fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:「第1423問」:【予感】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5861A0705.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


「東京スカイツリー」 を運営している 「東武タワースカイツリー株式会社」 から、
「どうか、ご内密に!!。」、と言われているンだけど...、
マッ、此処にいらっしャって頂ける方は、
口は堅いし、信頼出来るし、何よりも、
諸々の事情が解ってらっしャる方なので、申し上げますが、
実は(実話?)、
「東京スカイツリー」 に行くなら、
「真夏」 で、最高気温が35℃以上の日、がイイんです。
何故か?
それは...、ですネ。
「東京スカイツリー」 が熱膨張で伸びるからなんです。
  「鋼」 の線膨張率が、12 × 10-6/K
  真夏と真冬の温度差が 50℃
  展望回廊の高さが、450m
  これで計算してみると、デスよ、
  12 × 10-6 × (50+273) × 450 = 1.7m
ねェ~ッ、
真夏と真冬では、1.7mもの差が生じるンですよ。
そォ~したらデスよッ、
人情(?)として、誰しも、一番高い時に見たい!!、
と、思うじャないですかッ!!。
その結果、
真夏だけ、「大盛況」、
その他の季節の、春、秋、冬は、「ガラガラ」。
なぁ~ンて事に為ったら、困るワケですよ。
ですので、この 「真実」 は、
決して、公表される事は無いのデスっ!!。

「オッチャン、アタイにつかまりなよ。100m上空に、連れてッたげるよッ。」
「オォ~ッ!!、734mから見ると、ぜェ~ンぜん、ちャうナぁ~ッ!!。」


さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?(正解許容範囲は30分とします。)
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園水面