fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:「第2235問」:【水元千年桜】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_4397A0408.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 * * 〇 〇

「オッチャン、なんなんですかァ~?」
「・・・・。」



さて、そこで問題です。
この写真に写っている桜の樹の数を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 3桜樹以内 とします。)
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園サクラさくら

「水元公園」検定委員会:「第2236問」:【水元咲桜】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5229A0408.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



「サクラ」 は、「サクラ」 であって、
「さくら」、ではありません。
従って、
「さくら」 は、「さくら」 であって、
「桜」、ではないのです。
ですから、
「桜」 は、「桜」 であって、
「櫻」、ではないのです。
斯様に、
「櫻」 は、「櫻」 であって、
「サクラ」、ではないのです。

「オッチャン、さくらん(錯乱)、してますねッ?!。」
「ん?」



さて、そこで問題です。
この写真に写っている小川の水深を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 0.15m以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園サクラさくら

「水元公園」検定委員会:「第2237問」:【厳咲】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5221A0408.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



靴下を買いにいったンですよ。
そうしたら、いつも履いている靴下とは別に、
親指だけが別で、他の指が一緒の靴下とか、
手袋の様に、五本の指、各々を別々に入れる靴下とか、
が有ったんで、偶には、こんなのも履いてみッかッ、
と思い、どれがイイかと、見回して見ると、
手袋形式の靴下が四足入っている袋の表に、
「お買い得!!。 一本、おまけ付きッ!!」、
と、書いてある 「もの」 が在ったので、
ほォ~ッ、コレは、正に、お買い得ッ!!、
と思い、買って帰ッて、早速、履いてみたら、
指の数が、六本!!、有りやがんのッ!!。

「オッチャン、どの指を、どれに入れようか、楽しめて、イイねぇ~。」
「ドヤっ?!、羨ましいやろッ!!。」
「・・・・・、 .....。」



さて、そこで問題です。
バックに写っているメタセコイアの樹の本数を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 5メタセコイア以内 とします。)
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園サクラさくら

「水元公園」検定委員会:「第2238問」:【水元一本桜】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5466A0408.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



本日(4日)、「水元公園」 で 「お花見」 を御予定されている方々に、
緊急、且つ、重要な 「お知らせ」 が御座います。
本日(4日)、「千人会」 と称する集団が、
「水元公園」 で 「散る桜を見つめ、人生を考える会」 なる 「酒飲み会」 を催す、
との情報を入手致しました。
当方としては、厳戒態勢で臨んでは居りますが、
突発的な事態も予想されますので、
「千人会」 と称する集団には、絶対に近づかないで下さい。
皆様に危害が及ばぬよう、檻を設ける等の対策は施しますが、
檻が有るから安心と思い、檻の外に集まり、彼等を見詰めないで下さい。
その行為自体、彼等を刺激する要因とも為りかねません。
余談では御座いますが、餌を与える行為は、何等、問題は無いと推測されます。
いずれにしても、充分、御注意されます様、御願い致します。

                                   金町警察署 署長
                                   平成27年4月4日



さて、そこで問題です。
この写真の桜の全高を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 0.18m以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園サクラさくら

「水元公園」検定委員会:「第2239問」:【水元湖岸桜】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_4223A0408.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



05時18分、水元に到着。
12時01分の 「お花見」 の開始時間には、
まだまだ、充分、時間が有るので、2時間ばかり写真を撮り、
その後、いつもの場所にシートを敷き、
07時51分には、「お花見」 の準備完了ッ!!。
思えば、去年は、皆、忙しく、日程の都合がつかず、
中止を余儀無くされた 「千人会」 の 「お花見」 でありました。
毎年開催してきたコノ 「千人会」 の 「お花見」 も、
今年は、記念すべき 「第400回」 を迎えますので、
「散る桜を見つめ、人生を考える会」 と称し、盛大に執り行う事としました。
さてさて、まだまだ時間はある事だし、と云う事で、
時間潰しと腹ごしらえを兼ね、「コメダ珈琲店」 へ。
小一時間程過ごし、外へ出てみたら、雨ッ!!。
アリゃマッ!!。
こうしちャっ、おれんッ!!。
と、云う事で、皆に、中止!!、の電話。
イヤイヤ、まいりました...。
仕方無く、設置したシートを畳みに戻ったら、
ナ、なっ、なんと、その周りが、檻で囲まれてやがんのッ!!。

「オッチャン、今年の 「第400回」 と、去年の 「第283回」 の 「お花見」、
中止となって、ほんとに、残念、ですねぇ~。」

「でも、なぁ~ンで、金町警察署から、感謝状が、きてンだァ~っ?!。」



さて、そこで問題です。
この写真の桜の岸から、対岸の岸までの距離を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 0.41m以内 とします。)
[獲得ポイントは4点]

タグ : 水元公園サクラさくら

「水元公園」検定委員会:「第2240問」:【空薄桜淡】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_4607A0408.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



「例の店」 に、また、靴下を買いにいったンですよ。
大丈夫、大丈夫、大丈夫、デスッ!!。
今度は、指の数が六本もある靴下なんぞ、買いませんよッ!!。
同じ間違いをする様な、オッチャンではありません。
さてさて、どれがイイかと、見回して見ると、
在りました、有りました、前回と同じ様に、
手袋形式の靴下が四足入っている袋の表に、
「お買い得!!。 一足、おまけ付きッ!!」
と、書いてある 「もの」 が、今日も置いて有ったので、
今度は、念の為、慎重に調べてみたら、
ちャぁ~ンと、指の数は五本だし、
ちャぁ~ンと、四足入っているので、
ほォ~ッ、コレは、今度こそ、正に、お買い得ッ!!、
と思い、買って帰ッて、早速、履いてみたら...、
左足ばっかり!!、でやんのッ!!。


「オッチャン、裏返しにすれば、右足に、履けるよっ!!。」
「ワシ、靴下、裏返しにし、右足に履くの、めっちャ、好っきャねん!!。」
「・・・・・、 .....。」



さて、そこで問題です。
この写真に写っている枝の数を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 5枝以内 とします。)
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園サクラさくら

「水元公園」検定委員会:「第2241問」:【迸桜】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_4705A0408.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



床に座り、指を組み、目を閉じる。
何事も考えず、思いもせず、
只々、静寂の闇の中に、身を置く。
すると、若い頃には聴えて来なかった、
内なる己の声が、
ハッキリ、聴こえて来るのです。
コレって、人生経験を積んで来た証、
と、云う事なんでしょ~か...。

「オッチャン、それ、幻聴だと思いまぁ~すッ!!。」
「.....。」



さて、そこで問題です。
この写真の桜の心情を、お答え下さい。
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園サクラさくら

「水元公園」検定委員会:「第2242問」:【夜咲桜】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1079A0408.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



若い頃に観た映画を、
今、改めて、観てみると、
若い頃には、見えなかった 「もの」 が、
ハッキリ、見えてきます。
コレって、人生経験を積んで来た証、
と、云う事なんでしょ~か...。

「オッチャン、それ、幻視だと思いまぁ~すッ!!。」
「.....。」



さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?
(正解許容範囲は 15分以内 とします。)
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園サクラさくら

「水元公園」検定委員会:「第2243問」:【水元滝桜】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_4783A0408.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



いやはや、近頃の日本語の乱れ様と言ったら、
嘆かわしい限りであります。
ソレを象徴する代表的な言葉が、
近頃、巷で流行っている、
「ラッスンゴレライ」 !!。
「ラッスンゴレライ」 ??、
ソレ、なんですのッ?!。
なにもですよ、
「ラッスンゴレライ」 なんぞと言わんでも、
日本には、昔から、「へれもこさ」 と云う、
美しい言葉が在るのですから、
是非、この機会に、再認識してほしいモンです。

「オッチャン、「へれもこさ」 って、どういう意味ィ~っ??」
「ソリャ~ぁ、「ラッスンゴレライ」 に、きまっトルっしょッ!!。」



さて、そこで問題です。
この滝の高さを、お答え下さい。
(正解許容範囲は 0.21m以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園サクラさくら

「水元公園」検定委員会:「第2244問」:【散桜映影】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_9999A0408.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



国貨は「円」で、
国花が「桜」。
だけど、
国歌、「君が代」、
国靴は、「長靴」。
だから、
国家は、「ラッスンゴレライ」!!。


「オッチャン、これ、なんですのォ~?!。」
「へれもこさッ!!。」



さて、そこで問題です。
散っている(空中に在る)花弁の数を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 5空中花弁以内 とします。)
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園サクラさくら

「水元公園」検定委員会:「第2245問」:【桜は、桜。】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5623A0408.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



この頃、日の出時間が早く為ってもうて、
水元に、1時間半以上も早く、行かにャならンので、
その分、寝る時間が少なく為ってもうて...。
だから、この時季、以前は、
ついつい、会社でウトウトと居眠り!!、
なぁ~ンて事が、初中、有りましたが、
今現在のオッチャンの立場(?)を考えると、
会社で寝るなんて、そんな締りの無い、
だらしの無い事は、もう出来んので、
今年は、いくら眠くとも、
会社で眠る事、キッパリ、止めますッ!!。
ですので、会社では、寝ないで、
ブログ記事を書く事に、専念しますッ!!。

「オッチャン、記事は、オッチャンBが、書いてるんじゃないんですかぁ~?!。」
「.....。」



さて、そこで問題です。
落ちている桜の花弁の枚数を、お答え下さい。
(正解許容範囲は198枚以内 とします。)
[獲得ポイントは10点]

タグ : 水元公園サクラさくら

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【福島訪桜】

昨日(11日)は、
福島県田村郡三春町に在ります 「三春滝桜」 と、
福島市に在ります 「花見山公園」 に、行って参りました。
天候は、あいにくの小雨模様ッ!!、ではありましたが、
「三春滝桜」 は去年の秋に訪れ、年明け四月の満開の時季に、
再訪を誓った念願の地でしたので、行って観たワケですが、
まだまだ、4分咲き程度ではありましたが、
圧巻!!、でありましたッ!!。
イヤイヤ、「三春滝桜」、素晴らしィ~いッ!!。

【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_5026A0408.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



その後、一度は観ておきたい、観ておかなければ為らない、
アノ、名高い 「花見山公園」 行って観て、吃驚ッ!!。
ナ、なっ、なんなんダッ!!。
こんな処が、在ったンかッ!!。
一体全体、如何なってンだッ!!。
ッてな具合で、花の色取り取りの景色は、
未だ嘗て見た事の無い絶景!!、でありました。
イヤイヤ、「花見山公園」、素晴らしィ~いッ!!。

【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_5650A0408.jpg

IMG_5059A0408.jpg

IMG_5129A0408.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



早朝03時24分出発、19時11分帰宅。
総走行距離、635.7kmの、愉しい旅でありました。

タグ : 三春滝桜花見山公園福島県

「水元公園」検定委員会:「第2246問」:【50周年記念祭】

一昨日(11日)と昨日(12日)の両日は、
我が 「水元公園」 が、この四月で50周年を迎えたと云う事で、
「水元公園開園50周年記念祭」 が執り行われました。
中央通りには、色々な展示コーナや出店などが立ち並び、
多くの人々が訪れておりました。
そんな中、「涼亭」 の脇の広場では、
特設ステージが設けられ、色々なパフォーマンスが、
繰り広げられました。
オッチャン、こう云うの如何いうワケか好きだから、
昼過ぎから終いの16時まで、
ステージに齧り付き、写真を撮りながら、
ずぅ~~ッと、愉しませて頂きましたデスッ!!。

因みに、出演された方々は、
1.葛飾総合高校ブラスバンド部
2.Nehenehe Tiare
3.山崎千裕
4.A.Lyssa Mesmerize
の皆様であります。


画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5340A0408.jpg

IMG_5657A0408.jpg

IMG_5374A0408.jpg

IMG_5554A0408.jpg

IMG_5533A0408.jpg

IMG_5576B0408.jpg

IMG_5716A0408.jpg

IMG_5758A0408.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



さて、そこで問題です。
全国から、「水元公園開園50周年記念祭」 に、
何千万人の人が訪れたでしょう?
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園開園50周年祭

「水元公園」検定委員会:「第2247問」:【桜、往く...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5311A0408.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



咲いた桜が、桜なら、
散った桜も、桜だが、
見る 「もの」 無し。
だけど、今も、
桜は、桜です。



さて、そこで問題です。
この写真に写っている桜木の数を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園さくらサクラ

「水元公園」検定委員会:「第2248問」:【春涙】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5566A0408.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



ですからネ、
なぁ~ンで、コレが、
此の卓袱台の上に、置いて在るのか?、
が、ポイントだと思うワケですよ。
だって、デスよッ!!、
ペンなんぞで書いたンじャなくて、
墨と筆で書いてあるワケですからね。
普通、こういったモンは、
卓袱台の上なんぞに置かんでしょォ~ッ!!。
それに、デスよ、
漢字なら3文字でイイのに、しかもですよ、
その漢字、知らないワケでもないのに、
わざわざ、ひらがな6文字で書いてある処も、
絶対、意味が有ると、思うワケですよッ!!。
むぅ~ン...。
コレ、対応を誤ると、とんでも無い事に...。

「オッチャン、アタイの初めて書いた 「お習字」、どうォ~?!。」
「素晴らしィ~いッ!!。 ハイっ、ご褒美の、石焼芋ッ!!。」



さて、そこで問題です。
アタイちゃんは、なんと書いたのでしょうか?
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第2249問」:【独燈】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6974B0408.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



1973年の第一次 「オイル(石油)ショック」 と、
1979年の第二次 「オイル(石油)ショック」 と、
2008年の第三次 「オイル(石油)ショック」 は、
オイル(石油)の暴騰が、
世界経済に多大な影響を与えましたが、
昨今、取り沙汰されている、
第四次 「オイル(石油)ショック」 は、
過去の 「オイル(石油)ショック」 とは全く異なり、
オイル(石油)の暴落が、
世界経済に多大な打撃を与えております。
過去の事例に照らし合わせても、
此の様な、今日の状況の儘で事が収まるとは、
到底、思われませんッ!!。
過去三度の 「オイル(石油)ショック」 を乗越えて来た、
我々クラス(?)とも為りますと、
今後、如何なる状況に陥るかなんぞは、
容易に、自ずと理解出来るのです。
今回の此の 「オイルショック」 が、
人生最後にして最大の 「オイル(老いる)ショック」 である事が...。



さて、そこで問題です。
この写真に写っている電球のメーカー名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園香取神社

「水元公園」検定委員会:「第2250問」:【時、穏やかに...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5686A0408.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



アタイ、です。
オッチャン?、ですかぁ~?
うんっ、今朝早く、出張に行っちゃったっ!!。
うんッ、「羽田」 から飛行機で、「山口」 に行く、って言ってた。
なんでもォ、「水張り検査」 の立会い、だとか言ってた。
「水張り検査」 って、田んぼに、水を入れるのかしらねぇ~?
だって、オッチャン、長靴履いて行ったもんッ!!。
( チガウ、チガウヨぉ~ )
あれぇ~?、空耳?
そう言えば、「すいとうあつ」 がどうのこうの、とも言ってたから、
水筒の厚さを、検査するのかなぁ~?
( チガウ、チガウヨぉ~ )
とにかく、オッチャンには、
真面目に、「お仕事」 して、もらいたいと、
アタイ、思ってまぁ~すッ!!。
( ・・・・・、・・・・・。 )



さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?
(正解許容範囲は 15分以内 とします。)
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第2251問」:【ひっそりと...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5963A0408.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



えぇ~、今日は、事務局の方に、
「お便り」 が届いていると云う事なので、
ソレに、お答えしたいと存じます。
えぇ~と、なんですってッ?
  シャガを撮ってみたんですが、
  なかなか上手く撮れません。
  どうやって撮ったら良いのか、
  教えて下さい。
なるほど、なるほど。
まぁ~、本日、04月18日、土曜日と云う事でもあるので、
特別に、「シャガ」 の撮り方、教えちャいましょうかね。
この撮り方をすれば、絶対、「シャガ」、上手く撮れますッ!!。
その方法とは...、
それは、デスねッ、
シャガんで、撮るんですッ!!。

「オッチャン、ねっころがって、撮るんじゃないんですかぁ~?!。」
「マ、まっ、まずは、シャ、シャ、シャガんでから。 コレだッ!!。」



さて、そこで問題です。
この写真の「シャガ」、地上から何cmの処に咲いていたでしょう?
(正解許容範囲は 3.7cm以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第2252問」:【これから、花に...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6037B0408.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



えぇ~、今日も、事務局の方に、
「お便り」 が届いていると云う事なので、
ソレに、お答えしたいと存じます。
えぇ~と、なんですってッ?
  ハナミズキを撮ってみたんですが、
  なかなか上手く撮れません。
  どうやって撮ったら良いのか、
  教えて下さい。
なるほど、なるほど。
まぁ~、本日、04月19日、日曜日と云う事でもあるので、
特別に、「ハナミズキ」 の撮り方、教えちャいましょうかね。
この撮り方をすれば、絶対、「ハナミズキ」、上手く撮れますッ!!。
その方法とは...、
それは、デスねッ、
花見ず、木(ハナミズキ)を、撮るんですッ!!。

「オッチャン、アタイ、鼻水でて来ちゃったぁ~ッ!!。」
「木のせェ~、ちャうかァ~?」



さて、そこで問題です。
この写真ハナミズキ、高さ何mの処に咲いていたでしょう?
(正解許容範囲は 0.11m以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第2253問」:【今は、一緒...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6312A0408.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



まぁ~、他人(ひと)様には言えンけど、
ホラ、オッチャン、きたない 「金(かね)」 だとか、
よごれた 「金(かね)」 だとか、
出所の解らない 「金(かね)」 だとかを、
扱っているでしょォ~。
すると、ソレを、知ってか知らずか、
他人(ひと)様から、
表で使える 「綺麗な金(かね)」 にしてくれ、
ッて、よく、頼まれるンですわ。
マッ、所謂、世間で云う、
「マネー・ロンダリング」、ちゅう奴ですわ。
ですんで、よごれた 「金(かね)」 の表を、
洗剤で磨いて、相手に渡してます。

「オッチャン、裏も磨いて、下さいッ!!。」
「.....。」



さて、そこで問題です。
この写真のタンポポの綿毛の直径を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 4.3mm以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園タンポポ綿毛

「水元公園」検定委員会:「第2254問」:【感真の的】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6160A0408.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



まぁ~、昨日は、チト、ふざけて、
あんな事、書きましたが、
実は(実話)、
きたない 「金(かね)」 だとか、
よごれた 「金(かね)」 だとか、
出所の解らない 「金(かね)」 だとかを、
もっと、スマートに、
「マネー・ロンダリング」 する方法が在るのです。
この方法、業界内でも、
極一部の関係者だけにしか、知られては居りませんが、
今日は特別に、貴女(貴方)にだけ、お教え致します。
その方法とは...、
よごれた 「金(かね)」 を、自動販売機に投入。
そして、返却レバーを操作。
すると、どうです?、
投入したよごれた 「金(かね)」 とは別の、
チト、綺麗な「金(かね)」が、返却口から、
出てきたかと存じます。

「オッチャン、つり銭切れの場合、どうなっちゃうのォ~?」
「まっ、相手が上手、ちゅうことやねッ!!。」



さて、そこで問題です。
この写真の花の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第2255問」:【S H I G A R A M I】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5274B0408.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



此処に静かに立って、
義理や人情なんぞに関わり無く、
唯只、与えられた仕事を、
黙々と、熟して往けば、
無事、人生を全う出来るモンだと、
信じ切ッて、脇目も振らず来たけれど、
気が付いたら、最も嫌ってた、
「柵(しがらみ)」 の真っ只中に居たなんて...。
人生って、生易しいモンじャないと、
つくづく、思わせられる、この頃です...。

「オッチャン、ほんとに、この 「お写真」 のパイプさんが、そう言ったのぉ~ッ?」
「奴も、苦労してンなァ~。」



さて、そこで問題です。
この写真の「パイプ」の呼径を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【ひたち海浜公園 #1】

昨日(22日)は、
「お休み」 を戴き、「国営 ひたち海浜公園」 に行って参りました。
いつもは、オッチャンの車で行くのですが、
生憎、車検に出して仕舞っていたので、
昨日は、「仲間」 の車で行って参りました。
少し早い5時に出発、8時前に、「国営 ひたち海浜公園」 に到着。
開園時間の9時30分迄には、時間が有りますので、
道路を隔てた 「ショッピングモール」 をブラブラ。
その後、朝食を買い求め、「阿字ヶ浦海水浴場」 で、
潮風に当たり、海を見ながらの食事を済ませ、
浜辺を歩き、暫く、撮影。
なんやかんやで、9時を過ぎましたので、
「国営 ひたち海浜公園」 に、向かったのでありました。
平日と云う事で、並ぶ事も無く、入園。
さてさて、いよいよ、
本格的撮影開始、デスッ!!。


【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_6379A0408.jpg

IMG_6370A0408.jpg

IMG_6360A0408.jpg

IMG_6427A0408.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 国営ひたち海浜公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【ひたち海浜公園 #2】

去年は、5月03日に 「ネモフィラ」 撮りに
此の 「国営 ひたち海浜公園」 に、お邪魔したのですが、
その時は、既に、チューリップの見頃は過ぎて居り、
悔しい思いをしましたので、それを踏まえ、
今年は、「チューリップ」 撮りを目的に、参上した次第です。
イヤイヤ、ドンピシャっ!!、思惑通りッ!!。
チューリップ満開ッ!!、ですわッ!!。
余りにも素晴らし過ぎて、
何処を如何撮ったらイイもんだか、
わくわくしながら、アッチをうろうろ、コッチをうろうろと、
嬉しい戸惑いの連続でありました。


【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_6578A0408.jpg

IMG_5791A0408.jpg

IMG_6459A0408.jpg

IMG_6429A0408.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 国営ひたち海浜公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【ひたち海浜公園 #3】

夢中に為って 「チューリップ」 を撮って居りましたが、
不図、気が付くと、既に、正午。
アリャマっ!!、もう、こんな時間ッ!!。
そう思ったら、げんきんなモンで、
急に腹が空いてきたので、
ほな、「みはらしの丘」 の麓に在る出店で食事、
と云う事で、「みはらしの丘」 に向かって移動。
昼食を摂りながら、「みはらしの丘」 を見渡せば、
「ネモフィラ」 は満開には程遠く、まだまだの、五分咲き。
まぁ~、「ネモフィラ」 撮りには、
日を改め、再度来んと、アカンかナぁ~...。


【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_6502A0408.jpg

IMG_5769A0408.jpg

IMG_5754A0408.jpg

IMG_6472A0408.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 国営ひたち海浜公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【ひたち海浜公園 #4】

「みはらしの丘」 に咲く 「ネモフィラ」 を見ながら、
昼食を摂ったンですが、今回は、
車の運転は 「仲間」 がして呉れるので、
甘えて、昼からビールなどを飲みましたが、
コレがまた美味いッ!!。
写真が撮れて、酒が吞めて、楽させて貰えて、
極楽、極楽でしたね。
その後、再びの 「チューリップ」 撮りとなりました。

早朝05時03分出発、19時18分帰宅。
総走行距離259.7kmの、愉しい一日でありました。


【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_6606A0408.jpg

IMG_6539A0408.jpg

IMG_6584A0408.jpg

IMG_6594A0408.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 国営ひたち海浜公園

「水元公園」検定委員会:「第2256問」:【今だけは...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5958A0408.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



えぇ~、今日は、事務局の方に、
「お便り」 が届いていると云う事なので、
ソレに、お答えしたいと存じます。
えぇ~と、なんですってッ?
  先日、「シャガ」 の撮り方を御教授戴き、
  仰る通りに 「シャガ」 んで、撮ってみたのですが、
  やはり、上手く撮れません...。
  そこで、誠に申し訳有りませんが、
  この方法以外の撮り方が御座いますれば、
  再度、御教授願いたく、宜しく、御願い致します。
なるほど、なるほど。
まぁ~、本日、04月27日、月曜日と云う事でもあるので、
「シャガ」 んで撮っても、上手く撮れなかった方の為に、
特別に、他の 「シャガ」 の撮り方、教えちャいましょうかね。
この撮り方をすれば、絶対、「シャガ」、上手く撮れますッ!!。
その方法とは...、
それは、デスねッ、
斜眼(シャガン) で、撮るんですッ!!。

「オッチャン、左眼(サガン) じゃ、駄目なんですかぁ~っ?」
「斜眼と左眼じャ、写りが、全く、ちャうッ!!。」



さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?
(正解許容範囲は 15分以内 とします。)
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園シャガ

「水元公園」検定委員会:「第2257問」:【いろいろあって...、】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6826A0408.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



オイラはね、人様なんぞと違って、
「ざ」、「じ」、「ず」、「ぜ」、「ぞ」、をモットーに、
ここまで、生き残って来たッてワケさッ!!。
「ざ」、座を白けさせない。
「じ」、時勢を読む。
「ず」、杜撰な事はしない。
「ぜ」、是々非々で臨む。
「ぞ」、ぞっこん惚れた人には、尽くす。

「太郎ちゃんッ!!、アタイ、なぁ~となく、わかるっ!!。」
「だけどね、実は、「だ・ぢ・づ・で・ど」、でもあるのさッ。」
「オぉ~い、ソコで、ゴキブリの太郎ちゃんと、何、ヒソヒソ話してンだぁ~?」



さて、そこで問題です。
この写真の草木の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園草木

「水元公園」検定委員会:「第2258問」:【朧憶】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6856A0408.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



「じせい」、ッて事はですね、
「自生」 ではなく、「自制」 でもなく、「自省」 でもありません。
また、「自製」 や 「自誓」 でもなく、
ましてや、「時世」 や 「時制」 なんぞでは、ありません。
近頃では、「辞世」 とか、「磁性」 と、
思い違いしてる人が居る様です。

「オッチャン、オッチャンは、児性、だよねぇ~ッ?」
「ナ、なっ、なんのこッちャっ?!。」



さて、そこで問題です。
この写真の樹木の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園樹木

「水元公園」検定委員会:「第2259問」:【写我】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5932B0408.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



えぇ~、今日は、事務局の方に、
「お便り」 が届いていると云う事なので、
ソレに、お答えしたいと存じます。
えぇ~と、なんですってッ?
  先日来、「シャガ」 の撮り方を御教授戴き、
  仰る通りに、「シャガ」 んで撮ったり、
  斜眼(シャガン) で撮ったりしているのですが、
  やはり、上手く撮れません...。
  そこで、誠に申し訳有りませんが、
  この方法以外の撮り方が御座いますれば、
  再々度、御教授願いたく、宜しく、御願い致します。
なるほど、なるほど。
まぁ~、本日、04月30日、四月も今日で終わりと云う事なので、
「シャガ」 んで撮っても、斜眼(シャガン) で撮っても、
上手く撮れなかった方の為に、特別に、
「シャガ」 の究極の撮り方、教えちャいましょうかね。
この撮り方をすれば、絶対、「シャガ」、上手く撮れますッ!!。
その方法とは...、
それは、デスねッ、
「シャガ」 を 「我(われ)」 と思い、己を写すつもりで撮るンですッ!!。
これを、我々クラス(?)では、「写我(シャガ)」 撮り!!、
と、言っておりますデスッ!!。
一度、お試しあれッ!!。

「オッチャン、しゃがんで斜眼で 「写我」 撮り、それが、いいじゃんッ!!。」
「マっ、そうォ~云う事ッ!!。」



さて、そこで問題です。
シャガの影が写っているコノ樹木の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園シャガ