fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:「第2447問」:【四月婆華】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_9497A0409.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



今日では、04月01日を 「四月馬鹿」 と言い、
「ばか」 には、「馬鹿」 の文字を当てて居りますが、
本来の意味から考えますと、違うッ!!、
と、申し上げなければ為りません。
と、申しますのは、平安時代に於いては、
「四月化かす」 と申し、
四月に為ると、目に映る全ての 「もの」 が華やぎ、
心が躍り、気持ちが浮き浮きし、
季節に 「化かされて」 仕舞い、
つい、我を忘れて、悪行を果たす。
そう云う事に陥らぬ様、戒めの言葉として、
「四月化かす」 が在ったのですが、
それが何時しか、本来の意味が忘れ去られ、
「四月馬鹿」 となり、今日に至っている、
と云う、ワケなのです。


「オッチャン、馬鹿に、こだわってますネっ?!。」
「ま・あ・なッ。」



さて、そこで問題です。
この写真の水草の花の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園水面

「水元公園」検定委員会:「第2448問」:【ひそやかに...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_9358A0309.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



そうなの...、
まだ、早いかナぁ~...、
と、思ったの...。
今、サクラちゃん、
溌剌と、咲き誇ってるから、
なるべく、邪魔しないように、
此処で、咲いてたんだけど、
オッチャンさんに、
見つかっちゃったッ。
ありがとう...。


「オッチャン、ホントに、この 「お花」 さん、そう言ったんですかぁ~ッ?!。」
「ほ、ホッ、ホントぉ~に、そォ~言ったンだッてッ!!!。」



さて、そこで問題です。
この写真の花の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第2449問」:【水元一本桜】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_2123A0409.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



本日(03日)、「水元公園」で「お花見」を御予定されている方々に、
緊急、且つ、重要な「お知らせ」が御座います。
本日(03日)、「千人会」と称する広域指定集団が、
「水元公園」で「桜を見つめ、人生を語る会」なる「酒飲み会」を催す、
との情報を入手致しました。
当方としては、厳戒態勢で臨む覚悟では御座いますが、
偶発的な事態も予想されますので、
「千人会」と称する集団には、絶対に近づかないで下さい。
皆様に危害が及ばぬよう、檻を設ける等の対策は施しますが、
檻が有るから安心と思い、檻の外に集まり、彼等を見詰めないで下さい。
その行為自体、彼等を刺激する要因とも為りかねません。
余談では御座いますが、酒や餌を与える行為は、
何等、問題は無いと推測されます。
いずれにしても、充分注意されます様、御願い致します。

                     金町警察署 署長
                     平成28年4月3日




さて、そこで問題です。
この写真の桜の全高を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 0.14m以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園さくらサクラ

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【桜求徘徊 #1】

実は(実話)、先週02日の土曜日、
あの、「権現堂桜堤」 に行って参りました。
まぁ~、見頃を迎え、大混雑が予想されますので、
「権現堂桜堤」 に、07時31分に到着すればイっかッ!!。
と云う事で、06時03分に家を出立。
マッ、この時間だから、高速を使う必要もないだろうと、
4号線をトコトコ走っておりますと、
なにやら、渡る橋の両岸に咲誇る 「桜並木」!!。
アリャマっ!!。
コレを、撮らずに行ったンじャ、沽券に関わるッ!!。
と云う事で、
「毛長川」 (なんったッて、名前がイイやね。けながかわ、だもんナぁ~。)、
「伝右川」 沿いの 「峯分橋(みねぶんばし)」 に、引っ掛かり、
結局、「権現堂桜堤」 に着いたのは、10時28分ッ!!。
嗚呼、あァ~...。


【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_9606A0409.jpg

IMG_9625A0409.jpg

IMG_9627A0409.jpg

IMG_9585A0409.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 伝右川峯分橋

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【桜求徘徊 #2】

嗚呼、あァ~、ヤッパリッ!!。
そうだよナぁ~...。
この時間に為っちャっ、コノ、大渋滞、大混雑は、
覚悟せにゃならんか!!。
と思っていたら、運良く、15分待ちで、駐車。
今迄、此の時季に訪れる機会に恵まれず、
今年、やっと、来る事が出来ましたが、
イヤイヤ、「権現堂桜堤」の桜と菜の花、
大したモンですッ!!、
素晴らしィ~いッ!!。


【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_9667A0409.jpg

IMG_9664A0409.jpg

IMG_9730A0409.jpg

IMG_9728A0409.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 権現堂堤

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【桜求徘徊 #3】

念願の 「権現堂桜堤」 の桜と菜の花、撮ったし、
腹も減って来たしと、時計を見れば、13時03分。
ほな、食事でも摂って帰りまひょか?!。
と、為らないのが、「あんぽんたん」 の、
「あんぽんたん」 たる所以!!。
ソヤっ!!、確か...?
川越の 「新河岸川(しんがしがわ)」 で 「春の舟遊」 が、
今日(02日) だけ、催されるのを思い出し、
早速、行って観る事にしたのでありました。
16時28分、「春の舟遊」 の撮影開始。
イヤイヤ、此方も大勢の人で賑わっておりましたァ~ッ!!。
「新河岸川」 の 「春の舟遊」、オモロイッ!!。
まぁ~、朝から晩まで、桜を追いかけ徘徊。
総走行距離156.3kmの、愉しい旅でありました。


【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_9735A0409.jpg

IMG_9738A0409.jpg

IMG_9765A0409.jpg

IMG_9737A0409.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 川越新河岸川春の舟遊

「水元公園」検定委員会:「第2450問」:【水元想幻桜】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_9960B0409.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



エッ?!、
此の 「一本桜」、何処に在るのか?、ッて?
何、言ってるンですかッ、旦那さんッ!!。
勿論、「水元草原」 の、ド真中、ですよ。
エッ?!、旦那さん?、見た事、ないッ?
むぅ~ン、ヤッパ、そうかァ~...。
実は(実話?)、コノ 「一本桜」、
その日の具合に依り、見えたり、見えなかったり、するンですよ。
だから、「水元草原の桜」 に、引っ掛けて、
我々クラス(?) の間では、「水元想幻桜」!!、と呼んでンの。

「オッチャン、やっぱり、春、ですネっ?!。」
「?????。」



さて、そこで問題です。
この桜の樹齢を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 3年以内 とします。)
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園サクラさくら

「水元公園」検定委員会:「第2451問」:【水元水咲桜】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_2201A0409.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



色々な方々に、
真ん中に 「中(ちゅう)」 が来る漢字の並びの中で、
何が真っ先に思い浮かぶか、訊いてみたんですよ。
ソレを纏めてみると、面白い結果と為りました。
「大・中・小」 と答えた人:コンプレックスの持主。
「上・中・下」 と答えた人:エレベータ会社の役員。
「小・中・高」 と答えた人:教育関係者。
「和・中・仏」 と答えた人:料理職人。
「米・中・露」 と答えた人:国際政治学者。
「水・中・花」 と答えた人:松坂慶子の熱狂的ファン。

「オッチャンは、どんな古いもん食べても、「食中毒」 に、ならないねぇ~。」
「マッ、鍛え方、ちャうからなッ!!。」



さて、そこで問題です。
この写真に写っている桜の樹の数を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 3本以内 とします。)
[獲得ポイントは4点]

タグ : 水元公園さくらサクラ

「水元公園」検定委員会:「第2452問」:【水元千年桜】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_9823B0409.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 * * * * 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇


「オッチャン、なんなんですかァ~?」
「・・・****・・・。」



さて、そこで問題です。
写真に写っている御家族の合計年齢を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 4歳以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園さくらサクラ

「水元公園」検定委員会:「第2453問」:【水元浮漂桜】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0017A0409.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



織田信長と徳川家康と豊臣秀吉、
それに、明智光秀の四人が 「さくら」 を観に行ったんです。
色々な 「さくら」 の中で、
豊臣秀吉は、「サクラ」 が気に入り、
徳川家康は、「桜」 が気に入り、
明智光秀は、「櫻」 が気に入ったんです。
それでは、織田信長は、どんな 「さくら」 が、気に入ったンでしょうか?
と云う、問題、作ったんですが.....、
「答」、何にしましょうか?



さて、そこで問題です。
この写真に写っている 「さくら」 の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園さくらサクラ

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【花見山公園 #1】

実は(実話)、先週の09日の土曜日、
福島県福島市に在ります 「花見山公園」 に、
今年も、行って参りました。
去年、お邪魔した時は、生憎の小雨模様でありましたが、
今年は、快晴!!、とまでは参りませんが、晴れッ!!。
イヤイヤ、再度来た甲斐がありました。
天気は良し、花は見頃!!、
と云う事で、人、人、人で溢れんばかりッ!!。
花の数より、人のほうが多いンじャないのォ~?
と思うくらい、大勢の人で賑わっておりました。
何れにせよ、「花見山公園」、素晴らしィ~いッ!!。


【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_2338A0409.jpg

IMG_0305A0409.jpg

IMG_0370A0409.jpg

IMG_0400A0409.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 花見山公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【花見山公園 #2】


この日(09日)は、気温が23℃にも為り、
服装は、ティーシャツが丁度良く、時折吹く微風が、
心地よいッ!!、そんな初夏の様な、清々しい天候と為り、
心浮き浮き、嬉しい気分での撮影でありました。
それにしても、この風景ッ!!。
正に、「桃源郷」!!。
「花見山公園」、素晴らしィ~いッ!!。


【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_0242A0409.jpg

IMG_0298A0409.jpg

IMG_0276A0409.jpg

IMG_0337A0409.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 花見山公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【芳水の櫻】

さてさて、一応、「花見山」 撮った事だし、
そろそろ、御暇する事にしましょうか。
と、臨時駐車場に戻る為の往復送迎バスに乗り、
車を止めてある阿武隈川の臨時駐車場に着いたのが13時18分。
それでは、と、次ぎの目的地である 「三春の滝桜」 へと、向かったのでありました。
が、しかし、Butッ!!、
向かう途中の処々に点在する 「一本桜」 の、
「芳水の櫻」、「七草木桜」、「天神桜」 に引っ掛かり、
なかなか、辿り着けない始末。
「天神桜」 では、「妙」 なオッチャン二人が、
麓から見上げる様に撮っていたので、話を聞いたり、
いろいろ、付近の桜について、教えて戴きましたが、
なぁ~ンか、普通のオヤジと違うッ!!。
で、お名前を訊いてみたら、
なんと、佐藤功雲氏と本田仙吉氏でありましたッ!!。
イヤイヤ、こんな事があるから、面白いッ!!。
来年は、福島の 「一本桜」 巡り、遣ってみっかッ!!。
結局、「三春の滝桜」 には辿り着けず終いでしたが、
総走行距離620.7kmの、嬉しい出会いの旅でありました。


【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_0417A0409.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : 芳水の櫻

「水元公園」検定委員会:「第2454問」:【水元散魁桜】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0534A0409.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



まぁ~、我々クラス(?)なんぞに為りますと、
「義理」 で 雁字搦め(がんじがらめ)、と言いますか、
世の中、「義理」 で成り立ってンとちャうかァ~っ?!、
と、思って仕舞うくらいです。
でも...、「義理」 にも色々あってね...。
男と男の 「義理」。
女と女の 「義理」。
そして、
男と女の 「義理」。
でも、これ等の 「義理」 の中で、
やはり、なんと言っても、
男と女の 「義理」が、
一番強い様に、思いますね...。


「オッチャン、ちぎり、ですネっ?!。」
「.....。」



さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?
(正解許容範囲は 15分以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園サクラさくら

「水元公園」検定委員会:「第2455問」:【水元川沿桜】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_2378A0409.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



3時の 「おやつ」 の時間に、
事務の 「妙齢」 なお姉ェ~さんが、
台湾から来たお客さんの 「お土産」 を、
ワシだけに、出してくれたンよ。
「如何?、ですか...?」、と訊くので、
「結構、美味いヤないのッ!!。」、と返すと、
「そうですか...、食べて、大丈夫な 「もの」 なんですか?!。」
だってッ!!。

「オッチャン、会社で、どんな 「お仕事」、してるんですかぁ~っ?」
「秘密なので、NHKにも、言えなァ~いッ!!。」



さて、そこで問題です。
この川の水深を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 6.2cm以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園サクラさくら

「水元公園」検定委員会:「第2456問」:【水元散桜道】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5617A0409.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



元々、「一つ」 だった 「もの」 を、
都合のイイ様に、「二つ」 に分け、
「片方」 だけの繁栄に現を抜かし邁進し、
置去りにした 「他方」 の醜態を、蔑む。
されど、
元を正せば、「他方」 も 「己」。
ソレ、忘れちャ、いけないよッ。

「オッチャン、なんの事ォ~っ?」
「まぁ~、そのォ~、なんだァ~、つまり、だなァ~...。」



さて、そこで問題です。
写真に写っている 「桜の花弁」 の数を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 56花弁以内 とします。)
[獲得ポイントは10点]


タグ : 水元公園さくらサクラ

「水元公園」検定委員会:「第2457問」:【落濡咲桜】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_2298A0409.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



まぁ~、我々クラス(?)なんぞに為りますと、
「義理」 で 雁字搦め(がんじがらめ)、と言いますか、
世の中、「義理」 で成り立ってンとちャうかァ~っ?!、
と、思って仕舞うくらいです。
でも...、「義理」 にも色々あってね...。
当初は勢い込んで、注ぎ込んでみたものの、
芳しい成果が得られず、泣き寝入り...。
まッ、ここらが、潮時か...。
と、意を決して、泣く泣く、
退く 「義理」 も、在るのです...。
嗚呼、あァ~...。


「オッチャン、そんぎり、ですネっ?!。」
「.....。」



さて、そこで問題です。
奥に写っている青色の車の車種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園さくらサクラ

「水元公園」検定委員会:「第2458問」:【水元龍泳桜】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0472A0409.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



エッ?!、
何で 「龍泳桜」、ッて云うのかッ?、ッて?
あァ~、ソレはですね、
これ等の桜の頂部に陽が当たった形が、
まるで、天を勇ましく泳ぐ龍の背中の様に見えるので、
その様に呼ばれる様に為ったンですね。
アノ、古代中国の3大奇書の中の 『風水厳季想』 にも、
水元の 「龍泳桜」 と、明記されている事は、
余りにも有名な 「話」 であります。

「オッチャン、そんな、古い時代から、有ったんですかぁ~?」
「ま・あ・なッ!!。」



さて、そこで問題です。
コノ、「水元龍泳桜」 の全長を、お答え下さい。
(正解許容範囲は1.2m以内とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園さくらサクラ

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【昭和記念公園 #1】

さてさて、桜も終わって仕舞ったし、
次は、どないすっかッ?!。
と為れば、ですよ、
やっぱ、チューリップ!!、でしょォ~ッ!!。
と云う事で、先週の16日の土曜日、
「国営 昭和記念公園」 に行って参りました。
今回は、「近場」 と云う事で、車の運転は 「お役御免」。
自宅に、迎えに来て貰い、07時03分、しゅッつ・ぱァ~ッ!!。
この時間にしては、渋滞も無く、
08時58分、無事、「国営 昭和記念公園」 に到着。
さてさて、今年のチューリップ、
どんな具合なんでしょォ~かぁ~ッ?!。


【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_0769A0409.jpg

IMG_0716A0409.jpg

IMG_0723A0409.jpg

IMG_0765A0409.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 昭和記念公園チューリップ

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【昭和記念公園 #2】

3年前にも、同じく、チューリップ撮りで、
此処 「昭和記念公園」 に御邪魔した事があり、
その時は、見頃は過ぎ、残念な思いをしましたが、
今回は、ドンピシャっ!!。
まぁ~、チューリップの数より、
人の数のほうが、多いンじャないかァ~?、
と、思われる程の人の多さには呆れますが、
マッ、人の思いは同じ、仕方ありませんやねッ。
それにしても、
「昭和記念公園」 のチューリップ、
素晴らしィ~いッ!!。


【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_0758A0409.jpg

IMG_0775A0409.jpg

IMG_0637A0409.jpg

IMG_0685A0409.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 昭和記念公園チューリップ

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【昭和記念公園 #3】

微風の吹く木陰にシートを広げ、
入園前に買って有った 「弁当」 を並べ、
園内の売店でビールを調達し、
先程まで撮っていたチューリップの咲誇る観景を、
遠くに眺めながらの、待ちに待った昼食。
イヤイヤ、乾いた喉を潤す、ビールの美味い事ッ!!。
正に、極楽、極楽ッ!!、感謝、感謝でありまする。
これだから、「昭和記念公園」、好きッ!!。
午後は、ほろ酔い加減で、再びのチューリップ撮影。
朝に比べ、人の数は益々 (増々?) 増え、
チューリップの咲く沿道をすれ違うのが、やっとの状態。
結局、15時18分に、撮影終了。
それにしても、今年はイイ時季に来られて、良かった良かった。
「昭和記念公園」 のチューリップ、最高ォ~ッ!!。


【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_0653A0409.jpg

IMG_0708A0409.jpg

IMG_0792A0409.jpg

IMG_0732A0409.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 昭和記念公園チューリップ

「水元公園」検定委員会:「第2459問」:【待望】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_2407A0409.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



高速道路。
覆面パトカー。
抜けない。
うれしい。

「オッチャン、抜いてみたらぁ~?!。」
「そんな、勿体無い事、出来マっかいなッ!!。」



さて、そこで問題です。
この写真の雲を「専門用語」で、何と呼んでいるでしょう?
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園水面

「水元公園」検定委員会:「第2460問」:【咲前】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0990B0409.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



高速道路。
覆面パトカー。
抜かれた。
くやしい。

「オッチャン、抜き返してみたらぁ~?!。」
「奴等、頭にヘルメット被ってるからナぁ~...。」



さて、そこで問題です。
この写真の花の状態を 「専門用語」 で、何と呼んでいるでしょう?
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園樹木

「水元公園」検定委員会:「第2461問」:【安住】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1029A0409.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



まっ、今のコノ 「仕事」 で、
今迄何年も、細々ではありましたが、
「飯」 食って来たンだけど、
コノ景気だし...。
これから先の事を考えると、
この 「まんま」 でイイのか?
と思い、思い切って、
会社に、書類、提出したんですわッ!!。

「オッチャン、これ、「大食願い」、じゃンっ!!。」
「.....。 却下、されてもうたッ!!。」



さて、そこで問題です。
この写真に写っている水滴の数を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 3水滴以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園シャボン玉

「水元公園」検定委員会:「第2462問」:【色地白天】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1145A0409.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。




「水元公園」とは、いったい、何なのかッ?!。
むぅ~ン...、
難問中の難問ですが、端的に申せば、
「あ」、「い」、「う」、「え」、「お」、ではないかと。
「あ」、「あんぽんたん写真倶楽部」 の本拠地、です。
「い」、「石焼芋」 のメッカ、です。
「う」、美しい自然の宝庫、です。
「え」、えもいわれぬ(?)人々が、何処からともなく、集まりますデス。
「お」、「お姉ェ~さん」 が、沢山、居ります、デスっ!!。

「オッチャン、「か・き・く・け・こ」 じゃ、ないんですかぁ~?」
「ムゥ~ん.....。」



さて、そこで問題です。
この写真に写っているチューリップの数を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 13チューリップ以内 とします。)
[獲得ポイントは7点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【みなとみらい】

実は(実話)、先週23日の土曜日、
我が 「水元公園 あんぽんたん写真倶楽部」 のメンバーの妙齢なお姉ェ~さんが、
「第48回 二科会写真部神奈川支部 公募展」 に入選した、と云う事で、
「みなとみらいギャラリー」 に、野郎っ子(?)3人で、行って参りました。
会場では本人に会えず仕舞いでしたが、森誠子氏がいらっしゃいましたので、
生徒さんの作品について、暫く、「お話」。
イヤイヤ、展示されている何れの作品も、
素晴らしい 「もの」 ばかり、でした。
見終った後は、「横浜クルーズ」 で船に揺られ、横浜港を回遊。
そして、本来の目的である 「呑み会」 へと雪崩込んで行ったのでありました。
此処いらは、「写真の宝庫」 と感じましたので、
何回も通わないといけないかも...。
まいったナぁ~ッ!!。


【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_1322B0409.jpg

IMG_1347A0409.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : みなとみらい横浜港

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【輝導】

【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_0931A0409.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



前日の23日(土曜日)が、横浜で 「呑み会」。
翌日の24日(日曜日)は、
ゴルフ仲間で構成する 「千人会」 のメンバーの一人が、
「磯丸水産」 が面白そうなので、是非、行って見たいッ!!、
と言うので、御要望に依り、
我が町 「立石」 の 「磯丸水産」 で 「呑み会」。
今年、天候に恵まれず、
中止と為った 「花見」 の腹癒せ(?)も手伝い、
イヤイヤ、盛り上がりましたァ~ッ!!。
マッ、妙齢な 「お姉ェ~さん」 も、
一緒だったしねッ!!。

タグ : 立石線路

「水元公園」検定委員会:「第2463問」:【写煩】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1064A0409.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



シャボン玉の 「シャボン」 とは、
ポルトガル語の 「石鹸」 を意味する単語の、「シャボン (sabão) 」 である。
と、今迄、だァ~れも疑わず信じられ、ソレが定説と為っておりましたが、
我々学会(?)の 「語源部会」 の研究調査に因りますと、
「シャボン」 とは、「写煩」 が語源であり、
浮遊する玉の薄膜に写し出されし七色の幻影が、
恰も、己の煩悩の様に思え、人生その 「もの」 が如く、
儚く消えて逝く。
と、遙か平安の時代から呼ばれ、遊ばれてていた 「写煩玉」 の、
「写煩」 が真の、語源である!!。
との、驚くべき結論に、達したのでありますッ!!。

「オッチャン、驚くべき、「誤源」、ですネっ?!。」
「ソ、そっ、そやろッ!!。」



さて、そこで問題です。
この写真の 「写煩玉」 の直径を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 0.13m以内 とします。)
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園シャボン玉

「水元公園」検定委員会:「第2464問」:【在華有影】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1754A0409.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



なんやッ、今年は、随分とユックリじャないのッ!!。
あッ・そうォ~、昨日、飛行機で帰って来た?
それで、取り敢えず 「ご挨拶」、ってか。
それはそれは、ご丁寧に...。
それにしても、
顔は黒焼けしとるし、色艶もイイし、
それに、チト、太ったンとちャうッ?!。
なになに?
ジェニーちゃんの実家で、楽させて貰ったァ~ッ?!。
コ・ノォ~ッ!!。
まっ、何はともあれ、無事で何より何より...。
今年も、お互い、真剣勝負!!。
頑張って、いこなッ!!。

「オッチャン、お台所で、誰と、「お話し」 してたんですかぁ~?」
「ゴキブリの太郎ちゃん!!、奴ァ~、律儀やッ!!。」



さて、そこで問題です。
この写真の花の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第2465問」:【安雫】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1023A0409.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



これだモンなァ~...、
参ったナぁ~...。
ネっ?、だから、言ったッしょッ!!。
まだ、年の3分の1が過ぎ様としてるだけなのに、
もうォ~、コレ、ですよッ!!。
ナ、なっ、何がッ?!、ッて、旦那さんッ!!、
ワシが、「今年の課題・目標」 を、『動』 としたモンだから、
  サウジとイランは、国交断絶しちャうし、
  「株」 は、連日の世界同時進行の大暴落。
  そして、有ろう事か、
  北朝鮮は水爆実験を仕出かす始末。
  又、一向に下げ止まらない原油価格。
  そして、ナ、なっ、なんと、アノ、SMAPの解散騒動!!。
  そォ~したら、今度は、日銀のマイナス金利の導入!!。
  そして、桜島の噴火に続く、熊本大地震ッ!!。
いやはや、世の中、次ぎから次ぎへと、
何がナンだか解らず、激しく動き始めている様です...。
コレも、ワシが、「今年の課題・目標」 を、『動』 なんてしたモンだから、
こんな事に為ってもうて...。
マッこと、相すまん事で、申し訳御座いません...。

「オッチャン、「今年の課題・目標」、「石焼芋」 に、変更したらぁ~っ?!。」
「....., 、、、、、。」



さて、そこで問題です。
シャボン玉に写っている雫の数を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 3雫以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園シャボン玉