fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:「第1962問」:【白い花咲く頃に...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0542A0407.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


本日04月01日は、「エイプリル・フール」、「四月馬鹿」 の日、
と、今日では言われておりますが、平安時代以降の変遷を、
歴史的見地から考察しますと、
「四月あんぽんたん」
「四月とんちんかん」
「四月いかれぽんち」
「四月のーたりん」
「四月すかたん」
「四月まぬけ」
「四月あほ」
「四月ばか」
と、時代に即して呼び方が変わり、
平成の今日に、至っている次第なのですッ!!。

「オッチャン、オッチャンの頭、いつも、4月だもんネッ?!。」
「マッ、咲くのは、これから、って事だわなッ!!。」


さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?
(正解許容範囲は15分以内とします。)
[獲得ポイントは4点]

タグ : 水元公園樹木

「水元公園」検定委員会:「第1963問」:【桜咲春在】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1500A0407.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


やはり、気に為るモンだから、
「生物学者」 の学者先生のトコに行って、
「ヘレモコサ108」 について、御教授下さいッ!!。
ッて、単刀直入に、言ってみたンですよ。
そしたら、
ほォ~ッ、「ヘレモコサ108」、御存知なんですか...。
ムゥ~ん、それはそれは...、そうですか...。
まっ、ソコまでお解りならば、今、解っている事実を、
解り易く 「お話」、致しましょう。
実は(実話?)、
現在、最先端の遺伝子生物学の研究に於いて、
「ヘレモコサ108」 と呼ばれている 「細胞」 は、
「STAP細胞」 を凌駕する 「究極の万能細胞」 と考えられ、
「ヘレモコサ108細胞」 の培養次第では、
アインシュタインにも為るし、
ウルトラマンにも為るし、
オッチャンにも為るし、
アタイちゃんにも為る!!、
と云う、言ってみれば、
遺伝子の遺伝情報自体が変幻自在に変化すると云う、
今迄の常識を覆した 「夢の細胞」、
人に依っては、「悪魔の細胞」、否、「神の細胞」、
と言われている 「細胞」 なのです。
.....、むぅ~ン、、、。
コリャ、駄目だッ!!。
やはり、他に当るしか、手はありません...。

「オッチャン、「生物学者」 じゃ、解らないと思いまァ~す。」
「むぅ~ン...、やはり、「NHK 日本放送協会」 に訊いてみっか!!。」



さて、そこで問題です。
この写真の桜の幹の太さを、お答え下さい。
(正解許容範囲は 6cm以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園さくらサクラ

「水元公園」検定委員会:「第1964問」:【何、撮ってン?】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0807A0407.jpg

IMG_0806A0407.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


我々クラス(?)なんぞに為りますと、
なぁ~ンて事のない 「もの」 でも、
これは、面白い!!、
と、云う 「もの」 を、見つけようモンなら、
大変な事に為って仕舞います。
なにしろ、平気で2時間以上、撮り続けますからね。
今回、「餌食(?)」 と為ったのは、
コカ・コーラとカルピスの自動販売機です。
まぁ~、「水元公園 あんぽんたん写真倶楽部」 の面々6人が、
コカ・コーラとカルピスの自動販売機を取囲み、
思い思いの写真を撮っている異様な姿と、
妙な熱気・気合を感じてか、
飲物を買う人、居ませんでした。

「オッチャン、コカ・コーラとカルピスの自動販売機、買ったらぁ~ッ?!。」
「.....。」


さて、そこで問題です。
自動販売機間の距離を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 0.8cm以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園人物

「水元公園」検定委員会:「第1965問」:【白い花、散った】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1274A0407.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


花眼醒め、花は咲く。
花は咲き、花は散る。
花は散り、夢を見る。
再び咲く、夢を見る。
再会願い、夢を見る。


さて、そこで問題です。
落ちている花弁の数を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 23花弁以内 とします。)
[獲得ポイントは7点]

タグ : 水元公園樹木落花弁

「水元公園」検定委員会:「第1966問」:【ひっそりと...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1693B0407.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


「コンビニ」 と言えば、
今では、「コンビニエンス・ストア」 の略称、
と云う事に為っている様ですが、
一昔前は、「コンビニ」 と言えば、『紺ビニ』!!、でした。
まぁ~、今でも有るかどうか解りませんが、
その昔、透明なビニールに包まれた本が在りまして、
その本の事を 「ビニ本」 と称し、
その、「ビニ本」 の中でも、
当局の眼を潜り抜けた特別な本で、
人生の糧と為る、貴重な写真や文章が掲載された本は、
普通の透明なビニールと異なり、
紺色のビニールに包まれておりましたので、
コレを 「紺ビニ」 と称されておりましたね。
この「紺ビニ」、手に入れるのに、
大変な苦労を、したモンですよッ!!。

「オッチャン、金色のビニールで包まれた、この 「ご本」、な・あ・にッ?!。」
「.....。」


さて、そこで問題です。
この写真のサクラの品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園さくらサクラ

「水元公園」検定委員会:「第1967問」:【今日も、咲く】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1177B0407.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


昨日(05日)は、風は少々ありましたが、
天気は良く、サクラも満開!!、でしたので、
「水元公園 あんぽんたん写真倶楽部」 の面々6人で、
お花見会、と洒落込みました。
10時から吞み始め、昼頃には、出来上がって居りましたが、
この土曜・日曜が見頃、と云う事もあり、
我々の周りにも、沢山の人々が、各々・夫々に、
愉しんで居ましたね。
でも、不図、気が付くと、
我々を取囲む様にロープが張られ、
「危険、餌を与えないで下さい!!。」
と、何故か、貼紙がしてありました...。
一体、どいつが、こんな事、したンやッ!!。

「オッチャン、貼紙に、亀有警察署、って書いてあるッ!!。」
「.....。」


さて、そこで問題です。
この小川の深さを、お答え下さい。
(正解許容範囲は 5cm以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園さくらサクラ

「水元公園」検定委員会:【夢桜】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1064A0407.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


少々、寒かったけど、
天気、良くてねぇ~...。
目を閉じて、
ゆったりと流れる、
坊さんの声を、
聴いていると、
せつなくてサ...。
名前、「雪」 じャなくて、
「春」 だったら、
サクラ見て、
逝けたのになッ...。

タグ : 水元公園サクラさくら

「水元公園」検定委員会:「第1968問」:【戯桜】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1922B0407.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


エッ?!、「ヘレモコサ」、ですかぁ~ッ?
なあ~ンかね、調子、崩しちャったらしく、
今でも、「ベレモゴザ」 状態が、続いてるみたいですよ。
まッ、最悪時の、「べレ゛モ゛ゴザ」 に比べれば、
まぁ~、よくココまで、回復して来たモンだと、
感心してますがね。
そうそう、去年なんぞは、花粉症と風邪が重なり、
「ペレ゜モ゜コ゜サ゜」、だったですからね。
マッ、しっかり静養して、
早く、本来の 「ヘレモコサ」 に、戻って貰いたいッ!!、
と、切に、願うばかりデスッ!!。

「オッチャン、馬鹿に、優しいですねぇ~ッ?!。」
「まぁ~、ヘレモコサ、だからなァ~ッ!!。」


さて、そこで問題です。
この写真に写っている桜木の数を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園さくらサクラ

「水元公園」検定委員会:「第1969問」:【激春】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0739A0307.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



「オッチャン、 .....。」

「・・・・・、 .....。」

「今日の、コノ 「お写真」 なんだけどォ.....。」

「・・・・・、 .....。」



04月09日(水曜日)。
風も無いのに、サクラの花弁(はなびら)が、静かに散り始めた、
穏やかな「春の日」の事であった。




さて、そこで問題です。
この写真、何を撮ったのでしょうか?
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第1970問」:【水元千年桜】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0985A0407.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇

「オッチャン、なんなんですかァ~?」
「・・・・。」



さて、そこで問題です。
一番高いサクラの木の高さを、お答え下さい。
(正解許容範囲は 0.25m以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園さくらサクラ

「水元公園」検定委員会:「第1971問」:【ばァ~ろッ!!。】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0812A0407.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


何、撮ってンだッ!!、ばァ~ろッ!!。
俺にだって、肖像権くらい、あるンだかンなナッ!!。
勝手に、撮ってンじャねェ~よッ!!。
ワッかってンのかよッ、ばァ~ろッ!!。
撮るなッ!!、とンなッ、ッて言ってるだろがッ!!。
ばァ~ろッ!!、俺だって、
好きで、禿げてンじャ、ねぇ~ンだッ!!。
ぶったくぞッ!!、ばァ~ろッ!!。
ッたく、何、考えてンだッ!!。
エッ?!、
眼が恐そうだけど、その奥に、人生が滲み出てる?...。
それに、哀愁が見え隠れしてる、って?...。
.....、ウっ、うっ、うぅ~ッ.....。
そんな事、言って呉れたの、
旦那さん、だけダっ......。
すッン...、ゴ、ごっ、御免なッ、酷い事、言っちャって...。
今度来たら、缶コーヒー、おごるから、
勘弁ナっ!!。

「オッチャン、ほんと、そんな 「お話」、してたんですかぁ~ッ?!。」
「奴も、苦労してンなぁ~.....。」


さて、そこで問題です。
この「ゴミ箱」、どこの飲料メーカーの「もの」でしょうか?
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園ゴミ箱

「水元公園」検定委員会:「第1972問」:【静春】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1853A0407.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


真直で居ればイイ 「もの」 を、
チト、道を踏み外したばっかりに、
3角に為ってもうて...。
それからは、
人と、ぶつかるたびに、角が増えて、
4角、5角、6角、7角、8角、9角、10角、と為り、
11角、12角、13角、14角、15角、16角、17角、18角、19角、
20角、21角、22角、23角、24角、25角、26角、27角、・・・・
7156角、7157角、7158角、7159角、7160角、7161角、
7162角、7163角、7164角、7165角、7166角、・・・・・・
384732角、384733角、384734角、384735角、
384736角、384737角、384738角、384739角、
384740角、三拾八万四千七百よんじゅ...、
お・おォ・~イっ!!、
イイ加減に、止めンかイッ!!。

「オッチャン、4日と12時間、飽きずに、よぉ~く、やってたねッ!!。」
「あァ~、疲れたッ!!。」


さて、そこで問題です。
この写真に写っている、「サクラの木」の数を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 2「サクラの木」以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園さくらサクラ

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【チューリップ訪ねて】

昨日(12日)は、
「水元公園 あんぽんたん写真倶楽部」 の有志6人で、
水元公園から車で、40分程に在ります、
千葉県柏市の 「あけぼの山農業公園」 へ、
『チューリップ撮り』 に、行って参りました。
天気も良く、暖かかったので、次々に人々が訪れ、
昼時には、沢山の人・人・人で、賑わって居りました。
昼食を済ませ、その後、有志4人は、
同じく、野田市に在ります 「清水公園」 へと、向かいました。
サクラと違って、色々な色の在るチューリップも、
これまた、イイもんだなァ~!!、
と、実感した次第でありました。

【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_2058A0407.jpg

IMG_2074A0407.jpg

IMG_1686A0407.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : チューリップあけぼの山農業公園清水公園

「水元公園」検定委員会:「第1973問」:【春夜月嗤】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_9972A0407.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


皆眠る深夜、
月は嗤い、
離脱されし魂は、
蝶と為り、
暗黒の宇宙に飛翔す。
されど、
光に包まれし羽と裏腹、
心、益々困惑し、
悲しく歪む。


さて、そこで問題です。
この写真、何を撮ったのでしょうか?
[獲得ポイントは4点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第1974問」:【紅春】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1854A0407.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


♪ジャジャジャジャ~ぁンッ、
♪ジャジャジャジャ~ぁンッ!!。
「オッチャン、ベートーヴェン、交響曲第5番『ハ短調』、「運命」、ですネッ?」
「.....。」

♪ジャ・ジャ・ジャ・ジャ~ぁンッ、
♪ジャっ・ジャっ・ジャっ・ジャ~ぁンッ!!。
「オッチャン、ベートーヴェン、交響曲第5番『破綻調』、「運命」、ですネッ?」
「.....。」

♪トンテンチンカあァ~ンッ、
♪トンテンチンカあァ~ンッ!!。
「オッチャン、ベートーヴェン、交響曲第5番『トタン調』、「運命」、ですネッ?」
「.....。」

♪ぱャぴュぽョぱャ~ぁンッ、
♪ぱャぴュぽョぱャ~ぁンッ!!。
「オッチャン、ベートーヴェン、交響曲第5番『異端調』、「運命」、ですネッ?」
「.....。」



さて、そこで問題です。
この写真の樹木の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園樹木

「水元公園」検定委員会:「第1975問」:【二人なら...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_2223A0407.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


「オッチャン、
 以前は、水元公園の帰りに、
 よく、「海鮮丼」 買ってきて、食べてたけどォ、
 この頃、買ってこないねぇ~?」

「...まッ、
 春に為り、暖かく為ってきちャったからなァ~...。
 だから...、家に着くまでに、味、落ちちャって、
 美味くないし...。」

「ふぅ~ん、
 注文受付のアルバイトの 「お姉ぇ~さん」、
 辞めちゃったんだぁ~ッ!!。」

「.....。」




さて、そこで問題です。
この写真の花の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園草木

「水元公園」検定委員会:「第1976問」:【これからは...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1457A0407.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


「オッチャン、
 以前は、水元公園の帰りに、
 よく、「セブン・イレブン」 でぇ、
 「お酒」 買ってきて、呑んでたけどォ、
 この頃、「ワイン」 なんですネっ?」

「...マっ、
 春に為り、暖かく為り、心、ウキウキだし、
 それに、もともと、ワシ、シテぇーボぉ~イだもの、
 ヤッパ、春は、「ワイン」!!。
 ソレっきャ、ないッしょォ~ッ!!。」

「ふぅ~ん、
 新しく、アルバイトに、綺麗な 「お姉ぇ~さん」、
 入ったんだぁ~ッ!!。」

「.....。」



さて、そこで問題です。
この写真の花の名前を「漢字」で、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園陽光

「水元公園」検定委員会:「第1977問」:【影、ひとつ...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1888A0407.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


SF映画の最高峰と言えば?
まッ、誰がナンと言っても、
「2001年 宇宙の旅」、でしょうねッ!!。
この映画の重要な役割として、
「モノリス」 なる不可思議な 「物体」 が、登場しますが、
最近、久しぶりに、この映画を見て、吃驚しましたッ!!。
ナ、なっ、なんとッ、この「モノリス」、
「i_phone」 の幅・高さ・厚さの比率と、
全く、同じなんですッ!!。
しかも、しかもデスよッ!!、
この 「モノリス」、
よォ~く、目を凝らしてみると、
表面右上に、薄ぼんやりと 「アップル」 のマークらしき 「もの」 が、
浮かんで見えるじャないですかッ!!。
むぅ~ン...。
一体、コレは、どう云う事なんでしょうかッ?!。

「オッチャン、あれ、「アップル」 じゃなくて、「キティちゃん」!!。」
「ソ、そっ、そっかァ~ッ!!。それなら、つじつまが合うッ!!。」


さて、そこで問題です。
この写真の二羽の鳩の「名前」を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第1978問」:【花、見つめ...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_2031A0407.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


そうなんですかッ?
今、春?、
なんですか?
春の他に、
夏、秋、冬、と云うのが、
あるんですかッ?
知りませんでした...。
だったら...、
せめて、夏の花だけでも、
見てみたいなァ~...。

「オッチャン、本当に、チョウチョさん、そう言ったんですかぁ~っ?!。」
「ほ、ホッ、ホントぉ~に、そう言ったンだってッ!!。」


さて、そこで問題です。
この写真の蝶の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第1979問」:【原子心母】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_2064A0407.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


そうねェ~...、
年に一度、
丸1日、
いや、半日でもイイから、
「電気」 の無い日、
ッてぇ~のを作らないと、
ドンドン、ドンドン、
忘れちャうのとチゃうッ?!。
それにサ、
そう云う日が、在れば、
多少為りとも、
これからの事、
皆が、考えるしょッ!!。


さて、そこで問題です。
この写真、何を意味しているのでしょうか?
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第1980問」:【咲蕾】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_2214A0407.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


「かいこう」、ッて事はですね、
「開口」 ではなく、「開校」 でもなく、「開講」 でもありません。
また、「開港」 や 「海溝」 でもなく、
ましてや、「回航」 や 「邂逅」 なんぞでは、ありません。
近頃では、「改稿」 とか、「蟹行」 と、
思い違いしてる人が居る様です。

「オッチャン、オッチャンの頭、怪光、だよねぇ~っ?!。」
「.....??、 ナンのこッちャっ??」


さて、そこで問題です。
この写真の花の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第1981問」:【粋踊】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1602A0407.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


シャガイ
シャガン
シャガム
シャガレル
シャガール
シャガルマガラ

解ッかるかなァ~?
解ッからないだろうナぁ~ッ...。


「オッチャン、解る必要、あるんですかぁ~ッ??」
「.....。」



さて、そこで問題です。
この写真の「シャガ」、なんの曲に合わせて乱舞しているのでしょうか?
[獲得ポイントは7点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第1982問」:【静観】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_2516A0407.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


アタイ、思いまぁ~すッ。
女の子は、「ざ」、「じ」、「ず」、「ぜ」、「ぞ」、かなぁ~ッて。
「ざ」、ざっくばらんな人が、好きッ!!。
「じ」、自分に正直に、なりたぁ~イっ!!。
「ず」、ずぅ~ッと、思ってる人が、居まぁ~すっ!!。
「ぜ」、絶対、幸せになるんだモンッ!!。
「ぞ」、草履に袴より、長靴に作業服姿の人が、イイなッ!!。

「ふぅ~ン、そうなンかッ、知らなんダっ!!。」
「オッチャン、だけどォ、女の子は、「だ・ぢ・づ・で・ど」、でもあるのッ。」


さて、そこで問題です。
この写真に写っている「白い樹」の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園樹木水面

「水元公園」検定委員会:「第1983問」:【花の、ささやき】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_2440A0407.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


イヤぁ~、昨夜は、久しぶりに、
銀座で、「鮨」 なんぞを、御馳になりまして。
まぁ~、美味かったですねェ~っ!!。
そう云えば、
3年前の時は、水元公園の 「涼亭」 でしたから、
それを思うと、今回、銀座で 「鮨」 とは、
安倍君、大分、奮発しましたねェ~ッ!!。
オバマ君、「鮨」 が好きでサ、
「鮨」 に醤油を付ける様なんぞ、堂に入ってましたよ。
そうそう、それにデスよ、
「鮨」 を食する作法も心得て居て、
安倍君とオッチャンに合わせて、
「長靴」 を履いて来たのには、驚きましたッ!!。
ヤッパ、オバマ君、今回は、意気込みが、違いますッ!!。

「オッチャン、アタイの作った、デザート、どうだったぁ~っ?!。」
「『石焼芋ソフトクリーム』、一番、美味かったッ!!、って、言ってた。」


さて、そこで問題です。
このチューリップ、何と言って 「ささやいた」のでしょうか?
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第1984問」:【花に願いを...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_2634A0407.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


♪み・ず・も・と・のォ~
♪風の便りの♪儚さにィ~
♪涙の星にィ~、♪涙の過去にぃ~♪

この歌、御存知ですよねェ~ッ??
そォ、そォぅ、そうです、
今、話題の 『水元慕情』 ですよッ!!。
なんでも、アノ、AKB48を抜いて、
今週のオリコンチャートの第一位に、
躍り出たらしいですよッ!!。
エッ?!、
旦那さん?、『水元慕情』、聴いた事ないのォ~ッ??
むぅ~ン...、しょうがないナぁ~ッ!!。
マッ、旦那さんの為だッ!!。
今日、特別に、『水元慕情』、お聴かせ致しましょォ~ッ!!。
旦那さんッ!!。
この下の、『水元慕情』 の文字の所を、クリックして、見て下さいな。

『水元慕情』 ← ココをクリックして、見て下さい。


「オッチャン!!。」
「♪み・ず・も・と・のォ~♪~」



さて、そこで問題です。
一番低い「ハナミズキ」の木の高さを、お答え下さい。
(正解許容範囲は 4.3cm以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園樹木

「水元公園」検定委員会:「第1985問」:【もう暫く、ココに...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_2400A0407.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


♪か・な・ま・ち・のォ~
♪夜の便りの♪刹那さにィ~
♪涙の人にィ~、♪涙の傷にぃ~♪

この歌、御存知ですよねェ~ッ??
そォ、そォぅ、そうです、
今、話題の 『金町情話』 ですよッ!!。
なんでも、「アナと雪の女王」 を抜いて、
今週のビルボード誌のアルバム・チャート第一位に、
躍り出たらしいですよッ!!。
エッ?!、
旦那さん?、『金町情話』、聴いた事ないのォ~ッ??
むぅ~ン...、しょうがないナぁ~ッ!!。
マッ、旦那さんの為だッ!!。
今日、特別に、『金町情話』、お聴かせ致しましょォ~ッ!!。
旦那さんッ!!。
この下の、『金町情話』 の文字の所を、クリックして、見て下さいな。

『金町情話』 ← ココをクリックして、見て下さい。


「オッチャン!!。」
「♪か・な・ま・ち・のォ~♪~」



さて、そこで問題です。
この写真の花の名前を、お答え下さい。
([獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【大山千枚田】

昨日(26日)は、
千葉県鴨川市に在ります 「大山千枚田」 に向かって、
深夜の03時に、自宅を出発。
05時前には、「大山千枚田」 に到着しましたが
既に、7~8人のカメラマンが三脚をセットし、
「日の出」 を待って居りました。
田植え前の風景が撮れるのは、昨日が最後と云う事で、
行った次第ですが、朝靄も少し出て呉れて、最高ッ!!。
イヤイヤ、「大山千枚田」、素晴らしいッ!!。
陽が出始めると、待ってましたッ!!、
と、ばかりに、一斉に、撮影開始!!。
しかし、皆、07時頃には、撮影を終え、
だぁ~れも、居なく為って終いました。
オッチャンは、さらに、それから、小一時間ほど、
しつこく(?)、撮影を楽しんで居りました。
腹が減ったので、朝食を摂り、時刻を確認。
むぅ~ン...、まだまだ、08時30分!!。
さてさて、折角此処まで来たのだから、
何処かに、寄って行くかッ!!。
と、云う事で、次ぎに向かった処は...?

【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_2609A0407.jpg

IMG_2871A0407.jpg

IMG_2905A0407.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : 大山千枚田

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【東京ドイツ村】

そうだッ!!、次ぎは、此処から近くに在る 「東京ドイツ村」 の、
満開の芝桜を撮りに行こう、と決め向かいました。
09時30分、「東京ドイツ村」 に到着。
イヤイヤ、芝桜の丘、満開!!、ですワッ!!。
よォ~し、この芝桜を撮るぞォ~ッ!!、
と、早速、撮影開始。
心行く迄、楽しんで撮影しておりましたが、
不図、気が付けば、12時45分。
腹も減っていたので、草原にシートを敷き、
遅い昼食を摂って居りますと、なにやら雷の音。
間もなく、雨が降り出して参りました。
まっ、充分に愉しんだ事だし、写真も撮れたし、
と、云う事で、帰る事にしました。
しかし...、まだまだ、13時30分!!。
このまま、真直ぐ帰るには、勿体無い。
むぅ~ン...、何処かへ、寄って行くかッ!!。
と、云う事で、次ぎに向かった処は...?

【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_2660A0407.jpg

IMG_2653A0407.jpg

IMG_3027A0407.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : 東京ドイツ村

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【袖ヶ浦海浜公園】

そうだッ!!、そう云えば、
「袖ヶ浦海浜公園」 が近くなんだから、
次は、「海」 を撮りに行こうッ!!、と決め向かいました。
14時01分、「袖ヶ浦海浜公園」 に到着。
天気は良かったのですが、生憎、見通しが今一。
しかしながら、遠方にぼんやりと、
海に浮かぶ様に見えるアクアラインは、
それはソレで、コレも、良しッ!!、で、ありました。
海を眺めながら、人も疎らな園内を撮ったり、
89段有る展望塔(高さ25m)の階段を上り、
上空から、海や空を撮ったりとか、
小一時間程、潮風に当たりながら、
のんびりと、撮る事が出来ました。
偶に、「海」 眺めるの、イイですよッ!!。
さてさて、何時になったかナ?、と、見ると、15時30分。
ほな、丁度良い時間と為りましたので、帰る事と致しましょうか。
と、云う事で、帰路につき、自宅に着いたのが、17時07分。
総走行距離268.7kmの、一日撮影旅行でありました。

【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_3065A0407.jpg

IMG_3064A0407.jpg

IMG_2688A0407.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : 袖ヶ浦海浜公園

「水元公園」検定委員会:「第1986問」:【春、過ぎて...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_2785A0407.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


二次方程式の 「解」 の公式は、
とうに、忘れて仕舞ったのに、
何故か、今以て、
記憶している 「言葉」 が在るンです。
「ATP」 : アデノシン三リン酸
「キサントプロテイン反応」
「スーパーヘテロダイン」
コノ、3つなんですが、
なんで、今以て、
記憶しているのかが、
解りません。
むぅ~ン...。

「オッチャン、人生とは、そう云うモンなのネ。」
「ムゥ~ん...。」


さて、そこで問題です。
この写真に写っている「メタセコイア」の数を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 3「メタセコイア」以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園樹木草木初夏