fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:【みんな仲良く】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5449A0107.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



新年、明けまして、おめでとう御座います。
本年が貴方様にとりまして、より良き一年で在ります様、お祈り致します。
本年も、御付き合いの程、宜しく、御願い申し上げます。

.....。って、
なぁ~んで、6年連続で、
アタイが、今年も、オッチャンの代わりに
新年の挨拶する事になったか?、ですかぁ~?
うんッ、そうなの...。
水元公園の近くに在る南蔵院で、
大晦日の晩から元旦に掛けて行われる、
「しばられ地蔵」 の縄解き供養と、
水元大橋の直ぐそばに在る、香取神社の新年行事を、
今年も、撮りに行くんダッ!!、
って言って、昨日の晩から行っちャったの...。
オッチャンの事だから、「信心」 と云うより、
「振舞酒」 が目当てで、行ってる!!、
と、アタイは、にらんでますッ!!。
あッ、オッチャン、帰ってきたぁ~ッ!!。

「イヤイヤ、振舞酒、吞み過ぎてもうて...。 ウっイッっ!!。」
「オッチャン、「お車」、誰に運転して来てもらったのォ~ッ?!。」
「ウンっ、今年は、「天満宮」 さんに、御願いしたァ~ッ!!。
 さァ~てとォ、新年の挨拶、挨拶!!。」
「オッチャン、今年も、アタイ、しといた!!。」
「毎年、すまないねェ~。 ほな、ハイっ!!、お年玉の石焼芋!!。」

タグ : 水元公園香取神社

「水元公園」検定委員会:【滾心】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5478A0107.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


今日も、アタイ、ですッ!!。
アタイ、思ったんだけどォ...、
オッチャン、「振舞酒」 だけが目的で、熱心に、6年間も、
「初詣」 に行かないと、思うのネ。
うんッ、勿論、オッチャンに訊けば、
 写真、写真ッ、写真撮る為に行ットンのッ!!。
 アったり前ッしょッ!!。
って、毎年、言い張るンだけどネ。
だけどね、不思議な事に、
「初詣」 から帰って来ると、必ず、
鏡の前で、何回か、お辞儀したかと思うと、
鏡と 「にらめっこ」、してるの。
で、アタイ、ピィーンと来ましたッ!!。
オッチャン、「初詣」 を、「発毛出」 と、
勘違いしてるンだぁ~ッ!!、って。

「オッチャン、初詣 ( 発毛出 )、如何だったぁ~っ?!。」
「御利益、薄くてナぁ~...。」

タグ : 水元公園香取神社

「水元公園」検定委員会:【滾現】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5654A0107.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


今年も、親しい人、懐かしい人、
世話に為った人、その筋の人(?)から、
年賀状が届いてね。
今、一枚一枚、有難く読んでいたンですがね、
ナ、なっ、なんとッ、何処で、如何間違ったか、
金正恩君から、オバマ君に宛てた 「年賀状」 が、
紛れ込んでいてねェ~ッ!!。
まっ、誤って配達されたのが、
ワシんとこで良かったから、イイものの、
プーチン君か習近平君の処にでも配達されたら、
只でさえ不安な、国際情勢の火中に、
油を注ぎかねない状況に陥る所でしたよッ!!。
エッ?!、年賀状に、なんて書いてあったかッ?、って?!。
ソ、そっ、そんな事、
言えるワケ、無いしょォ~っ!!。

「オッチャン、全文、ヘレモコサ語で、書いてるじゃンっ!!。」
「むぅ~ン...、それで、ワシんとこに、配達されて来たンかッ?!。」

タグ : 水元公園陽光

「水元公園」検定委員会:「第1883問」:【冬花歳輪】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_9269A0107.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


昨日は、オッチャンの兄弟姉妹の家族と、
従姉妹夫婦が、我家に集まり行う、
毎年恒例の 「新年会」 だったんですがね。
甥っ子・姪っ子らが、チッチャかった時、
蛾が大きくなると、「モスラ」 に為るンだ、とか、
上野動物園の猿も、5年過ぎると、人間に為るんだよ、
とか言っても、信じて疑わなかった甥っ子・姪っ子らが、
もう、皆、立派な社会人!!、だモンなぁ~ッ...。
その甥っ子・姪っ子から、
ナ、なっ、なんとッ!!、
今年は、今迄とは逆に、「お年玉」 を頂戴しましたよッ!!。
なぁ~ンか、嬉しい様な、有難い様な、
妙に、くすぐったい感じでしたね。
歳を重ねるとは、こう云う事か、
と、思った 「新年会」 でありました。


さて、そこで新年、初の問題です。
この写真、何を撮ったのでしょう?
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第1884問」:【未来へ...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5784A0107.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



そうだよ、笑っていけば、イイんだよ。
そうだよ、そうそう、その様にね。
そうだよ、見つめていけば、イイんだよ。
そうだよ、そうそう、その様にさ。
そうそう、これから、いろんな事が有るけれど、
そうだよ、そうそう、その様にな。


さて、そこで問題です。
この写真の女の子の身長を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 2.3cm以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園子供陽光

「水元公園」検定委員会:「第1885問」:【雲流杭在】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_9561A0107.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


ムゥ~ん...、今年は、如何すっか?...。
如何すっか?、って、なにがッ?、って?
ナ、なっ、何、言ってンですかッ!!、「今年の課題・目標」 ですよッ!!。
「今年の課題・目標」 を何にするか、
それを、考えてンのッ!!。
昨年、『極』 にしたもんだから、
株価は、「極端」 に上昇し、「極楽」 状態に浮かれてる様だし...、
「究極」 のスポーツの祭典である、東京オリムピックの開催まで決ったし...、
その反面、国際状況は 「極度」 の緊張状況に陥って仕舞ったし...、
と、何故か、オッチャンの考えた 「今年の課題・目標」 に従い、
どうも、世の中が動く様なので、
世界各国の政府関係筋も、注目の的!!、との事なのよッ!!。
そういった事情が在るので、慎重に慎重を重ね、吟味した結果、
「今年の課題・目標」 は、『活』 としましたッ!!。
『活』 には、生きる、役立てる、勢いを増す、
など等の意味が在りますので、正に、今年に相応しい!!、
と、思う次第ですッ!!。

「オッチャン、それで、トンカツ定食、なんですネっ?!。」
「決めた事は、直ぐ実行!!。それが、男だッ!!。」


さて、そこで問題です。
写真に写っている 「杭」 の本数を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 2「杭」以内 とします。)
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園水面

「水元公園」検定委員会:「第1886問」:【地上絵】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5816A0107.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


「ナスカ高原」 と言えば、「地上絵」 で有名ですが、
実は(実話?)、それに匹敵するくらいの、
イヤ、それ以上の大きさで描かれ、
未だ、何を意味する 「図形」 なのか、
解明すらされておらず、
「神秘の地上絵」 とか、「驚異の地上絵」 とか、「水元の地上絵」 と、
呼ばれている 「地上絵」 が、水元公園に存在しますッ!!。
しかし、あまりにも巨大すぎて、
かなりの上空からでないと、確認する事が出来ないので、
世界でも、その存在を知っている人は、
我々学会(?)の文化人類学部の一部の部員と、
宇宙飛行体験者のみ、でしょうねェ~ッ!!。
本日は、01月07日の火曜日と云う事なので、
特別公開(後悔?)致します。

「オッチャン、アタイも、この 「お図形」、上空から見たぁ~ッ!!。」
「ソ、そっ、そヤッたなッ!!。」


さて、そこで問題です。
この 「図形」、何を意味する 「もの」 なのでしょうか?
そして、この 「地上絵」、上空何mの高さから撮ったのでしょう?
(正解許容範囲は 2.8m以内 とします。)
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園地上絵

「水元公園」検定委員会:「第1887問」:【ベンチにて...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0885A0107.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


「安奈」、「大空と大地の中で」 生まれた 「快傑ハリマオ」 ですが、
「なぜか上海」 の 「居酒屋」で、「俺ら東京さ行ぐだ」!!、と決意し、
「情熱の薔薇」 を胸に抱き、
「君のひとみは10000ボルト」 だァ~ッ!!、と叫びながら、
「昔の名前で出ています」 「とんぼ」 ちゃんを、
 口説いてます。

「オッチャン、いい加減、マイク、置いたらぁ~ッ?!。」
「♪水元のォ~、♪長靴履いたぁ~、♪オッチャンはァ~~。」


さて、そこで問題、デスッ。
オッチャンの 「持ち歌」 でないのは、どの歌でしょうか?
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園陽光ベンチ

「水元公園」検定委員会:「第1888問」:【春冬同葉】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5847A0107.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


「こうかい」、ッて事はですね、
「黄海」 ではなく、「紅海」 でもなく、「公海」 でもありません。
また、「公会」 や 「公開」 でもなく、
ましてや、「航海」 や 「降灰」 なんぞでは、ありません。
近頃では、「更改」 とか、「後悔」 と、
思い違いしてる人が居る様です。

「オッチャン、アタイ、それ、違うと、思いまぁ~すっ!!。」
「.....、 ほな、こうかい?」


さて、そこで問題です。
この写真の葉は、何の草木の葉でしょうか?
[獲得ポイントは4点]

タグ : 水元公園草木

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【アタイちゃん】

【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_5686A0107.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


アタイ、思いまぁ~すッ。
女の子は、「は」、「ひ」、「ふ」、「へ」、「ほ」、かなぁ~ッて。
「は」、肌荒れに、気を付けてまぁ~す。
「ひ」、ひいおばあちゃんになっても、可愛くありたいでぇ~す。
「ふ」、ふかし芋より、石焼芋が、好きでぇ~す。
「へ」、へれもこさ、ヘ・レ・モ・コ・サ!!。
「ほ」、包容力のある人が、イイでェ~す。

「ふぅ~ン、そうなンかッ、知らなんダっ!!。」
「オッチャン、だけどォ、女の子は、「ま・み・む・め・も」、でもあるのッ。」

タグ : 南蔵院

「水元公園」検定委員会:「第1889問」:【始冬】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_9590A0107.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


まァ~、長い付き合いだから、
急に、代えるワケにも、いかんし...。
しかし、自分の気持ちも、
大事にしたいし...。
マッ、両者を比べて見ても、
大した違いなんぞ、無いンだけどネ...。
唯、ひとつ、どうしても譲れない 「もの」 が、在って...、
それで...、
悩んどるンよ...。

「オッチャン、それッて、「おでん」 のジャガイモの事ぉ~ッ?!。」
「うんッ、この頃、ローソンには、ジャガイモ、有るンよ...。」


さて、そこで問題です。
写真に写っている「初氷」の厚さを、お答え下さい。
(正解許容範囲は 0.07mm以内 とします。)
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園初氷

「水元公園」検定委員会:「第1890問」:【夢虹】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_2504A0107.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


昨日(11日) の土曜日は、
かの、「水元寺(すいげんじ)」 に於いて、
「 新春恒例の行事 」 が催されまして、
それはそれは、大勢の人々で、賑わっておりました。
その様子を、一部抜粋して御紹介致しますと、
「原発廃炉反対ッ!!。」 とか、
「中国・韓国様ァ~ッ!!。」 とか、
「平成アベノミクス景気、バンザぁ~イッ!!。」 とか、
「猪瀬ッ!!、再び、都知事選挙に出馬せよッ!!。」 とか、
「3%とケチ臭い事言わず、消費税、30%上げろッ!!。」 など等、
大いに、盛り上がっておりました、デスッ!!。

「オッチャン?、「 新春恒例の行事 」 って、どんな会なのぉ~ッ??」
「うんッ、「冗談なんかで、冗談言う会ッ!!。」 」


さて、そこで問題です。
この写真の「虹」の直径を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 5m以内 とします。)
[獲得ポイントは7点]

タグ : 水元公園太陽

「水元公園」検定委員会:「第1891問」:【妖候】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1983A0107.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


念の為、正確に数えてみたンよ。
そしたらさァ~、
ペットボトルが、208本、でしょ。
スチール缶が、39本、でしょ。
アルミ缶が、75本、でしょ。
瓶が、134本、でしょ。
箱が、63箱。
あるンよッ!!。

「オッチャン...、みんな、カラなんだから、捨てたらぁ~ッ?!。」
「.....。」


さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?
(正解許容範囲は15分とします。)
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園陽光水面

「水元公園」検定委員会:「第1892問」:【太陽の子供達 Ⅲ】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5679B0107.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


織田信長と徳川家康と明智光秀と、それに、豊臣秀吉の4人が、
「大掃除」 を遣ったんです。
織田信長は、「概念」 の 「大掃除」 を、
徳川家康は、「構造」 の 「大掃除」 を、
明智光秀は、「心理」 の 「大掃除」 を遣ったんです。
それでは、豊臣秀吉は、何の 「大掃除」 したのでしょうか?
って、問題、作ったんですが、
「答」、なんにしましょうか?

「オッチャン、自分の 「大掃除」、やったらぁ~ッ?!。」
「.....。」


さて、そこで問題です。
手前に写っている「杭」の通称(呼び名)を、お答え下さい。
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園太陽

「水元公園」検定委員会:「第1893問」:【冬なれど...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_9655A0107.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


ペットボトルが、208本、でしょ。
スチール缶が、39本、でしょ。
アルミ缶が、75本、でしょ。
瓶が、134本、でしょ。
箱が、63箱、でしょ。
それと、床に綿の様に為って溜まっていた 「埃」 の塊。
それらを、この際だから、
思い切って、ぜェ~ンぶ、捨てたンですよ。
そしたら...、
確かに、部屋は広く為ったンですが...。
暖房しても、なかなか、部屋、暖かくならンで、
寒くて寒くて、難儀してます...。
こんな事なら、部屋、掃除せんほうが、良かったンじャないか...、
と、「どてら」 着て、悩んでいます...。

「オッチャン...、また、集めればぁ~ッ?!。」
「ソ、そっ、そやナッ!!、 また、頑張ってみるッ!!。」


さて、そこで問題です。
この写真の「紅梅」、地上から何mの処に咲いていたのでしょう?
(正解許容範囲は 3.8cm以内 とします。)
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園紅梅樹木

「水元公園」検定委員会:「第1894問」:【華やぐ冬】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0546B0107.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


寒いから...、
両手をコートのポケットに差し込み、
人生の辛さを背負い、寒さを堪え、
肩を 「いからせ」、一歩一歩、歩む。
右足で歩む際は、右肩を落とし、
斜め左の空を、悲しげに見つめ、
左足で歩む際は、左肩を落とし、
斜め右の空に、思いを馳せる。
すると...、
何故か、涙が流れ、つい、言って仕舞うンです...。
「オっか・さぁ~~ァ~~ン~~ッ!!。」

「オッチャン、なあ~んで、そぉ~、なっちゃッたンですかァ~っ?!。」
「テ、てっ、手袋、忘れちャったモンで...。」


さて、そこで問題です。
この写真の草木の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは1.5点]

タグ : 水元公園草木

「水元公園」検定委員会:「第1895問」:【向同】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0874A0107.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


膝が疼くと雨に為る、とか、
気が滅入ると雨に為る、とか、
腰が痛く為ると雨に為る、とか、
目が痒く為ると雨になる、とか、
頭に静電気が走ると雨に為る、とか、
人により、それぞれ違いは有りますが、
体の特定の箇所 ・ 部位が、センサ (sensor) と為り、
天候の変化などが、事前に解る。
この様な事象を、我々学会(?)では、
「センサ万別」 と、呼んでおりますデスッ!!。

「オッチャン、アタイの場合は、石焼芋?、かナぁ~ッ?!。」
「はいはい、石焼芋、買ォ~てきまッさっ!!。」


さて、そこで問題です。
この鳥達、何処へ向かっているのでしょうか?
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園水鳥

「水元公園」検定委員会:「第1896問」:【天在】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0940A0107.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


毎月、内閣府から発表される 「消費者態度指数」 ですが、
先月(去年の12月)は、11月の42.5から1.2ポイント低下し、
41.3ポイントと為り、11月の 「改善基調にある」 との判断から、
12月は、「足踏みがみられる」、に下方修正と為りました。
その内容を詳細に調べてみますと、
「耐久消費財の買い時判断」 の低下が、大きな要因と為っており、
中でも、『長靴の買い時判断指数』 が、世代間の違いにより、
大きく上下に振れており、この表だけを見ても、
正に、「足踏みがみられる」 状態!!、と解ります。
やはり、現状の 「景気」 を持続する為には、
「長靴の購入」の促進が、最重要課題でしょうねェ~っ?!。

「オッチャン、アタイは、石焼芋の購入が、
 最重要特別優先課題だと、思いまぁ~すッ!!。」
「はいはい、石焼芋、買ォ~てきまッさっ!!。」


さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?
(正解許容範囲は15分とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園太陽彩雲

「水元公園」検定委員会:「第1897問」:【今を、咲く...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6050A0107.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


まッ、良い 「写真」 を撮るには、
センスは勿論ですが、
真面目でなきャ、
為らんのデスッ!!。
間違っても、不純な動機や、
邪(よこしま)な心で撮っては、為りませぬ。
そうでないと、
「写真」 が 「邪心」 に、為っちャうンですッ!!。

「オッチャン、オッチャンの 「お写真」 って、「運命」 みたいッ!!。
 ♪ジャジャジャジャぁ~ン、♪邪・邪・邪・邪ぁ~ん!!。」
「ソ、そっ、そっかァ~ッ?!、そんなに、褒めるなッてっ!!。」


さて、そこで問題です。
この写真の花の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園草木

「水元公園」検定委員会:「第1898問」:【微妙】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6123A0107.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


心配はいりませんよ。
今日のコノ 「写真」、解らなくて、当り前ッ!!。
もし、解ったら、ノーベル賞 「もの」 ですからね。
エッ?!、そう言われると、
何を撮ったンだか、どォ~しても、知りたいッ?!、って?
むぅ~ン...、NASAの許可が下りて無いので、
「答」 は差控えさせて頂きますが、
その代わりに、ヒントを記して置きましょうかネ。
1.太陽境界周辺の電場を、
  「超精密レーザー光解析式モアレ干渉型望遠鏡」 に依り、
  捉えた映像である。
2.遠くの海を見つめている人の眼の、その網膜に映る映像である。
3.妙齢なお姉ェ~さんの左側の毛髪に当る、光のスペクトルである。
4.原子核の崩壊に於ける空間の揺らぎを、
  「原子共鳴式特殊ドップラー効果応用型電子顕微鏡」 に依り、
  捉えた映像である。
これだけ書いたンですから、
もう、「正解」 は、お解かりですよネっ?!。

「オッチャン、東京都の許可は、とったンですかぁ~ッ?!。」
「.....。」


さて、そこで問題です。
この写真、何を撮ったのでしょう?
[獲得ポイントは7点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第1899問」:【紅陽】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_9574A0107.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


皆が同じ方向に向かって、
歩いている時に、
それに逆らい、
反対に歩む。
それを、「勇気」 と言う。
同様に、
皆が靴を履いているのに、
それに逆らい、
長靴を履く、
それも又、「勇気」 と言う。

「オッチャン、それは、「変靴」 !!、と言いまぁ~すっ!!。」
「山田くぅ~ンっ、石焼芋3本ッ!!。」


さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?
(正解許容範囲は15分とします。)
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園陽光樹木

「水元公園」検定委員会:「第1900問」:【裏炎】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5704A0107.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


野球選手から、国会議員に為った人はいるが、
国会議員から、野球選手に為った奴はいない。
作家から、国会議員に為った人はいるが、
国会議員から、作家に為った奴はいない。
庶民から、国会議員に為った人はいるが、
国会議員から、庶民に為った奴はいない。
芸能人から、国会議員に為った人はいるが、
国会議員から、芸能人に為った奴は、
っん?、 これは、沢山いるかッ!!。
イヤイヤ、お見逸れ致しました。
流石、国会議員様、デスッ!!。

「オッチャン、もしかしたらぁ~、元国会議員様っ??」
「バ、ばっ、馬鹿にすなァ~ッ!!。」


さて、そこで問題です。
この写真の「炎」の温度を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 18℃以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園香取神社

「水元公園」検定委員会:「第1901問」:【KI・LA・LA】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6275A0107.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


良い男は、良い女を連れている。
しかし、良い女が、必ず、良い男を連れているとは、限らない。
駄目な男も、良い女を連れている。
しかし、良い女が、必ず、駄目な男を連れているとも、限らない
唯、ハッキリしている事は、
駄目な男に着いて来る女は、良い女だ!!、
と云う事だッ!!。

「オッチャン、アタイ...、よぉ~く、解る...。」
「ハあ~ッ??」


さて、そこで問題です。
この写真の写っている「雫」の数を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 5「雫」以内 とします。)
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園樹木

「水元公園」検定委員会:「第1902問」:【有終】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6312A0107.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


よく、初心者の方が水元公園を訪れ、
写真を撮って居られますが、
カメラの操作や撮影ポイントなど等、
写真について、解らない事や困った事が有れば、
何なりと、お気兼ねなく、
我が 「水元公園 あんぽんたん写真倶楽部」 の面々に、お訊ね下さい。
写真のイロハから、撮影技術の一から十まで、
懇切丁寧に、手取り足取り、御教授させて頂きます。

「オッチャン、どんなふうに、教えてくれるのぉ~ッ?!。」
「まッ、「手」 撮り ・ 「足」 撮り、御教授致しまっせぇ~ッ!!。」


さて、そこで問題です。
この写真に写っている大きい2本の木の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園水面陽光樹木草木

「水元公園」検定委員会:「第1903問」:【春の予感】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6340A0107.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 * * 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇

「オッチャン、なんなんですかァ~?」
*****、 .....。」


さて、そこで問題です。
この写真に写っている全ての「蕾」の数を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 3「蕾」以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園草木

「水元公園」検定委員会:「第1904問」:【光明】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6260A0107.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


日の丸構図
日の丸弁当
日の丸自動車
日の丸飛行隊
日の丸行進曲
親方日の丸

「オッチャン、オッチャンは、日の丸頭、だモンねぇ~っ?!。」
「ソ、そっ、そんなに、褒めンなってッ!!。」


さて、そこで問題です。
この写真を撮った時の「湿度」を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 3%以内 とします。)
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園太陽

「水元公園」検定委員会:「第1905問」:【急がずとも...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_9759A0107.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


だから、言ったッしょッ!!。
昨日は、たまたま、暖かだっただけッ!!。
まさか、その暖かさに浮かれて、
フラフラ、ノソノソと、歩き廻ってたとはねェ~っ!!。
だから、風邪なんぞ引いてまうンよ...。
咳してるし、鼻水も出てるじャんッ!!。
何故、ヒートテック履くくらいの用心せんかったのォ~っ?
まっ、今日から、いつもの寒さに戻るッて事だから、
暖かくして、過ごさんとなッ!!。

「オッチャン、「お台所」 で、誰と 「お話」 してたんですかぁ~?」
「うん、ゴキブリの太郎ちゃん!!。」


さて、そこで問題です。
この写真に写っている「蕾」の数を、お答え下さい。
(正解許容範囲は 3「蕾」以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園樹木

「水元公園」検定委員会:「第1906問」:【夢宙】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6996A0107.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


刹那の静寂の様でもあり、
鎮まらぬ魂の様でもあり、
自我の心裏の様でもある。
神々の囁きの様でもあり、
無念の叫びの様でもあり、
弄ばれし絆の様でもある。
因果の終焉の様でもあり、
無への帰還の様でもあり、
新な旅発ちの様でもある。

「オッチャン、首、横にして見るとイイと、アタイ、思いまぁ~すッ!!。」
「.....。」


さて、そこで問題です。
この写真、何を撮ったのでしょう?
[獲得ポイントは4点]

タグ : 水元公園香取神社

「水元公園」検定委員会:「第1907問」:【在我包光】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_7060A0107.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


マッ、国内の一部では、02月06日を、
安易な語呂合わせで、「ブログの日」 と称して居る様ですが、
世界的視野に立ち判断するならば、
歴史的に見ても、又、その貢献度に於いても、
やはり、本日、01月29日が、正当な 「ブログの日」 であり、
世界の潮流、常識と為りつつある事を、
認識しなければ為りませんッ!!。
ワシントンに在る 『国際ブログ連盟』 の、
先頃の総会では、オバマ君の提案で正式に、
01月29日が 「ブログの日」 と定められた事は、
皆様、御存知の通りであります。
エッ?!、
なんで、01月29日が 「ブログの日」 に為ったか?、ッて?
旦那さんッ!!、今頃、なに言ってるンですかッ!!。
きまっトルでしょうがッ!!、
6年前の、平成20年01月29日、
オッチャンが、ブログを始めた歴史的 ・ 衝撃的な日、なのッ!!。
アッ!!、イイのイイの、
そんなに、気、使わんで下さい。
その気持ち、その 「お気持ち」 だけで、充分、充分なんですから...。
なにィ~ッ!!、安倍君から、贈り物が届いたァ~ッ?!。
なにィ~ッ!!、まだまだ、贈り物置くスペース、あるって~ッ!!。

「オッチャン、文面、去年と同じじゃンッ!!。」
「ちャうチャウ、去年は5年前、今年は6年前!!、なのッ!!。」


さて、そこで問題です。
この写真の「お地蔵さん」の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは7点]

タグ : 水元公園香取神社お地蔵さん

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【歓談】

ビデオデッキ 「β(ベータ)」 で敗北した、
苦い経験を持つSONYは、
汚名返上、名誉挽回、捲土重来を期して、
技術の総力の結集、及び販売戦略を練り上げ、
今話題の、ミラーレス・一眼レフカメラを作り上げ、
二度と、「β(ベータ)」 の轍を踏まぬ決意を込めて、
そのカメラの名称を、「α(アルファ)」 とした。

「オッチャン、アタイは、SONYの 「γ(ガンマ)」、持ってまぁ~すッ!!。」
「ソレ...、3年後に発売予定されとる、『石焼芋器』 やないのッ!!。」


【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_9353A0107.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : カメラコメダ珈琲店