fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:「第596問」:【終霜】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6586D0302.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


人には、一日に「話す量」があるんですよ。
当然、人によって、その量は異なっています。
「話す」には相手が必要ですが、「人」でなくても構わんのですよ。
ペットや花だったり、テレビや写真だったり、
酒、それに「自分自身」が相手でもイイんです。
そうそう、ここで重要なのは、実際に「声」に出して話す事なんですよ。
「声に出す」と云う事は、その場の状況・雰囲気を感じなければならんし、
話しの繋がりや、相手への対応を否応なく要求されますので、
気持ちを整理し、頭を巡らさんと出来んもんなんですよ。
これが、気分転換にもなりイイんです。
何よりも、自分の発した「言葉」と「声」の音勢・情熱で、
今の自分の状態・気持ちが、理解・確認できますのでね...。

「オッチャンが静かなのは、シャッター切る時だけ、だもんネっ!!。」
「ハイ!!、その時だけはマトモです、って、なにを言わせんダ!!。」


さて、そこで問題です。
この写真の樹木の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園樹木越冬