fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【毘沙門沼の紅葉 #1】

昨日(18日)は、
福島県耶麻郡北塩原村に在ります 「五色沼湖沼群」 の中の、
「毘沙門沼」 に行って参りました。
「計画」 では、同県に在ります 「中津川渓谷」 に、行く筈だったのですが...。
03時25分に自宅を出発。
東京外環自動車道 「三郷南」 から東北自動車を経て、
磐越自動車道で 「中津川渓谷」 へ、と考えていたのですが、
ナビの調子が、妙に変ッ!!。
「中津川渓谷」 に向かって100km以上も走っているのに、
目的地までの距離と到着時間が延びるばかり!!。
仕方無いので、取り敢えずナビの設定を 「秋元湖」 に。
07時34分、秋元湖に到着。
在りました、有りました、「中津川渓谷 入口」 の案内標識が。
「中津川」 は 「秋元湖」 に流れ込んでいる川なので、
敢えて、ナビの設定を 「秋元湖」 にして、大正解!!。
それでは、「中津川渓谷」 に行きましょうかッ!!。
と、「中津川渓谷」 に向かって、歩き出したソノ瞬間、
「水元公園 あんぽんたん写真倶楽部」 の仲間から電話。
「ソコに居るなら、「五色沼」 に寄って見たらァ~。」
この言葉で、「五色沼」 に向かったのですが、
それが、こんな事に為ろうとは...。 
.....つづく。

【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_3801A1007.jpg

IMG_3826A1007.jpg

IMG_3924A1007.jpg

IMG_3921A1007.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 秋元湖毘沙門沼