fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:「第1679問」:【芽、醒める日】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_8226A0506.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


エッ?!。
うそッ!!。
ナ、なっ、なんで、解っちャったのッ!!。
エッ?!、
どう考えても、「変」!!。
.....、むぅ~ン、 .....。
マッ、解っちャったンなら、仕方ないかッ...。
ご明察どおり、実は(実話?)、
当ブログは、3人の 「オッチャン」 で運営されているんです。
私(わたくし)が、毎回、文章を書いている 「オッチャンB」 で、
水元公園で写真を撮ってるのが、「オッチャンA」 なんですね。
「オッチャンC」 は、ブログ全体の構成を、担当してまんねん。
アッ!!、そうそう、もう一人、忘れるところでしたが、
直接は、当ブログに携わっては居りませんが、
「オッチャンZ」、なる人物が居りまして、
日夜、世界平和の為、世界中を飛び回り、
世に蔓延る 「悪」 と、戦い続けて居りますデスッ!!。

「オッチャン、アタイだって、居るもォ~んッ!!。」
「ソ、そっ、そやッたネっ。」


さて、そこで問題です。
この写真の花の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第1680問」:【彩虚】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6571A0506.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


人々が織成す葛藤や愛憎に綾取られし虚空に、
訪れる蕪雑にも似た不条理に操られ、
畏怖と畏敬に染められた端厳だけを、
神々から与えられた唯物と固執し続ける様は、
言い尽くせぬ今生の無情の墨跡か、あるいは、
創世時に置去りにされた残光の無念の呻き声の象徴の如く、
木霊する誓言が心の箱に鳴り響き、
新たな寓話が語り継がれ消えて逝く。

「オッチャン、今日の 「お写真」、こんな解釈で、いいのぉ~?」
「マッ、そんなトコで、イイんじャないッ。 (.....、そうなんだァ...。)」


さて、そこで問題です。
この写真、何を撮ったのでしょうか? 
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第1681問」:【心、開いて...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_7822A0506.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


ドレミの歌
レミファの花
ミファソの風
ファソラの春
ソラシの炎
ラシドの海
シドレの月


さて、そこで問題です。
この写真の野草の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園野草陽光

「水元公園」検定委員会:「第1682問」:【幻遠】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_7967B0506.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


写真を遣っている 「もの」 にとって、
憧れのレンズと言えば、
やはり、カール・ツァイスのレンズ!!、
と、云う事に為るのではないでしょうか。
一般に知られている、代表的なレンズとして、
ビオゴン。
ホロゴン。
ディスタゴン。
フレクトゴン。
などが有名ですが、変わった 「もの」 では、
オレゴン。
ペンタゴン。
タンスニゴン。
などが有名ですかね。


さて、そこで問題です。
この写真の草木の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園草木

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【葛西臨海公園】

昨日は、05時に水元に着き、いつもの様に、
長靴を履き、写真を撮って居りましたが、
08時頃には、「水元公園 あんぽんたん写真倶楽部」 の面々が、
集まって来て居ましたので、
本日、ゴールデンウィーク最中との事でもあり、
久しぶりに、何処かに行くかッ?!、
と、云う事に為り、「妙」 なオッチャン5人と、
「妙齢」 なお姉ェ~さん2人の合計7人で、2台の車に乗り込み、
近場の 「葛西臨海公園」 に、行って参りました。
海辺の公園と云う事で、空は広く、潮の香も感じられ、
公園内には、観覧車や水族館も有るし、
家族連れなどで、大変、込み合って居りました。

【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_6584A0506.jpg
IMG_8524A0506.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : 葛西臨海公園

「水元公園」検定委員会:「第1683問」:【Midori】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_8491A0506.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


はい、つぎの方、どうぞ。

あら、まぁ~、お久しぶりどすなぁ~、
どないなさっているのかと、心配しとりましたんどすえェ~。
って、先生!!、ヤッパリ、ワシの事、そんなにも...。
エッ?!、そう云う事じャないッ!!。
まっ、そう云う事にしておきますよッ。
はぁ~...、そうなんです...。
風邪、治らんのです...。
以前、小さな女の子から風邪をうつされた時の、
アノ、「少女風邪」 なんかは、直ぐに治ったし、
妙齢なお姉ェ~さんから、うつされた際の、
「お姉ェ~さん風邪」 も、一週間もすれば、治ったのに、
今回の、この 「風邪」、一ヶ月以上も経つのに、治らんの...。
ワシ、思うに、
今回の、この 「風邪」、きっと、「熟女風邪」 じャないかとッ!!。
先生ッ!!、
ワシ、これから先、どないしたら、エエんでしょうかッ?!。

「オッチャンはぁ~ん、今日から、青と桃色のお薬、たしておきまひょなぁ~。」
「2粒も余計に呉れるッ?!。有難いナぁ~...。」


さて、そこで問題です。
手前に写っている木の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園樹木

「水元公園」検定委員会:「第1684問」:【芯炎】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_8711A0506.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


「水元公園 花菖蒲まつり」 の季節が近づくと、
思い出す人が、おってね...。
思い出すだけで、胸が締め付けられるんですよ...。
可愛い人でね...、
純粋無垢で、明るくて...、
笑った顔が、まるで、天使のようで...。
もう、二度と逢えんかと、諦め掛けておッたンですが、
ナ、なっ、なんと、
神の悪戯・戯れか、はたまた、運命・宿命なのか、
昨日(6日)の、ゴールデンウィークの最終日に、
再び、水元公園で、感動の再会と為りましたッ!!。
お互い、涙と笑顔の再会でありました。
一年の月日は、彼女を、大人に成長させるに、
充分な時間だった様です...。

「オッチャン、フーちゃん、今年、小学校1年生になったんだってッ!!。」
「.....。」


さて、そこで問題です。
この写真の紫陽花の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園紫陽花陽光

「水元公園」検定委員会:「第1685問」:【夜明けの詩】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6624A0506.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


「高村光雲」 作の、上野の 「お山」 の 「西郷さんの銅像」、
なぁ~ンか、「妙」!!、デスよねェ~。
だってデスよッ、
浴衣姿に草履履き、デスからねェ~。
偉い人の銅像としては、通常、考えられませんよ。
西郷さんの 「妻」 の 「糸子」 さんが、
違和感を持った、と伝えられているくらいデスからね。
なんで、草履履き、なんでしょうかねェ~?
郷土、鹿児島に在る 「西郷さんの銅像」 とは、
大違いですよッ!!。
なにしろ、鹿児島の 「西郷さんの銅像」 は、
軍服姿に長靴履き!!、デスからね。
ヤッパリ、上野の 「お山」 の 「西郷さんの銅像」 も、
長靴履き!!、でないとね。
そうそう、アノ、鹿児島の 「西郷さんの銅像」 の 「長靴」、
実は(実話?)、
オッチャンの三代前の爺っチャンが、
贈ったモンなんですね。
ホ、ほっ、本当ォ~だってッ!!。
その証拠に、「長靴」 の底の裏側には、
「キティちゃん」 のワッペンが、貼ってあるんよ。

「オッチャン、上野の西郷さんの草履の裏にも、キティちゃん、貼ってあった。」
「西郷どん、キティちゃんが、好きやったからナぁ~。」


さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?
(正解許容範囲は15分とします。)
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園陽光

「水元公園」検定委員会:「第1686問」:【光の中を...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_8824A0506.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


「けいせい」、ッて事はですね、
「形成」 ではなく、「形声」 でもなく、「形勢」 でもありません。
また、「京成」 や 「渓声」 でもなく、
ましてや、「警醒」 や 「傾城」 なんぞでは、ありません。
近頃では、「経世」 とか、「刑政」 と、
思い違いしてる人が居る様です。

「オッチャン、オッチャンの頭は、毛異勢、だもんネ?!。」
「ナ、なっ、なんのこッちャっ?!。」


さて、そこで問題です。
この写真の鳥の名前を、お答え下さい
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園野鳥水面

「水元公園」検定委員会:「第1687問」:【夢は空へ...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_9020A0506.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


なんで、こんな処に、居るのかッ?!、って?
旦那さんッ!!、よく聞いて呉れましたッ!!。
ワシも、こんな処で、止まって仕舞うなんて、
思っても見なかったンで、困っとッたンよ。
はぁ~...、そうなんですよ。
アタイちゃんがね、
ワシの右腕を掴んで、「人間ブーメランだぁ~ッ!!。」
とか言って、いつもの様に、大空に向かって、
この、ワシを投げた迄は良かったンだけど、
つい、出来心で、左腕の角度を変えたりして、遊んでいたら、
こんな処まで、飛んで来てもうて...。
すンません...。
地球まで、送って貰えませんかねェ~?

「オッチャン、今度は、何処まで、行っちゃたんですかぁ~?!。」
「.....。 ヘレモコサ星雲。」


さて、そこで問題です。
この写真の樹木の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園樹木

「水元公園」検定委員会:「第1688問」:【それぞれ、みんな】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_9105A0506.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


「オッチャン、ようやく、今、たどり着いたんだけどォ、
 なぁ~んにも、無いよぉ~!!。」

「ソ、そっ、そんな事、無いやろォ~ッ!!。」

「アタイも、そう、思うんだけどォ、どうも、からっぽ、みたいッ!!。」

「ソ、そっ、そんなワケ、無いしょッ!!。
 あのサっ、折角、内部に入って、調べてンだから、
 よォ~く、調べてぇ~なッ!!。 たのンますよッ!!。」

「うぅ~ン....。 でもォ~...。 アッ!!、アッタ、あったッ!!。」

「なぁ~ッ、有ったやろォ~ッ!!。
 無いワケが無いモンっ!!、で、何が有ったぁ~ッ?!。」

「うんッ、金髪が一本だけ、有ったッ!!。」

「.....。 .....。」

「オッチャン、オッチャンの 『頭の中』、どうなってるのかしらネっ?!。」

「.....。 .....。」



さて、そこで問題です。
この写真に写っている「雫」の数を、お答え下さい。
(正解許容範囲は5「雫」以内とします。)
[獲得ポイントは10点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【雨の日は...】

昨日(11日)は、朝から、雨でしたので、
いつもの様に、水元で写真を撮る事も出来ず、
実に、静かな一日を、過ごしました...。

朝、起きたら、今にも降り出しそうな、空模様。
仕方無く、05時にゴルフ練習場へ行き、2時間ばかり、練習。
でも、やはり、気に為るので、その後、水元へ。
でも、やはり、天気予報どおり、雨。
仕方無く、雨に濡れずに済む、近くの 「東京理科大学」 で、
校内を探索しながら、撮影。
その後、買物にと、松戸の 「伊勢丹」 へ。
丁度、絵画展など等が、催されて居りましたので、
買物を済ませた後、観て廻っていると、丁度、昼。
お腹も空いて来たので、11階で昼食。
午後からは、薔薇が意外に綺麗に咲いている!!、
との事で、市川市に在る 「里見公園」 で、
雨の中での、薔薇撮影!!。
マッ、仕方有りませんよね、雨ですからねッ?!。

マッ、斯様な一日でした。
まっ、雨、でしたからね...。


「オッチャン、雨の日のほうが、忙しいじゃン!!。」
「.....。」


【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_9187A0506.jpg
IMG_9245A0506.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : 東京理科大学波紋

「水元公園」検定委員会:「第1689問」:【明日はきっと...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_9129A0506.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


「1/1」 は、論外として、
「1/2」 が、妥当な処ではないか?、
と、以前より、オッチャンは、強く思って居りました。
この頃に為り、漸く、世間様も、
見方(味方?)が変化して来た事もあり、
此の、絶好の機会を逃す事なく、
悲願でありました、「2/3」 の改正を、
此処で、一気(一揆?)に、推し進めなければ為らない!!、
との信念のもと、今回の交渉に、強く臨む(望む?)、所存で有ります!!。

「なぁ~ッ?、石焼芋、半分ッコづつに、しようよォ~。」
「アタイが、『2/3』、食べるんだモぉ~ンっ!!。」


さて、そこで問題です。
この写真の花の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園陽光

「水元公園」検定委員会:「第1690問」:【明日は、みな、咲く】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_8740A0506.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 * * 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 * ** * 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 * * 〇 〇 〇 〇 * * 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇  〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇  〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇

「オッチャン、なんなんですかァ~?」
「・・・・。」


さて、そこで問題です。
この写真の花の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第1691問」:【幽現】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6568A0506.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


朧なる浅き意識の覚醒に、誘導されし悠久の、
統御にも似た押付けの、蝉噪蛙鳴に操られ、
現世と幽冥の傍らで、虚しく彷徨う霊魂は、
獄窓に射す蒼い月光の調べに乗り、
出口の無い混沌世界へと、旅発つ。

「オッチャン、今日の「お写真」、こんな解釈でいいのぉ~?」
「マッ、そんなトコ。(.....、そうなんかァ...。)」


さて、そこで問題です。
この写真、何を撮ったのでしょう?
[獲得ポイントは5点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第1692問」:【光隠】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_8757A0506.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


光る涙。
光る葉。
光る波。
光る空。
光る風。
光源氏。

「オッチャン、オッチャンも、光ってるッ!!。」
「ソ、そっ、そんなに、褒められると、照れるねェ~ッ!!。」
「.....。」


さて、そこで問題です。
この写真の「赤い葉」の樹木の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園樹木陽光

「水元公園」検定委員会:「第1693問」:【陽雲】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6534A0506.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


まっ、馬鹿は、馬鹿ですからね。
でもね、馬鹿は、馬鹿なりに、
馬鹿な事を、馬鹿に考えるンです。
馬鹿馬鹿しい事も、馬鹿にせず、
馬鹿に真面目に、馬鹿な程、考えちャうンです。
マッ、仕方ありませんよ、
そこが、馬鹿の馬鹿たる所以ですンでね。
ヤッパ、馬鹿は、馬鹿ですからね...。

「オッチャン、馬鹿って、『偉い』 んですネ。オッチャン、『偉い』!!。」
「ソ、そっ、そっかァ~っ!!。」


さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?
(正解許容範囲は15分とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園陽光陽雲

「水元公園」検定委員会:「第1694問」:【花は、これから】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_9438A0506.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


アッ!!、これッ?、コレ、だすかァ~ッ?!。
ダ、だっ、旦那さんッ!!、
急に、言うモンだから、焦って、
「だすかァ~ッ。」に、為っちャたじャないですかッ!!。
しかし、よくぞ、よくぞ聞いて呉れましたッ!!。
コレ、「ス・マ・ホ」、「ス・マ・ホ」、ですよッ!!。
ほら、今頃の若衆が、指で、シャカシャカ遣ってる、
アノ、「ス・マ・ホ」。
まっ、我々クラス(?)ならば、
当ォ~然、スマホぐらい、使いこなさんとッ!!。
でもね、チト、困っとンですワッ!!。
スぅ~ぐに、電池が無くなっちャって、
3~4時間ごとに、充電せにゃアカンのですワッ。
こんなんじャ、実用になんぞ、為りャしませんがなぁ~ッ!!。

「オッチャン、スマホで、テレビ見ないで、テレビ、買ったらぁ~ッ?!。」
「でもォ~...、会社に、テレビ持って行くワケに、いかんしょッ!!。」


さて、そこで問題です。
この写真の紫陽花の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園紫陽花

「水元公園」検定委員会:「第1695問」:【花と小父さん】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_8653A0506.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


人間、「家系」 だ!!、「容姿」 だ!!、「才能」 だ!!、
とか申しますが、そんな 「もの」 は、
生きて行くのには、
大して重要な 「もの」 ではありません。
大切なのは、
その人しか醸し出せない 「味」 と言うか、
その人の心奥に存在する 「素」 が、如何に在るか、
と、言う事なのです。

「オッチャン、『味の素』 振り掛けたら、イイと思いまぁ~すッ!!。」
「むぅ~ン...、『のりたま』 じャ、駄目かぁ~...。」


さて、そこで問題です。
この「小父さん」のカメラの機種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園小父さん

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【薔薇の里見公園】

先々週の土曜日(11日)の時は、
雨で、なかなか、思うように撮れませんでしたので、
良く晴れた先週の土曜日(18日)に、再度、
「水元公園 あんぽんたん写真倶楽部」の精鋭(?)4人で、
車で15分程の処に在る、市川市の「里見公園」に行って参りました。
イヤイヤ、一週間経っておりましたが、
前週以上に、見事に、綺麗に、薔薇が咲き誇って居りましたよ。
そうや...、そう云えば、
オッチャンが幼少の砌、自転車に乗り、
コノ、「里見公園」まで来て、よく遊んでいたなァ~...。
不図、そんな事を思い出し、感慨に耽りながら、撮って居りました。

【番外編】です。 画像をclick(押)して、大きな画像で御覧下さい。
IMG_6738A0506.jpg
IMG_9629A0506.jpg
IMG_9604A0506.jpg
IMG_6690A0506.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

タグ : 里見公園薔薇噴水ブロンズ像

「水元公園」検定委員会:【水元公園 菖蒲まつり】

本日は、「お知らせ」 です。
毎年、恒例と為っております 「水元公園 菖蒲まつり」 が、
今年も、06月01日(土曜)から25日(火曜)まで、行われます。
この期間中の土曜・日曜には、花菖蒲広場のステージでは、
様々な催物が賑やかに行われますので、是非、お出掛け下さい。
今日現在の状況では、僅か、2~3厘程の菖蒲しか咲いて居りませんが、
今年は、全般的に、「花」 の咲く時期が例年よりも早く為っていますので、
菖蒲も、06月に入れば、一斉に咲くのではないか、と期待されています。
又、同時期に、紫陽花も咲くと思われますので、
此方も、合わせて、お楽しみ頂けるかと存じます。
尚、06月01日には、08日のオープニングパレードに先駆け、
「あさみ ちゆき」嬢のコンサート(無料)が予定されておりますので、
どうぞ、お越し下さい。

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1231A0604.jpg
IMG_2315A0603.jpg
IMG_3046B0605.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


タグ : 水元公園菖蒲まつりあさみちゆき

「水元公園」検定委員会:「第1696問」:【君の全てを...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1503A0506.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


男はね、
「が」、「ぎ」、「ぐ」、「げ」、「ご」、
じャなきゃ、ならんのですよ。
「が」、我武者羅でなければなりません。
「ぎ」、義理を欠いてはなりません。
「ぐ」、愚痴を言ってはなりません。
「げ」、下品であってはなりません。
「ご」、誤解を恐れず、金髪が好き!!、と言えなければなりません。

「オッチャン、アタイ、やはり、男は「ざ・じ・ず・ぜ・ぞ」 だと思いまぁ~す。」
「.....、・・・・・。」


さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?
(正解許容範囲は15分とします。)
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園水面

「水元公園」検定委員会:「第1697問」:【歓霊】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6660B0506.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


カメラはね、人を変える、
恐ろしい 「もの」、なのですよ...。
と、言うのは、カメラを持つとデスよ、
今迄、物静かで遠慮気味だった人が、
急に、騒がしく図々しく為ったり、
真面目で律儀だった人が、
ちゃらんぽらんであんぽんたんに為ったり、
背広姿に革靴だった人が、
作業服に長靴を履く様に為っちャうンです。
ですから、
カメラを持っている時、その人を評価しては、
とんでも無い、誤った評価に陥って仕舞うのですッ!!。

「オッチャン、オッチャンが、変わらないのは、何故ぇ~なのォ~?」
「.....。」


さて、そこで問題です。
この写真の花の背丈を、お答え下さい。
(正解許容範囲は5cm以内とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園陽光

「水元公園」検定委員会:「第1698問」:【輝いているよ...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_8797A0506.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


「花」 は、何処へ行った?

と、来ればデスよ、
やはり、次に続く言葉は、
「人」 は、何処へ行った?、
「心」 は、何処へいった?、
「夢」 は、何処へ行った?、
と、普通は、こう為るけど、
それでは、当り前過ぎて、
面白くないワケですよ。
そこで、

「スーパーマン」 は、何処へ行った?

に、したンやけど、如何ッ?!。


「オッチャン、『ヘレモコサは、何処に行った?』、
 のほうが、イイと、思いまぁ~すッ!!。」

「むぅ~ン...。確かにッ!!。」



さて、そこで問題です。
この写真の花の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園陽光水面

「水元公園」検定委員会:「第1699問」:【咲いたね...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_9977A0506.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


「量子」 は、気まぐれでねェ~...。
 今、何処で、如何してンだかなぁ~...。
 そこいくと、
「陽子」 は、自分の殻に閉じ篭り過ぎで、
 もうチョット、自由に振舞っても、イイのになぁ~...。
 そうそう、
「光子」 は、二面性が在ってね...、
 未だに、理解に苦しむ事、仕切りですわ...。
 エッ?!、
「原子」 ですかぁ~ッ?!。
 旦那さんッ!!、なんで、「原子」 の事、知っトンのッ?!。

「オッチャン、「電子」 ちゃんは、どうなんですかぁ~?」
「.....。」


さて、そこで問題です。
この写真の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第1700問」:【心咲】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_9874A0506.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


苦節20年と3ヶ月!!。
厄介 「もの」 で、なぁ~ンの役にも立てず、
申し訳ゴザンセンでした!!。
その間、責める事も無く、
唯々、優しく見守って戴くばかりで...、
ソノ、オッチャンの辛抱強さと、懐の深さを思うと、
何時か必ず!!、と、心に刻んでおりヤした...。
幸い、近頃、馬鹿に調子が良く、
これで、漸く、恩返し!!、
と、迄は、行きャ~ぁしませんが、
せめて、元の状態に迄には、
為って見せまサぁ~ッ!!。

「オッチャン、誰と、「お話」、してたんですかぁ~ッ?!。」
「うぅ~ン...、「塩漬け」 だった 「株」!!。」


さて、そこで問題です。
この写真の花の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第1701問」:【独咲】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0175A0506.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


独り、咲く、影に、咲く。
独り、咲く、離れ、咲く。
独り、咲く、隅に、咲く。
独り、咲く、隠れ、咲く。
独り、咲く、強く、咲く。
是、即ち、
「独咲影離隅隠強」 の教えなり。

「オッチャン、出典は、『 風水厳季想 』、ですかぁ~ッ?!。」
「.....。」


さて、そこで問題です。
この写真の紫陽花の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園紫陽花

「水元公園」検定委員会:「第1702問」:【違色同魂】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0417A0506.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


紫陽花
紅陽花
橙陽花
黄陽花
緑陽花
青陽花
藍陽花
白陽花

「オッチャン、『八仙花』 とも言いまぁ~すっ!!。」
「.....?? ( なんのコッチャっ?? )」


さて、そこで問題です。
この写真の 「紫陽花」 の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園紫陽花

「水元公園」検定委員会:「第1703問」:【「花」は在る】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_0578A0506.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


「オッチャン?、今日の、コノ 「お写真」、なんだけどォ...。」

「アッ!!、イゃッ、ツ、つッ、つまりダッ!!。
 ヨ、よッ、ようはだねッ、
 関連が及ぼす想像が、如何なるイメージの創造と為るかッ?!、
 と云う、人類がこの地球に存在した遥か以前の時代からの、
 壮絶とも言える命題である、矛盾と錯誤との戦いの、
 摩訶不可思議なイリュウジョンを、
 正に、この 「写真」 は、写し撮っている!!、
 と言っても過言では無く、
 コノ、オッチャンでしか撮り得ない、
 正に、現代文明に警鐘を鳴らす、衝撃の写真、なんよ。」

「ふぅ~ん...。」

「マッ、簡単に言うとだね、
 これは 「花」 なのか?、
 「花」 と言ってもイイ 「もの」 なのか?
 「花」 と言ったら、一体、なんの 「花」 なのか?
 と、云う事なんよ。」

「オッチャン、アタイ、この「お写真」、どこで撮ったか、知ってるもォ~ん!!。」

「.....。」



さて、そこで問題です。
この写真の「花」の正体を、お答え下さい。
[獲得ポイントは7点]

タグ : 水元公園

「水元公園」検定委員会:「第1704問」:【互向】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6665A0506.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


今、何気なく、ヒョット見たら、
体中に、ワッペンみたいな 「もの」 が、
貼って在るンですよッ!!。
腹には、「正しい食事」、
頭には、「あんぽんたん」、
背中には、「泣くな!!。」、
足には、「幸せは歩いて探せ」、
目、肩、腰には、「アリナミン」、
と、ワケの解らん事を書いた 「もの」 がね。
別に、痛くも痒くもないンだけどね。
でも、コレ、いったい、如何いう事なんですかねェ~ッ?
むぅ~ン...。
エッ?!、「心」 に貼ってある 「もの」 には、何て書いてある?、って?
アリャマッ!!、
「愛」、って書かれてますッ!!。
しかし、こんな事、誰が、遣ったンでしょうか?!。
コレも、神の為せる業、なのでしょうね。

「オッチャン、寝相、悪いから、臍に貼っといた 「もの」、取れちゃッたじゃン。」
「!!。」


さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?
(正解許容範囲は10分とします。)
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園水元大橋陽光水面