fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:「第898問」:【どこにでも...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_2849A0104.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


最初は、どんな形、してたんだか...。
初めて、意識を持って見た時は、三角形、だったんじゃないかなぁ~。
それが、四角形、に為るのには、さほど、時間は掛からなかったですね。
或る時期なんか、みょうちくりんな形、してましたよォ~ッ。
そうそう、一時期、星形、してましたなァ~...。
それが、五角形、六角形、七角形...、
と、段々に角が増えたと云うか、角が取れたと云うか、
円形、に近づいてきた様なんですが、
なにかの拍子に、三角形、に戻っちゃうンですよ。
まだまだ、修行が足りませんね。
と、云うか、三角形が原形、なんでしょうね。
とてもとても、円形、になんかにャ、為れません。
逆に、円形、になんかに、為ってたまるかッ!!、って感じですかね。
マッ、ひねくれてますからね。
でも...、
最初、生まれてきた時は、どんな形、してたんでしょうかね?

「オッチャン、アタイ、花形、だった。」
「.....? (確か...、石焼芋形、だったと聞いてるけどナァ~...。)」


さて、そこで問題です。
この写真の赤い実を持つ草木の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園木漏れ日陽光草木