fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:「第2038問」:【滾る思いを...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5736B0707.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


ゴルフはね、
ボールを飛ばすゲームじャないンだから、
ボールを、いくら遠くに飛ばしたかなんて、
あまり、問題じャ無いンですよ。
そこいくと、
槍投げ、砲丸投げ、円盤投げ等は、
出来るだけ遠くに飛ばさにャ、意味ないワケですよッ!!。
そうそう、「飛ばす」 と云えばですよ、世の中には、
「槍」、「砲丸」、「円盤」 の類を飛ばす人の他に、
「泡」 を飛ばす人、
「人」 を飛ばす人、
「檄」 を飛ばす人、
もっと、凄い人に為ると、
「車」 を飛ばし、「宇宙船」 まで飛ばし、
調子がイイと「月飛ばす」 人も、居ますから、
恐ろしい 「もの」 ですッ!!。

「オッチャン、あの、大きな自動車も、飛ばされてるのぉ~??」
「勿論、そォ~やッ!!。 なにしろ、「はとバス」 さかいなッ!!。」


さて、そこで問題です。
この写真の花の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第2039問」:【今、有りの儘に...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6788A0707.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


「じゃんけんぽんッ!!。
 オッチャンが 「グー」 で、アタイが 「パー」 だから、
 アタイの勝ちィ~!!。」

「.....。」

「じゃんけんぽんッ!!。
 オッチャンが 「チョキ」 で、アタイが 「グー」 だから、
 アタイの勝ちィ~!!。」

「.....?!。」

「じゃんけんぽんッ!!。
 オッチャンが 「パー」 で、アタイが 「チョキ」 だから、
 アタイの勝ちィ~!!。」

「.....??。」

「オッチャン、じゃんけん、弱いねぇ~ッ?」

「なァ~...、 足じャなくて、手で、じゃんけん、しようよッ!!。」



さて、そこで問題です。
この写真の紫陽花の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園紫陽花

「水元公園」検定委員会:「第2040問」:【貴女の居ない風景】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5727A0707.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



貴女は居ない風景。

貴女が居ない風景。

貴女も居ない風景。

貴女と居ない風景。

貴女の居ない風景。




さて、そこで問題です。
「貴女」とは、誰の事でしょう?
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園樹木

「水元公園」検定委員会:「第2041問」:【ココで、咲く】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6150A0707.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


何故、英語の 「photograph」 の訳が、「写真」 なのか?
なぁ~んか、腑に落ちませんよねェ~。
だってデスよ、
「photo」 は 「光」 の意で、「graph」 は 「図表」 の意なのに、
なんでソレが、「写真」!!、なのよッ?!。
ッて、最初は思ったのよ。
ところがね、
「写」 を辞書で引いてみたら、
「写」 は、「移す」 と同源で、そのまま、「もの」 を書き表す。
と、在るじゃないですか。
それにね、「写」 の漢字を、よぉ~く観ると、
「ワ」 かんむりと 「与」 から、為ってますよねェ~。
この 「ワ」 かんむり、コレが、曲者です。
この 「ワ」 かんむりの意味は、
覆われた 「もの」 の意を表す文字を作る。
と、云う事なんです。
だとすると、そうだとするとですよ、
「写真」 とは、
与えられた 「もの」 の、単なる表面を撮るのではなく、
覆われていの 「もの」 の内に在る、「真、為るもの」 を表す事!!。
と、為るワケですよッ!!。
イヤイヤ、驚きです。
誰が、「photograph」 を 「写真」 と訳したのか、解りませんが、
正に、「photograph」 の 「真の意」 を理解し、
「写真」 と云う、新たな言葉を、創造したんでしょうね。

「オッチャン、そこまで、解ってるんだったら...。」
「解ってます...、ワ・カッ・テ・マ・スっ!!。」


さて、そこで問題です。
この写真の花の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第2042問」:【此れから先は...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6243A0707.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


何を隠そう、
エッ?!、何も隠さんでイイ??
まぁまぁ~、旦那さんッ!!。
実は(実話?)、オッチャン、「晴れ男」 なんですッ!!。
20年以上も、ゴルフ遣ってますが、
雨に降られた事なんぞ、
一度も、ありませんッ!!。
ですから、
絶対に晴れて欲しい、写真の 「撮影会」 の時は、
必ず、ゴルフバッグを、持って行ってますッ!!。

「オッチャン、帽子ぬいだほうが、効果あると、思いまぁ~す。」
「...!!。 そうだったのか.....。」


さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?
(正解許容範囲は 15分以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園ハス

「水元公園」検定委員会:「第2043問」:【KIッCHU!!。】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_7008A0707.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


写真は、なんと言っても、「バック」 が重要!!、です。
その良い例が、「富士山」 !!、です。
「富士山」 を 「バック」 に、
人、花、街、動物など等を撮れば、
それだけで、立派な 「作品」 と為ります。
一度、お試しあれッ!!。

ッて、写真雑誌に書いて有ったから、
「富士山」 を 「バック」 にして、撮ってみてるンやけど...、
なァ~ンかナぁ~...。

「オッチャン、富士山を背中にして、何、撮ってるんですかぁ~っ??」
「.....。」


さて、そこで問題です。
この写真の茸の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第2044問」:【明日、華に為る】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6584A0707.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


オッ!!、
ゴキブリの太郎ちゃんッ!!。
まぁ~まぁ~、そんなに心配せんと...。
大丈夫だってッ!!。
なにしろ、アタイちゃんが、一緒なんだから、
心配いらンってッ!!。
そうそう、そう云えば、随分前から、
今日の 「七夕」 の日の為に、
あの機械を整備・修理してたみたいだったなッ!!。
マッ、今日から2~3日、
男同士で、酒でも、吞もうじャないのッ?!。
あァ~、これッ??、
コレ、アタイちゃんからの 「ことづけ」。

 オッチャンへ
 今日、「かぐや姫」 のお姉さんに逢いに、
 ジェニーちゃんと一緒に、月まで行ってきます。
 2~3日、留守にしますが、困った事が起きたら、
 「糸電話」 して下さい。
 名物の 「モスクワの海」 で獲れた 「蛸」、
 お土産に買って帰りますので、楽しみにしててネっ!!。
                               アタイ



さて、そこで問題です。
本日のブロク記事の、更新時間を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園ハス

「水元公園」検定委員会:「第2045問」:【戦略】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6142A0707.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


一昨日(06日)の記事に於いては、
写真は、如何に 「バック (はいけい)」 が重要であるか!!。
を、「富士山」 を引き合いに出して、
御説明(?)申し上げたワケですが、
写真の難しい所は、
勿論、「バック (はいけい)」 は意識して、
撮らなければ為らんのですが、
只、「バック (はいけい)」 だけを、
配慮して撮れば、良いのか、と云うと、
それだけでは無いッ!!、と云う事なのです。
偶には、「はいけい」 に拘らず、
時には、「前略」 で済ます事も、必要なのデスッ!!。


さて、そこで問題です。
この写真の水草の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園水草

「水元公園」検定委員会:「第2046問」:【雨宙】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6093B0707.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


なにも、
見上げた夜空だけが、
「宇宙」 と云うワケでは、
有りません。
目に映る、
全ての 「もの」 には、
それぞれに、
「宇宙」 が存在します。
思えば、
毎日、毎日、
恙無く、
過ぎる日々も、
「宇宙」 なのです。
そして、
生きている自分自身こそが、
最大の 「宇宙」、
なのです。



さて、そこで問題です。
宙に浮いている、小さい方の 「雨滴」 の直径を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 88μm以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園水面雨滴

「水元公園」検定委員会:「第2047問」:【いつでも、戻っておいで】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_7181A0707.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



Aight Bight Eight Fight

Hight Light Might Night

Right Sight Tight Wight




さて、そこで問題です。
「背景」の「靄」に隠されている「もの」は、何でしょう?
[獲得ポイントは7点]

タグ : 水元公園樹木

「水元公園」検定委員会:「第2048問」:【風の様に...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_3319B0707.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


おぅッ、帰って来たかァ~ッ!!。
お疲れさんッ!!。
エッ?!、
ジェニーちゃんとアタイちゃんからの 「お土産」 ?、
コレ、頂いてイイの?!。
いつも、アンガトォっ!!。
コノ、「モスクワの海」 で獲れた 「蛸」、最高やッ!!。
「かぐや姫」 ちゃんも、ワシに宜しく、ってかッ?!。
いつも、気を使って呉れて、有難いなぁ~...。
そうかァ~、「かぐや姫」 ちゃん、益々、綺麗に為ッとって、
二人共(?)、羨ましかった?、ッてかッ?!。
まぁ~なッ、どちらかと言うと、
アタイちゃんと、ジェニーちゃんは、
綺麗と云うより、可愛い、ッて云う、タイプだからナぁ~っ!!。
.....!!、アッ!!、スンマセン...。
イ、いっ、いずれにしても、だなッ、
「かぐや姫」 ちゃんと、愉しい時を過ごせ、
無事に、帰って来られて、良かったなッ!!。
そうそう、ジェニーちゃんッ!!、
太郎ちゃん、ジェニーちゃんの事、
随分、心配しとったから、
挨拶は、これ位にして、早く戻って、元気な姿、
太郎ちゃんに、見せてあげなッ。

「オッチャン?、アタイ達が居ない間、二人(?)で、何、遣ってたのッ?!。」
「.....。」


さて、そこで問題です。
この写真に写っている風の「風速」を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 0.13m/秒 以内とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園草木

「水元公園」検定委員会:「第2049問」:【忘れられなくて...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6840A0707.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


馬ッ!!。
イヤイヤ、違った、チガッタ、
旨ッ!!。
ヤッパ、コレ!!、最高ッ、やナぁ~ッ!!。
流石、「月の名産・珍味」、
「モスクワの海」 で獲れた 「蛸」、コレ、絶品やッ!!。
うッイぃッ、酒、旨ッ!!。
うッイぃッ。
ふぅ~ン...、そォ~かァ~ぁッ、
今年も、「ウルトラマン」 のお兄さん、来とッた?!。
へぇ~ッ、だから、「かぐや姫」 のお姉さんと、
「ウルトラマン」 のお兄さんとの関係(?)を、訊いてみたッ?!。
アタイちゃん、なかなか、遣るじャんッ!!。
で...?
エェ~ッ!!。
「かぐや姫」 ちゃんが入っている竹を、
コノ地球に運んで来たのが、
「ウルトラマン」 のお兄さんの祖先!!。
だったンだってェ~ッ!!。

「オッチャン、オッチャンを、コノ地球に連れて来たの、だぁ~れだッ?」
「.....??」


さて、そこで問題です。
この写真に写っている 「妙齢なお姉ェ~さん(?)」 が履いている長靴の、
メーカー名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園森林

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【空に咲く...】

【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_7282A0707.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



「オッチャン、その、黒い円盤、なんなんですかぁ~?」

「あァ~、コレかァ~っ?、コレ、「レコード」 ちゅうモンでな、
 今は、「ダウンロード」、少し前までは、「CD」、
 そのまた大昔は、この 「レコード」 ちゅうモンで、
 音楽を聴いてたモンなンよ。」

「ふぅ~ん、そうなんだぁ~...。
 でも、オッチャンッ!!、
 なぁ~んで、「レコード」 の溝の上を、
 なぞる様に、スマホをグルグル、回してるんですかぁ~?」

「こうするとナッ、
 ほら、スマホで、「レコード」 の曲が聴けるねんッ!!。」

「オッチャン、この 「お歌」、なんて言う歌ぁ~っ?」

「 『水元慕情』 !!。」

タグ : 古代蓮の里ハス

「水元公園」検定委員会:「第2050問」:【昨日、今日、明日...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_4110A0707.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


「オッチャン、その、黒い円盤、なんなんですかぁ~?」

「あァ~、コレかァ~っ?、コレ、「レコード」 ちゅうモンでな、
 今は、「ダウンロード」、少し前までは、「CD」、
 そのまた大昔は、この 「レコード」 ちゅうモンで、
 音楽を聴いてたモンなンよ。」

「ふぅ~ん、そうなんだぁ~...。
 でも、オッチャンッ!!、
 なぁ~んで、「レコード」 を、スマホで撮ってるんですかぁ~?」

「こうするとナッ、
 ほら、スマホで、「レコード」 の曲が聴けるンねんッ!!。」

「オッチャン、この 「お歌」、なんて言う歌ぁ~っ?」

「『金町エレジー』!!。」




さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?
(正解許容範囲は15分以内とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園ハス陽光

「水元公園」検定委員会:「第2051問」:【水に咲く...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6558B0707.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


「オッチャン、その 「レコード」 に、ずいぶん、こだわってるけどォ、
 どんな曲が、入ってルンですかぁ~っ?」

「えェ~と...、
 『水元慕情』、でしょォ~っ、
 『金町エレジー』、でしょォ~っ、
 『柴又情話』、でしょォ~っ、
 『高砂物語』、でしょォ~っ、
 『青砥ブルース』、でしょォ~っ、
 『立石の女(ひと)』、でしょォ~っ、
 『奥戸で待っててネ』、でしょォ~っ、
 そうそう、
 『恋は(小岩)リトルロック(小岩)』、
 なぁ~ンてのも、入ってたかなッ?!。
 あとは...、
 『長靴履いたその日から』、
 『ヘレモコサ音頭』、
 『あんぽんたん、でもイイの...』、
 だったかなッ。」

「ふぅ~ん...、そうなんだぁ~、
 でも、まさかぁ、オッチャンが歌ってるンじゃないよネっ?」

「.....。」



さて、そこで問題です。
この写真の蓮の咲いていた時の水温を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 0.3℃以内 とします。)
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園ハス水辺

「水元公園」検定委員会:「第2052問」:【夜に咲く...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_7479A0707.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


何事も、そうでしょうが、
上手く為りたいのなら、
やはり、
初期の段階では、
「真似る」 と云うのが、
上達への近道でしょうね。
ですから、
先ずは、騙されと思って、
素直に、「長靴」 を履き、
遣ってみるッ!!、
それが、上達への第一歩!!、
でしょうね。

「オッチャン、長靴履いて遣ってのに、上達しないねぇ~ッ?!。」
「.....。」


さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?
(正解許容範囲は 15分以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園ハス

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【桃華白天】

【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_7226A0707.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



何事も、そうでしょうが、
上手く為りたいのなら、
やはり、
初期の段階では、
「真似る」 と云うのが、
上達への近道でしょうね。
ですから、
先ずは、騙されと思って、
素直に、「早起き」 して 「公園」 に行き、
他人(ひと)様より、
より多くの努力を積み重ねる!!、
それが、上達への第二歩!!、
でしょうね。

「オッチャン、早起きして、公園に行ってるのに、上達しないねぇ~ッ?!。」
「.....。」

タグ : 古代蓮の里ハス

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【合図】

【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_7307A0707.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



写真には、
今日、
今、
この時、
この瞬間、
この場所でしか、
撮れないッ!!、
と云う、
写真が在るのですッ!!。

「オッチャン、それが、今日の 「お写真」、なんですかぁ~??」
「そやッ!!。コレ、渡良瀬遊水地でしか、撮れん写真なんよッ!!。」

タグ : 渡良瀬遊水地

「水元公園」検定委員会:「第2053問」:【陽輝水遊】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_4031A0707.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


何事も、そうでしょうが、
上手く為りたいのなら、
やはり、
初期の段階では、
「真似る」 と云うのが、
上達への近道でしょうね。
ですから、
先ずは、騙されと思って、
その人のスタイル、特に、
「ヘアースタイル」 を真似て、
遣ってみるッ!!、
それが、上達への第三歩!!、
でしょうね。

「オッチャンの、ヘアスタイル、28年前と、ちっとも、変わらないネっ?!。」
「.....。」


さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?
(正解許容範囲は 15分以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園水面陽光

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【ラベンダーパーク】

昨日(19日)の土曜日は、
東京から200km程の群馬県沼田市に在ります、
「たんばら ラベンダーパーク」 に行って参りました。
標高1300mの玉原(たんばら)高原に在りますので、
通常でも、東京に比べ、気温が8~9度低のですが、
昨日は雨模様と云う事もあり、チト、寒いくらいでした。
ラベンダーは、早咲きラベンダーが丁度の見頃を迎え、
これから先、中咲き、遅咲きのラベンダーが次々と咲き、
08月いっぱい迄、見頃の時季、との事です。

家を04時44分に発ちましたが、その時から既に、小雨模様。
予報でも、今日は一日中、雨が降ったり止んだり、
時には、雷を伴っての大雨との事。
マッ、普通ぅ~の人なら、既に雨が降っているこんな日に、
3時間も掛けて、「たんばら ラベンダーパーク」 に、行きませんよッ!!。
が、しかし、でも、Butッ!!。
ソコが、「あんぽんたん」 の 「あんぽんたん」 たる由縁です、
こんな雨の日だからこそ、撮れる 「写真」 を撮ろう(徒労)!!、
と、行って参った次第ですッ!!。

【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_7644A0707.jpg

IMG_7649A0707.jpg

IMG_7506A0707.jpg

IMG_7754A0707.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : たんばらラベンダーパーク

「水元公園」検定委員会:「第2054問」:【夢みるトンボ】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_7537A0707.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



はなみる。
あおぎみる。
かいまみる。
かえりみる。
こころみる。
ゆめみる。
しみる。



さて、そこで問題です。
この写真の蜻蛉の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園昆虫

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【海の灯まつり】

昨日(21日)の 『海の日』 は、
お台場海浜公園で行われました 『海の灯まつりINお台場 2014』 に、
「水元公園 あんぽんたん写真倶楽部」 の精鋭(?)3人と伴に、行って参りました。
「おだいばビーチ」 に並べられた、何千?、何万個?のペーパーランプが醸し出す、
幻想的・ロマンティックな雰囲気を楽しもうと、
沢山の人で、賑わっておりましたねェ~ッ!!。
しかし、なんと言っても、
若い恋人同士のカップルが、一番、多かったなぁ~ッ!!。

「オッチャン、この記事、去年と、同じじゃんッ!!。」
「イヤイヤ、去年は15日、15日が 『海の日』 !!。」

【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_8124A0707.jpg

IMG_8139A0707.jpg

IMG_8108A0707.jpg

IMG_8105A0707.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : 海の灯まつりINお台場2014

「水元公園」検定委員会:「第2055問」:【懸命】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_7695A0707.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


オイラはね、人様なんぞと違って、
「あ」、「い」、「う」、「え」、「お」、をモットーに、
ここまで、生き残って来たッてワケさッ!!。
「あ」、相手の動きを、読む。
「い」、石焼芋には、手を出さない。
「う」、恨み辛みは、口にしない。
「え」、宴会は、遠慮する。
「お」、恩は、忘れない。

「太郎ちゃんッ!!、アタイ、なぁ~となく、わかるっ!!。」
「だけどね、実は、「か・き・く・け・こ」、でもあるのさッ。」
「オぉ~い、ソコで、ゴキブリの太郎ちゃんと、何、ヒソヒソ話してンだぁ~?」


さて、そこで問題です。
この写真の蓮、地上から何mの処に、浮いていたのでしょうか?
(正解許容範囲は 0.07m以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園ハス

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【この道を、行く。】

【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_7102B0707.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



聞く処によると、
現代の妙齢なお姉ェ~さんの名前に、
よく使われている文字は、「る・み・な・り・え」、
だそうですが、
少し前までは、確か、「み・ず・も・と・こ」、
だった様に、記憶しています。
そうそう、そう云えば、
遠い遠い、遥か、遥か昔は、
「へ・れ・も・こ・さ」、
だったナぁ~ッ!!。

「オッチャン、昔も今も、男は、「あ・ん・ぽ・ん・た・ん」、だよネっ?!。」
「.....。」

タグ : 渡良瀬遊水地

「水元公園」検定委員会:「第2056問」:【ドグラ・マグラ】

【ご注意!!。】
 毎度、御出で頂き、誠に、有難う存じます。
 暑さ厳しき折、皆様に於かれましては、如何お過ごしでしょうか。

 ところで、本日の 「写真」 でありますが、
 本人の口から言うのも、なんですが、
 大変危険な 「要素」 が含まれて居りますので、
 お子様、気の弱い方、精神的に不安定な方、お食事中の方、
 或いは、妙齢なお姉ェ~さん、そして、あんぽんたんな方は、
 決して、御覧にならない様、御願い致します。
 尚、この 【ご注意!!。】 にも拘わらず、
 御覧頂いた場合、御覧頂いた事に依って生じる、
 肉体的・精神的変化・苦痛・快楽(?)につきましては、
 一切、責任を持ちませんので、
 御承知下さいネ。


「ッて!!、誰やッ?!、こんな 「貼紙」 した奴はッ??。」
「・・・・・。」





画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6456B0707.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


さて、そこで問題です。
この写真、何を撮ったのでしょうか?
[獲得ポイントは6点]

タグ : 水元公園ドグラ・マグラ

「水元公園」検定委員会:「第2057問」:【蓮葉人生】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_7783B0707.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


「なっ?、
 ほらッ、今日の、この 「写真」、
 蓮の葉の雫がさ、正に、この雫がさ、
 人の「人生」、その 「もの」 を、物語ってる様じャんッ?!。
 なっ?」

「・・・・・。」

「蓮の葉の、コノ曲線、この曲線の凹凸がさ、
 正に、人の 「人生」 の浮き沈みを、表しとるしょッ?!
 なっ?」

「・・・・・。」

「そして、蓮の葉の淵に在り、今にも落ちそうだか、必至に堪えている雫の姿、
 ヤッパ、これ、「人生」、その 「もの」 やでェ~ッ!!。」

「それで、「お写真」のタイトルが、「蓮葉人生」 なんですかっ??」

「そやッ!!、それで、「はすッぱ、じんせい」、なの・ダっ!!。」



さて、そこで問題です。
この写真の雫達の 「年齢」 を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園ハス

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【ひまわり訪ねて】

昨日(26日)は、
04月12日に 『チューリップ撮り』 で訪れました、
水元公園から車で、40分程に在ります、
千葉県柏市の 「あけぼの山農業公園」 へ、
今回は、『ひまわり撮り』 に、行って参りました。
06時前に着いたのですが、
既に其処には、三脚・脚立を持った、
沢山のカメラマン・カメラウーマンの方達で、
賑わって居りました。
少し靄っておりましたが、天気は良く、朝からの猛暑の中、
汗ダクダクに為りながら、撮って参りました。
イヤイヤ、圧巻ッ!!、でありました。

【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_8250A0707.jpg

IMG_8210A0707.jpg

IMG_8229A0707.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : あけぼの山農業公園ひまわりヒマワリ向日葵

「水元公園」検定委員会:「第2058問」:【異思違考】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_7792A0707.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


普通の奴は、嫌い。
馬鹿な奴も、嫌い。
悧巧な奴も、嫌い。
似た奴こそ、
もっとも、嫌う。

「オッチャン、嫌われてんだぁ~ッ?!。」
「ソ、そっ、そう云うこっちャ、ねェ~よッ!!。」


さて、そこで問題です。
この写真の鳥達、何を待っているのでしょうか?
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園野鳥

「水元公園」検定委員会:「第2059問」:【緑輝夏光】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_8198A0707.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


普通の奴は、好き。
馬鹿な奴も、好き。
悧巧な奴も、好き。
似た奴こそ、
もっとも、好む。

「オッチャン、好かれてんだぁ~ッ?!。」
「ソ、そっ、そう云うこっちャ、ねェ~ッ!!。」


さて、そこで問題です。
葉の先には、一体、何が在るのでしょうか?
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園樹木

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【ラベンダーな夏】

花弁だー。
詭弁だー。
多弁だー。
不便だー。
やべんだー。
ラベンダー。


【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_8005A0707.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : たんばらラベンダーパーク