「水元公園」検定委員会:【番外編】:【紅葉の本土寺 #1】
昨日(11月30日)の、「水元公園 あんぽんたん写真倶楽部」 は、
水元公園からの車組みが3人、現地合流組が5人の合計8人で、
「花の寺」 として有名な、「長谷山本土寺 (ちょうこくさん ほんどじ)」 に、
行って参りました。
チト、紅葉の盛りは過ぎた、と聞いておりましたので、
あまり、期待はしておりませんでしたが、
マッ、なかなかの 「もの」 でありましたね。
「本土寺」 は、「水元公園」 から車で、30分足らずで行ける処なので、
この時季、偶には、「水元公園」 とは違う風情を楽しむのも、
イイなぁ~、と思った次第でありました。
【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。




▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

水元公園からの車組みが3人、現地合流組が5人の合計8人で、
「花の寺」 として有名な、「長谷山本土寺 (ちょうこくさん ほんどじ)」 に、
行って参りました。
チト、紅葉の盛りは過ぎた、と聞いておりましたので、
あまり、期待はしておりませんでしたが、
マッ、なかなかの 「もの」 でありましたね。
「本土寺」 は、「水元公園」 から車で、30分足らずで行ける処なので、
この時季、偶には、「水元公園」 とは違う風情を楽しむのも、
イイなぁ~、と思った次第でありました。
【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。




▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

| HOME |