fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:「第1761問」:【淡桃咲華】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5545A0806.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


いやはや、よォ~、遣ってるモンですわッ!!。
自分でも、呆れ返ると同時に、感心しちャいますねェ~!!。
何がって、2008年の08月から始めた 「毎日更新」、
今日から、6年目に突入ですよ。
この間、
努力は、買うけどォ...。とか、
真面目に生きなさいよッ。とか、
病気、益々、酷くなってますネッ。とか、
毎日見てる人の事、考えて下さいよ。とか、
なにか、他に遣る事、あるでしょ?!。とか、
皆様からの、
暖かい励まし(禿増し?)の御言葉や、
思わず涙の出る様な、温情ある御言葉を頂戴し、
日頃の励みとさせて頂き、今日に至っている次第であります。
誠に、感謝、感激、身に余る光栄でありまする。
今後も、日々精進して参る所存で御座いますので、
何卒、温かい御支援と応援の程、宜しく御願い申し上げます。

「オッチャン、文面、去年と同じジャンっ!!。」
「去年は、5年目。今年は、6年目、6年目なのねッ!!。」


さて、そこで問題です。
この写真の花の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第1762問」:【来迫】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6041A0806.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


女は、口の如し。
そして、
女は石を、妬む。
しかも、
女は兼ねる事を、嫌う。
だけど、
女が喜ぶと、嬉しい。
だから、
女の子が、好きッ!!。

「オッチャン!!、何、考えてるんですかぁ~ッ?!。」
「いろォ~んな事!!。」


さて、そこで問題です。
この写真、水面から何cmの高さから撮ったのでしょうか?
(正解許容範囲は 0.5cm以内 とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園水面陽光

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【e^iπ=-1】

「f (x)  = x  で、如何ッ?」

「それだと、単純すぎると、アタイ、思いまぁ~すッ。」

「やっぱり、f (x)  = sin x、かナぁ~?」

「それでは、表面的すぎると、アタイ、思いまぁ~すッ。」

「むぅ~ン...。
 ほな、f (x)  = log x、で、どやッ?」

「それでも、核心をついてるとは言えないと、アタイ、思いまぁ~すッ。」

「むゥ~ん...。」

「オッチャン!!、アタイ、iπ = -1 か、いいと、思いまぁ~すッ」。

「ムゥ~ん...。」


【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_4647A0806.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : 古代蓮の里ハス

「水元公園」検定委員会:「第1763問」:【天華夜咲】

昨日(03日)の晩は、「松戸花火大会イン2013」 に行って参りました。
打上げ場所が、我が「水元公園」内の江戸川河川敷ですので、
勝手知ったる水元公園、撮影場所の選定には、事欠きません。
「水元公園 あんぽんたん写真倶楽部」 の面々も、今回は、
3組に別れ、各々、気に入った場所での撮影と為りました。
浴衣姿のカップル、家族連れ、仲間同士など等、
大勢の人達で、溢れんばかりでした。
真夏の一夜、川風に吹かれながら、大空に舞う花火を、
好きな人、大切な人と見る。
イイもんです。

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6131A0806.jpg
IMG_5776A0806.jpg
IMG_5799A0806.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



さて、そこで問題です。
花火打上げ場所と写真撮影場所とは、何m離れていたでしょうか?
(正解許容範囲は10m以内とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園松戸花火大会

「水元公園」検定委員会:「第1764問」:【落尚】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5276A0806.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


来よ、来よ、と、言ったのだが、女(ひと)何処。
来ぬ、来ぬ、と、思いながら、女(ひと)を待つ。
来て、来て、と、願いながら、女(ひと)思う。
来い、来い、と、女(ひと)を待つ、来い(恋)心。
来た、来た、と、喜び束の間、他の女(ひと)。
来よ、来ぬ、来て、
来い、来た、と思えど、やはり、来ず。

「オッチャン、そんなにまで、アタイのこと.....。」
「はァ~ッ??」


さて、そこで問題です。
この写真の花弁、何秒前に落ちたのでしょう?
(正解許容範囲は3秒以内とします。)
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園ハス

「水元公園」検定委員会:「第1765問」:【あの夏の日の、光】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_3908A0806.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。




( 1 + 9 × 4 + 5 - 8 + 6 )÷ 8 × 1 - 5 = 0



さて、そこで問題です。
この写真は、何時何分に撮ったのでしょうか?
(正解許容範囲は5分以内とします。)
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園灼熱

「水元公園」検定委員会:【Common Ground The Holiday 1】

八月には、オッチャンが最も楽しみにしているイベントが在るンですよ。
それは何かと言うとね、
「COMMON GROUND THE HOLIDAY」 なんです。
この、「COMMON GROUND THE HOLIDAY」、
真夏の炎天下のもと、若衆が江戸川河川敷に集い、
レゲエ・ラップ・ヒップポップなど、乗りのイイ音楽を掛け、
それに乗り踊り、酒を飲み、わいわいガヤガヤ、
この暑い、熱ぅ~イ、夏の日の一日を、皆で楽しむンですよ。
これが、また、イイ~んだッ!!。
イヤイヤ、速いモンで、もう、今年で六回目を迎えました。
オッチャンは、水元公園で開かれた第一回から、
どう云うワケか、参加させて貰ってんですよ。
まぁ~、そんなこんなで、暫く、その様子を載せていきます。

【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_5870A0806.jpg
IMG_7141A0806.jpg
IMG_6122A0806.jpg
IMG_7099A0806.jpg
IMG_6056B0806.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : CommonGroundTheHoliday

「水元公園」検定委員会:【Common Ground The Holiday 2】

毎年、写真を撮らせて貰っているので、思うのですが、
何しろ今年で、はや六回目ですンで、
初回から参加している、一人一人の若衆の変化、
まぁ~、大袈裟に言えば 「人生」 の変遷が、
かいま見えたりするワケで、
今、生きている今日の 「瞬間」 を撮って、残して遣ろうなどと、
チト、大胆な事を思ったりして仕舞うンですよ。
そして、
皆、頑張れよッ!!、
ッてな気持ちに為るのと同時に、
逆に、若衆から、元気、貰ってる感じがして、
有難いなァ~ッ、なんて思ったりも、するンですワッ。
この、「COMMON GROUND THE HOLIDAY」、
確実に、「歴史」 を刻み始めた感じですね。

【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_60280806.jpg
IMG_6096A0806.jpg
IMG_7093A0806.jpg
IMG_6104A0806.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : CommonGroundTheHoliday

「水元公園」検定委員会:【Common Ground The Holiday 3】

来る人、居る人、帰る人。
食う人、飲む人、眠る人。
聴く人、見る人、踊る人。
話す人、語る人、歌う人。
泣く人、笑う人、思う人。
いろんな人が居て、
イイんだよッ!!。

【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_6142A0806.jpg
IMG_7119A0806.jpg
IMG_6156A0806.jpg
IMG_6092A0806.jpg
IMG_6000A0806.jpg
IMG_7103A0806.jpg
IMG_5878A0806.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : CommonGroundTheHoliday

「水元公園」検定委員会:【Common Ground The Holiday 4】

この「Commom Ground The Holiday」、
なんたって、「子供」が居るのが、イイですよッ!!。
そうかぁ~...、
思えば、「人間」、
「大人」ぶって居るけれど、
まだまだ、「子供」、ダ・なぁ~ッ!!。

【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_7137A0806.jpg
IMG_6190A0806.jpg
IMG_6151A0806.jpg
IMG_6113A0806.jpg
IMG_6161A0806.jpg
IMG_5955A0806.jpg
IMG_5973A0806.jpg
IMG_5902A0806.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


この「Commom Ground The Holiday」の主催者は、
「DABARA」なんだけどね、気風はイイし、気持ちは熱いし、
優しいし、気遣いはあるし、
正に、「男」だねェ~!!。
IMG_5944A0806.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


ありがとう!!、「DABARA」!!。
来年も、楽しみにしています。

タグ : CommonGroundTheHoliday

「水元公園」検定委員会:「第1766問」:【夏雲】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_7790A0806.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


まぁ~、「時代」 と言って仕舞えば、
「時代」、なんでしょうねェ~...。
何がって?、デスよッ!!。
「勤勉」 の象徴である 「二宮尊徳」 の像、
コレ、流石に、「時代」 に合わなく為ったので、変えようッ!!、
と、文部科学省で、検討されているとの事です。
それに依りますと、
手に持っている本を、タブレットに、
背負っている薪を、災害時非常用袋に変える、との事。
この案に対して、
経済産業省、消防庁は 「賛成」、
厚生労働省、警察庁は 「反対」 しているとの事、デスッ!!。

「オッチャン、履物は、「長靴」 がいい、と思いまぁ~すッ!!。」
「マッ、ソレは、全省庁、賛成してるンやけどネッ!!。」


さて、そこで問題です。
この写真に写っている雲の数を、お答え下さい。
(正解許容範囲は5雲以内とします。)
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園水面

「水元公園」検定委員会:「第1767問」:【思淵】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6387B0806.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


スハギ。
ミソハギ。
シオハギ。
サトウハギ。
ショウユハギ。

「オッチャン、アタイ、マヨネーズハギが、好きィ~っ!!。」
「.....。」


さて、そこで問題です。
この写真の撮影場所は、何処でしょう。
(正解許容範囲は5m以内とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園禊萩ミソハギ

「水元公園」検定委員会:「第1768問」:【思再】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6409B0806.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


ネコノヒゲ。
タヌキノカガミ。
イヌノセッケン。
キツネノカミソリ。
ライオンノタオル。

「オッチャン、アタイ、ツルツルノムモウ、好きィ~っ!!。」
「.....。」


さて、そこで問題です。
この写真の花の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【西沢渓谷】

昨日(13日)は、
山梨県山梨市三富上釜口に在ります 「西沢渓谷」 に、行って参りました。
高低差290m、最高点標高1407m、一周約10km程あり、
カメラ2台と三脚を持っての道程は、
思っていたより過酷(?)で、大変でありました。
しかし、景観は素晴らしく、沢を流れるせせらぎの音は清々しく、
気温も涼しく、楽しい時を過ごす事が出来ました。
そうそう、渓谷巡りの途中で知り合いに為った 「妙齢な」 お姉さん御二人が、
帰りのバスの出発時間に間に合わず、困っていらっしゃいましたので、
山梨市駅までお送りする、と云う 「おまけ」 まで有りましたデスッ!!。
イヤイヤ、「西沢渓谷」、素晴らしい処ですッ!!。
秋の紅葉シーズンに、再度、行って見ますかァ~ッ!!。

【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_6896B0806.jpg
IMG_6927A0806.jpg
IMG_6939A0806.jpg
IMG_7209A0806.jpg
IMG_7225A0806.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 西沢渓谷

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【意唆】

【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_6643A0806.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


「オッチャン .....。」

「・・・・・、 .....。」

「今日の、コノ「お写真」なんだけどォ~ .....。」

「ワ、わっ、解る?、そうなんよッ!!、
 戦後68年、現代日本が抱えて来た矛盾、不条理と、
 置去りにされし魂の恨み・諦めの感情とが、
 あたかも、ロゴスとパトスの相反する混沌世界の境界の如く、
 互いに譲らず、互いに理解しようともしない、
 コノ、如何しようも無い両者の、激しい世界観の緊張を、
 柔らかな曲線に代表させた、正に、コレこそが、
 シュルレアリスムの頂点を極めた、最高傑作!!、なんよッ。」

「オッチャン .....。」

「・・・・・、 .....。」


8月15日(木曜日)。
朝から、厳しい陽が射す、暑い熱い 「敗戦の日」 の事であった。

タグ : 東京理科大学

「水元公園」検定委員会:「第1769問」:【季思】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6241A0806.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


アタイ、です。
オッチャン、ですかぁ~?
うん、オッチャンね、今日から、「お仕事」 で、
福島県の相馬市に行っちゃった。
いつもだと、
「電気の寺ヤンのオジチャン」 か、
「職人のカオルおじちゃん」 と一緒に、トラックで行くんだけどォ、
今回は、日程の都合で、一人で、自分の車で、行っちゃった。
寂しがり屋のオッチャンの事だから、
一人で行くの、辛いかなぁ~、
と、アタイ、心配したけどォ、
逆に、なぁ~んか、いつもより、嬉しそうだった。
こういった時は、なぁ~んか、良からぬ事を、考えてるッ!!、
と、アタイ、思いまぁ~すッ!!。

.....チガウ、チガウヨぉ~ ~.....。

あれェ~っ?、今、オッチャンの声が、聞こえた様な.....。


さて、そこで問題です。
この写真の蜻蛉の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園蜻蛉トンボ水面陽光

「水元公園」検定委員会:「第1770問」:【内在】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_7080A0806.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


まっ、どうにか、着きました。
常磐自動車道が、未だに使えませんので、
東北自動車道の 「福島西」 で降り、国道115号線を通り、
やっとの事、この 「相馬市」 に着きました。
細心(最新?)の注意を払い、
万全の態勢で、東京を昼に発ちましたので、
「お盆」 の帰省ラッシュに巻き込まれる事も、無かったです。

...オッチャン、キノウハ、ジュウタイシナイ、ッテ、コウツウジョウホウデ、イッテマシタヨぉ~ ~...。

むぅ~ン?...、空耳?、かぁ~?
マッ、斯様に、我々クラス(?)とも為りますと、
物事に対して、万全を期し、ぬかりが無い様、
万全の態勢で臨む事が、身についているモンで、
どうしても、「長靴」 が、必要なんですね。

...オッチャン、ナンデ、「オシゴト」 ニ、「ナガグツ」 ガ、ヒツヨウナンデスカぁ~ ~...。

むぅ~ン?...。



さて、そこで問題です。
この水滴、何の上に乗って居るのでしょうか? 
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園水滴

「水元公園」検定委員会:「第1771問」:【関係模様】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_4490A0806.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


普通の場合だと、「装置」 の配置・据付面積などは、
新規に設置する 「装置」 に応じ、確保して頂くのですが、
今回の工事は、既設の 「装置」 の一部分を撤去し、
その撤去したスペースに、新たな 「装置」 を据付ける、
と云う工事なので、チト、苦労しました。
と、云うのは、まるッきりの新規の据付けとは違い、
今迄の 「装置」 との配管や配線、それに、
新旧 「装置」 の相互間の 「やりとり」 をも、
考慮せにャ為りませんので、考えに依っては、
新規の据付けより、大変なんです。
まぁ~、コレを、解り易く、人間社会に喩えれば、デスよ、
将来の為、「今」 在る、現状の 「人間関係」 を解消し、
新たな 「人間関係」 を構築する、と云う様なモンですからね。

.....オッチャン、ソノタメニ、ナンデ、「サンキャク」ガ、ヒツヨウナンデスカぁ~ ~.....。

むぅ~ン?...、空耳?、ナンか聞こえたような?...。



さて、そこで問題です。
この写真の浮き草の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園浮き草

「水元公園」検定委員会:「第1772問」:【表何想雲】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_7280A0806.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


ナ、なっ、何、言っトンですかッ!!。
今迄の記事を読んで貰えば、デスよ、
「旅行」 や 「お遊び」、ましてや、「島流しの刑」 なんかで、
コノ、「相馬」 に来てるンじャないことぐらい、
解りそうなモンじャ、ありませんかッ!!。
「お仕事」、「お仕事」!!。
「お仕事」 で、コノ、「相馬」 に来とんのッ!!。
決まっとるしょッ!!。
以前にも、申し上げたかと存じますが、
オッチャンの、コノ、「お仕事」 が在るからこそ、
自動車は走るし、飛行機・宇宙船は飛ぶ事が出来るし、
ゴルフも楽しむ事が出来るし、「国」 を守る事も出来るンよッ!!。
そう云う、無くては為らない、重大な 「お仕事」!!、なんよ。
さぁ~てと、今日も、天気も良さそうだし、
「お仕事」、すっかッ!!。

.....オッチャン、ナンデ、「オシゴト」 ニ、「カメラ」 ガ、ヒツヨウナンデスカぁ~ ~.....。

むぅ~ン...、空耳??、チト、耳が痛いッ...。



さて、そこで問題です。
この写真の雲の名称を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第1773問」:【紫輝華咲】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6499A0806.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


アタイ、です。
オッチャン、ですかぁ~?
うん、オッチャンね、
元気で 「お仕事」 やってるッ!!、
って、昨日のお昼すぎに、スマホに連絡あった。
その時にね、こんな事、言ってた。
 ほら、ワシらの 「装置」 って、特殊やろぉ~。
 だから、「装置の材質」 も、これまた、特殊なんよ。
 トンネル、
 ケンネル、
 サルネル、
 インコネル、
 キリンネル、
 さて、このうちの、どォ~れダっ?!。
って、「お仕事」 の最中の、お昼すぎに、
大きな声で、こんな電話掛けてきたけどォ、
「お仕事」、チャント、真面目に、やってるのかしら.....。


さて、そこで本当ォ~の問題です。
この写真の花の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第1774問」:【鬼心水如】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6762A0806.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


出張の 「仕事」 で最高なのは、
毎日、白い御飯が頂ける。
毎日、お風呂に入れる。
毎日、ふかふかの布団で、寝られる。
と、正に、極楽、極楽!!、デスっ!!。
しかし、その反面、
普段の 「仕事」 とは違いますので、
時間の制約は、受けるし、
なにかと、不便だったり、
居眠りはでけへんし.....、
と、辛い 「もの」 が、あります.....。
でも、なんと言っても、
一番辛いのは、
水元公園に、行かれん事ですッ!!。
出張の 「仕事」 って、
「最高」!!、だ・け・ど、辛いナぁ~.....。


さて、そこで問題です。
この写真、水面から何mmの高さから撮ったのでしょう?
(正解許容範囲は3mm以内とします。)
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園鬼蓮オニバス水面

「水元公園」検定委員会:「第1775問」:【踊光】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_7430A0806.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


何を隠そう、実は(実話?)、ですね、
ワシの 「お仕事」、
他人(ひと)様に言えない、「怖いお仕事」!!、なんです。
なにしろ、デスよ、
「相手」 に、「薬」 を投与し、薬漬けにし、
熱い熱い灼熱地獄の中に置き去り、
何度も何度も 「圧力」 を掛け、
「骨抜き」 にして仕舞う。
まぁ~、斯様に、まッこと、「怖いお仕事」、なんです。
エッ?!、
「ヤクザ」 な「お仕事」?、なのかッ?!、って?
旦那さんッ!!、
な、ナッ、何を仰るンですかッ!!。
考えてみて下さいよッ!!、
「長靴」 履いた 「ヤクザ」 なんぞ、居らんしょッ!!。


さて、そこで問題です。
この写真、何を撮ったのでしょうか?
[獲得ポイントは4点]

タグ : 水元公園陽光

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【枢要】

【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_4447A0806.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


アタイ、です。
オッチャンね、現場の「お仕事」 が終わったので、
今、東京に向かって、車を走らせてるみたい。
アタイ、「お土産」、なにか、楽しみッ!!。
アッ!!、そういえば...、
今、アタイ、思いだしたんだけどォ、
北海道へ行った時の 「お土産」 は、「信州蕎麦」 だったし、
小名浜へ行った時の 「お土産」 は、「白い石焼芋」 だったし、
安来へ行った時の 「お土産」 は、京都の 「生八ッ橋」 だったし、
明石へ行った時の 「お土産」 は、秋田の 「いぶりがっこ」 だったし、
宮崎へ行った時の 「お土産」 は、浜名湖の 「ウナギの佃煮」 だったし....。
そうなるとォ、
今回の、相馬の 「お仕事」 の 「お土産」、なんなのかしらッ?
アタイ、ますます、楽しみでぇ~すッ!!。

タグ : 古代蓮の里鬼蓮オニバス

「水元公園」検定委員会:「第1776問」:【知新更親】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6213B0806.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


「オッチャン、なんで、福島県の相馬の 「お土産」 が、
 上州の 「 こんにゃくごまだれもち」、なんですかぁ~?」

「コ、こっ、これにはね.....、
 他人(ひと)様には言えない、深い深ぁ~いワケが有ってね。
 実は(実話?)、現場で知り合った人と、仲良くなってさぁ~、
 話を聞いてみると、デスよ、
 その人、山梨県の 「西沢渓谷」 近くから来た!!、って、言うじャない。」

「それで?」

「ソ、そっ、それでサっ.....、
 親しくなった御礼に、って、地元の山梨から、
 この「 こんにゃくごまだれもち」を、わざわざ取寄せ、
 アタイちゃんにッ!!、って、呉れたンよッ .....。」

「ふぅ~ン、そうなんだぁ~ッ!!。
 オッチャン!!、
 この 「 こんにゃくごまだれもち」 を呉れた、
 その、金髪の妙齢なお姉さんに、御礼、言っといて下さいッ!!。」

「・・・・・、 .....。」



さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?
(正解許容範囲は15分とします。)
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園水元大橋太陽水面

「水元公園」検定委員会:「第1777問」:【水元渓谷】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6773A0806.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


「さいこう」、ッて事はですね、
「採光」 ではなく、「採鉱」 でもなく、「砕鉱」 でもありません。
また、「再興」 や 「再考」 でもなく、
ましてや、「斉衡」 や 「細孔」 なんぞでは、ありません。
近頃では、「催行」 とか、「最高」 と、
思い違いしてる人が居る様です。

「オッチャン、オッチャンは、Psycho、だよねぇ~。」
「.....。」


さて、そこで問題です。
この写真の滝の落差を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園水元渓谷

「水元公園」検定委員会:「第1778問」:【溶花誘色】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5579A0806.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


男はね、
「ぱ」、「ぴ」、「ぷ」、「ぺ」、「ぽ」、
じャなきゃ、ならんのですよ。
「ぱ」、ぱぁ~でなくてはなりません。
「ぴ」、ぴぃ~でなくてはなりません。
「ぷ」、ぷぅ~でなくてはなりません。
「ぺ」、ぺぇ~でなくてはなりません。
「ぽ」、ぽぉ~でなくてはなりません。

「オッチャン、「女の子」 は、どうなんですかぁ~ッ?!。」
「.....、・・・・・。」


さて、そこで問題です。
この写真の花の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【去夏蘇想】

【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_4340B0806.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


写真の代表的な構図には、
「三角構図」、
「日の丸構図」、
「対角線構図」、
「三分割構図」、
「シンメトリー構図」、
など等が在りますが、
意外な事に、
長年、写真を遣ってらっしゃる方の中でも、
「ヘレモコサ構図」!!、
この構図を御存知ない方が、非常ォ~に多いので、
吃驚!!、させられて仕舞います。
まっ、我々クラス(?)に於いては、
「ヘレモコサ構図」 なくして、「写真」 に非ず!!、
とまで、言われおりますデスッ!!。

「オッチャン、だから、オッチャンの写真、変わってるンだぁ~ッ!!。」
「まっ、マッ、そんなに、褒めるなッ!!、って!!。」
「.....、・・・・・。」

タグ : 古代蓮の里

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【刹那の箱】

【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_7165A0806.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


抑圧と諦観で成型されし刹那の箱が、
僅かに残された信念の欠片に苛まれ、
未だに固執し続ける其の様を、
鉄壁の柵が嘲笑う。

「オッチャン、今日の「お写真」、こんな解釈で、いいのぉ~?」
「マッ、そんなトコで、イイんじャないッ。(.....、そうなんだァ...。)」

タグ : 東京理科大学

「水元公園」検定委員会:「第1779問」:【何処ででも...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_7401A0806.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


「オッチャン?、どうしたのッ?!。」

「むぅ~ン...、
 故障?、かナぁ~...。
 誰からも、スマホに電話掛かって来なく為っちャって...。」

「どれどれッ・・・・・、
 なぁ~ンだッ!!。
 オッチャン、スマホ、ドライブモードに為ってるッ!!。」

「なんやッ!!、そォ~やッたンかいなッ!!。
 ほな、車に乗って、待ってみるッ!!。」

「.....、・・・・・。」



さて、そこで問題です。
この写真の花の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園陽光水面

「水元公園」検定委員会:「第1780問」:【先に在る「もの」】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_7493A0806.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


森の先に在る 「もの」。
空の先に在る 「もの」。
風の先に在る 「もの」。
夢の先に在る 「もの」。
この先に在る 「もの」。


さて、そこで問題です。
この写真の先に在る「もの」を、お答え下さい。
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園樹木