fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:「第491問」:【HI・MI・TSU】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_1562C0211.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


今日は、新しい「言葉」を作りましたので、
意味付けをして貰いたいんです。
その、「言葉」とは、「ほみらね」です。
こんな時に、「ほみらね」を使う、と云う事例を下記に示しますね。
 ・今日は、天気がイイから気分も、「ほみらね」だね。
 ・イャ~、久しぶりに奴に会ったら、「ほみらね」になってやんの。
 ・すいません、この仕事、「ほみらね」なもんで...。
 ・むぅ~ん、このとろける味わいは、一種の「ほみらね」ですなぁ~...。
 ・馬鹿言ってんじゃないヨ!!、そう言う事と「ほみらね」は別でしょ!!。
まぁ~、不適切な例もあると思いますがね。

「オッチャン、上のほう、「ほみらね」になってきたネっ!!」
「ヤッパリ!!。」


さて、そこで問題です。
この写真の薔薇の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは1点]

タグ : 水元公園薔薇朝露初冬