
ソノ 「香取神宮」、
如何いうワケか、コノ時季だけは来た事が無かったのですが、
来て観て吃驚ッ!!。
なんや、イイやないのッ!!。
「紅葉」 は、チト見頃は過ぎた感は有りましたが、まあまあ。
例により、よくぞコレ程の人が集まったモンだと、
感心するくらいの、人、人、人で、ごった返して居りましたァ~ッ!!。
イヤイヤ、流石、天下の(?) 「香取神宮」!!、デスッ!!。


【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_5703A1209.jpg

IMG_5653A1209.jpg

IMG_5657A1209.jpg

IMG_5641A1209.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 香取神宮

「水元公園」検定委員会:「第2603問」:【紅聳樹林】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5895A1209.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



えェ~と、ですね、
今日は、「会社の忘年会」 なんですよ。
安倍君とプーチン君からは、連絡は無いので、
一応、欠席扱いとさせて戴いて居りますがね。
しかし、まぁ~、今年一年、
如何にかこうにか、ようもちましたよ...。
エッ?!、
何時から遣るのか?、ですかぁ~?
居酒屋さん脅かしてに御願いして、16時からにして頂いたんですがね。
何処で遣るのか?、って?、場所ですかぁ~?
北千住駅前の、居酒屋さんですよ。
毎年、御世話に為ってる 「お店」 ですよ。
誰が、ソコに決めたのか?、ですかぁ~?
.....?、 .....!!。
あ・の・ね、こんだけ変な風貌のオッチャン達が、
ゾロゾロ、この時間に歩いていたので心配なのは、解りますよ。
でも、本当に、会社の忘年会なんですよッ!!。
ちャぁ~んと、忘年会開催の届出書、提出してありますよ。
おまわりさん!!。

「オッチャン、千住警察署には、アタイから、連絡してあるッ!!。」
「いつも、すまないねェ~、って、なんでやねん!!。」



さて、そこで問題です。
写っているメタセコイアの本数を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 8メタセコイア以内 とします。)
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園樹木陽光

「水元公園」検定委員会:「第2604問」:【水元渓谷 #1】

さてさて、時は良しッ!!。
今年は、一体、どんな事に為っているのか?!。
期待と不安の混じった気持ちを抑え、
先ずは、肝心要の長靴に不具合がないかを、念入りに点検。
又、万が一に備え、その他の装備品の最終確認を済ませ、
意を決し、険しく厳しい困難な状況が予想される、
魔の 「水元渓谷」 へ、危険をも顧みず、
周囲を確認しつつ、一歩一歩、慎重に、
足を踏み入れたのでありました。
が、しかし、Butッ!!。
..... つづく


画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5818A1209.jpg

IMG_5795A1209.jpg

IMG_5825B1209.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



さて、そこで問題です。
「水元渓谷」 の全長を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 2.2m以内 とします。)
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園水元渓谷

「水元公園」検定委員会:「第2605問」:【水元渓谷 #2】

解っているンです...。
解ってはいるんです...。
イヤイヤ、只単に、解っていたつもり、
に為っていただけなのかも、知れません...。
過去、何度も訪れては、
「水元渓谷」 の魔力に翻弄され、
渓谷の上流下流を何度も行き交い彷徨い、
時には、渓谷の岸に寝ッ転がされたり、
時には、渓谷の激流の中に落ち入ったりと、
苦行難行、悪戦苦闘に耐え続けなれればならないッ!!、
そんな、決死の撮影である事は、
誰よりも、一番、解っているンですッ!!。
でも、ヤッパ、解っちャいるけど止められないッ!!。
それが、魔の 「水元渓谷」、
イヤイヤ、聖地 「水元渓谷」 なのであります。


画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5930A1209.jpg

IMG_4047A1209.jpg

IMG_4003A1209.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。




さて、そこで問題です。
水元渓谷の平均水深を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 3.4cm以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園水元渓谷

「水元公園」検定委員会:「第2606問」:【水元渓谷 #3】

数々の、名だたる渓谷を訪れた人の中でも、
聖地 「水元渓谷」 を御存知の方は、
数える程の人しか、いらっしャいませんでしょうね。
それもそのはず、なにしろ、
「日本の渓谷 100選」 に選ばれて居ります渓谷以上の、
美しさ、雄大さ、荘厳性を有し、
「水元渓谷」 は、他の渓谷とは、別格である!!、
との御墨付きを頂戴し、掲載は差控えている!!。
と、聞き及んでおります。
ですので、「通」 の間では、「幻の渓谷」、
とも、囁かれております。
まぁ~、あの 「グーグル」 で検索しても、
出てくるか?、どうか?、
じャないでしょうか?!。
.....つづく


「オッチャン、「水元渓谷」 の名付け親って、誰?、なんンですかぁ~?!。」
「.....。」



画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5874A1209.jpg

IMG_5916A1209.jpg

IMG_5860A1209.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。




さて、そこで問題です。
今年の紅葉シーズンに、「水元渓谷」 を訪れた人の数を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 5人以内 とします。)
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園水元渓谷

「水元公園」検定委員会:「第2607問」:【水元渓谷 #4】

貴方は、
「水元公園 (みずもとこうえん) 」 に在る 「渓谷」 だから、
「水元渓谷 (みずもとけいこく) 」 と言うんだ。
と、思ってらっしャる様ですが、ソレは、違いますッ!!。
聖地 『水元渓谷』 を 「みずもとけいこく」、と読んでいる様では、
聖地 『水元渓谷』 を理解している!!、とは言えません。
この 『水元渓谷』 の 『水元』 に関しては、
もう既に、何度となく御説明申し上げた如く、戦国の世、
織田信長の影の軍師として暗躍した 「水元公園 (みずもときみぞの) 」 の祖先が、
奥州逃避行の際に、此の地に立寄り、大変世話に為った 「御礼」 にと、
此の地の豪族に、源義経 (みなもとのよしつね) が授けた、
「みなもと (水元) 」 の姓に由来しており、
以降、此の地を 「みなもと (水元) 」 と、言う様に為った。
と、云う歴史的事実に基づき、
此の地に在った雄大で、自然豊かな、この 「渓谷」 を、
いつしか、誰言うと無く、聖地 『水元渓谷 (みなもとけいこく) 』、
と、言う様に為ったのであります。
.....つづく


「オッチャン、『水元渓谷』って、「水元公園」が出来る前から、あったのッ?」
「.....。」


画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_4004A1209.jpg

IMG_5845A1209.jpg

IMG_5729A1209.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。




さて、そこで問題です。
「水元渓谷」 の高低差を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 0.33m以内 とします。)
[獲得ポイントは4点]

タグ : 水元公園水元渓谷

「水元公園」検定委員会:「第2608問」:【水元渓谷 #5】

げに恐ろしきは、聖地 『水元渓谷』!!。
一度、踏み込んだが 「最期」、
その素晴らしさに、「時」 を忘れ、「食」 を忘れ、「我」 を忘れ、
その素晴らしさは、「飽きる」 事なく、「尽きる」 事なく、
苦行難行、悪戦苦闘、苦心惨憺、試行錯誤、
五里霧中、暗中模索、曖昧模糊の無限彷徨に誘う。
是、即ち、「聖地魔界、極楽地獄、来世現世」 の極み為りッ!!。

「オッチャン、そんなに、恐ろしいトコ、なんですかぁ~?!。」
「ま・あ・なッ、ワシ、5時間も、さまよッてもうたッ!!。」


画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5806A1209.jpg

IMG_5788A1209.jpg

IMG_5840A1209.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。




さて、そこで問題です。
水面と岸辺との平均落差を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 0.11m以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園水元渓谷

「水元公園」検定委員会:「第2609問」:【世現】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_4097A1209.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



?????。
むぅ~ン...。
「みかん」 なら、まだしも...。
?????。
三年前は、「石焼芋」。
一昨年は、「ヘレモコサ」。
去年に至っては、「長靴」。
そして、2016年の今年は、
ナ、なッ、なんと、
「アンポンタン」!!。
むゥ~ん...。
?????。

「オッチャン、「アンポンタン湯」、如何だったぁ~?!。」
「サっ、さっ、最高ォ~ッ!!。」

が、しかし、何故、「柚子湯」 ではなかったのか?、
疑問が残る、昨日、冬至の日のオッチャンであった。



さて、そこで問題です。
この写真の光輪の直径を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 0.41m以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園陽光

「水元公園」検定委員会:「第2610問」:【戯現】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5464A1209.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



マッ、
思うに、デスよ。
今年話題の選挙の結果なんだけどサぁ~、
何故か、ワシの願望、その「もの」じャン!!。
としか、思われンのよ。

オッチャン、
どういうことォ~?

東京都知事選挙で勝ったのは、
濃い毛、だったし...。

.....。

アメリカ大統領選挙で勝ったのは、
トランプ、だったし...。

・・・??
オッチャン?、
関係ないじゃンッ!!。

イヤイヤ、
奴ァ~、金髪で巨乳!!、なんよ...。




さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?
(正解許容範囲は 15分以内 とします。)
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園陽光

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【青の洞窟 SHIBUYA】

実は (実話)、先週の火曜日 (13日) の夜、
NHKの在る代々木公園の欅通りで行われております、
「青の洞窟 SHIBUYA」 に、行って居りました。
55万球の青色LED一色で、ライトアップされた景観は、
正に、その名の通り、「青の洞窟」!!。
今にも、雨が降り出そうな天気にも拘わらず、
大勢の人、人、人で、溢れんばかりでありましたッ!!。
色々な色で彩られた華やかなイルミもイイのですが、
青色単色のイルミネーション、
それも、又、趣があり、感動もンです。
イヤイヤ、「青の洞窟 SHIBUYA」、
素晴らしィ~いッ!!。


【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_4150C1209.jpg

IMG_4174C1209.jpg

IMG_5952A1209.jpg

IMG_5941A1209.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 青の洞窟SHIBUYA

「水元公園」検定委員会:「第2611問」:【光裏在影】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_4406A1209.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



ド、どッ、如何ッ?、旦那さんッ!!。
カレンダー、持ってッてよッ。
見易いし、使い易いし、
第一、オッ・シャ・レぇ~、
ってなモンだッ!!。
今年も、あと一週間!!、安くしときまっせッ!!。
如何ッ?
エッ?、要らないッ...。
ホ、ほッ、ほンじャ、
コ、こッ、コレっ!!。
コノ、日記、如何ッ?
ねッ?、イイっしょッ?
よッ、気に入って貰えた?
はァ~い、日記、お買い上げぇ~ッ!!。

「オッチャン、この日記、三日分しか、ないじゃンっ!!。」
「だから、買ォ~てンの、毎年。」



さて、そこで問題です。
この写真に写っている一番大きな犬の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園陽光

「水元公園」検定委員会:「第2612問」:【今朝】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_9154A1209.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



今一。
今更。
今迄。
今時。
今日。



さて、そこで問題です。
犬が連れているコノ男性の年齢を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 2.6歳以内 とします。)
[獲得ポイントは4点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第2613問」:【総天然色映画】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0986B1209.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



今朝(けさ)。
今日(きょう)。
今年(ことし)。
今頃(いまごろ)。
今昔(こんじゃく)。



さて、そこで問題です。
この写真、何を撮ったのでしょう?
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【場景】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_4491A1209.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



今年も、今日を含め、あと4日!!。
世の中、なにかと慌しく為って来て居りますので、
此の時季、車でお出掛けの方は、
交通事故なんぞ起こさぬ様、
細心の注意を払い、交通ルールを守り、
安全運転を心掛けて戴きたいと存知ます。

「オッチャン、なぁ~んで、車なのに、横断歩道を渡ってんのォ~?!。」
「安全第一、交通ルールを守りましょォ~ッ!!。」


タグ : ゴルフ場

「水元公園」検定委員会:「第2614問」:【地有天在】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6059A1209.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



そうダッ!!、「アレ」 を撮ろうッ!!。
と、現地に行ったが、期待に反して、今一...。
そんな時、我々クラス(?) なんぞに為りますと、
目的の 「もの」 には固執せず、辺りを見回し、
今、此の場、コノ状況の中で、
一番、目を引く 「もの」、
一番、感じる 「もの」、
一番、イイ 「もの」、
を、見つけて、撮るッ!!。
と、云う訓練が出来ていますので、
何処へ行っても、其れなりの 「もの」 が、
撮れるのです。

「オッチャン、それで、「お姉ェ~さん」 の写真ばっか、なんだぁ~ッ!!。」
「.....。」



さて、そこで問題です。
この写真に写っているメタセコイアの樹の本数を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 11メタセコイア以内 とします。)
[獲得ポイントは7点]

タグ : 水元公園樹木陽光

「水元公園」検定委員会:「第2615問」:【日過陽照】

画像をクリックして、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0276A1209.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



「きち」、ッて事はですね、
「吉」 ではなく、「貴地」 でもなく、「機智」 でもありません。
また、「機知」 や 「既知」 でもなく、
ましてや、「奇知」 や 「窺知」 なんぞでは、ありません。
近頃では、「危地」 や 「基地」 と、
思い違いしてる人が居る様です。

「オッチャン、オッチャンは奇痴、だよネっ?!。」
「ナ、なっ、なんのこッちャっ?!。」



さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?
(正解許容範囲は 15分以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園陽光