「水元公園」検定委員会:「第360問」:【雨粒】
画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

こんな雨の降ってる日にゃ~、いくらなんでも、居ないだろうなぁ~。
と、思ってましたが、居るんですねぇ~。
雨合羽を着て、傘さして「ゴルフ」してる人が!!。
それも、一人や二人なんてもんじゃ、ないんですよ。
晴れた日と、変わらん位の人数なんです。
なにも、こんな雨の日にまでも、やらんでも...。
他に、やる事、ありそうなもんだけどなぁ~...。
まぁ~、他人事ですが、呆れながらも感心しますね。
こうなると、趣味を通り越して、立派な〇〇ですよね。
「オッチャン、雨の日のゴルフ、好きだもんネっ!!。」
「♪ビッチピッチ、♪チャップチャップ、♪乱、乱、乱~...。」
さて、そこで問題です。
この写真の菖蒲の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

こんな雨の降ってる日にゃ~、いくらなんでも、居ないだろうなぁ~。
と、思ってましたが、居るんですねぇ~。
雨合羽を着て、傘さして「ゴルフ」してる人が!!。
それも、一人や二人なんてもんじゃ、ないんですよ。
晴れた日と、変わらん位の人数なんです。
なにも、こんな雨の日にまでも、やらんでも...。
他に、やる事、ありそうなもんだけどなぁ~...。
まぁ~、他人事ですが、呆れながらも感心しますね。
こうなると、趣味を通り越して、立派な〇〇ですよね。
「オッチャン、雨の日のゴルフ、好きだもんネっ!!。」
「♪ビッチピッチ、♪チャップチャップ、♪乱、乱、乱~...。」
さて、そこで問題です。
この写真の菖蒲の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]
「水元公園」検定委員会:「第361問」:【落枝射陽】
画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

才能あるワケじゃないんだから、
5~6枚撮ったくらいで、行っちゃうんじゃ、イイもん撮れるワケ、ないしょ!!。
今日、初めて来て、撮ったって、良さなんか、解らんでしょうに!!。
それに、特別、感性もセンスもイイと云うワケじゃないんでしょ!!。
だいたい、3~4年位しかやってなくて、何が解るのヨ!!。
まぁ~、我々クラス(?)では、そこんとこは、
己自身、よぉ~く、よぉ~く、心得てますんで、
それで毎日、同じ様な場所で、何枚も何枚も何枚も、
自分でも違いが解らん「もの」を、撮る破目になるんですね。
もう、これは、一種の修行に近い「もの」がありますね。
まぁ~、言い方を変えれば、ただの〇〇なんですがね。
「オッチャン、アタイも、一枚、撮ってみたんだけど?...」
「!!。!!。 おせぇ~て、どうしたら、こう撮れんの!!。」
さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?(正解許容範囲は30分とします。)
[獲得ポイントは3点]

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

才能あるワケじゃないんだから、
5~6枚撮ったくらいで、行っちゃうんじゃ、イイもん撮れるワケ、ないしょ!!。
今日、初めて来て、撮ったって、良さなんか、解らんでしょうに!!。
それに、特別、感性もセンスもイイと云うワケじゃないんでしょ!!。
だいたい、3~4年位しかやってなくて、何が解るのヨ!!。
まぁ~、我々クラス(?)では、そこんとこは、
己自身、よぉ~く、よぉ~く、心得てますんで、
それで毎日、同じ様な場所で、何枚も何枚も何枚も、
自分でも違いが解らん「もの」を、撮る破目になるんですね。
もう、これは、一種の修行に近い「もの」がありますね。
まぁ~、言い方を変えれば、ただの〇〇なんですがね。
「オッチャン、アタイも、一枚、撮ってみたんだけど?...」
「!!。!!。 おせぇ~て、どうしたら、こう撮れんの!!。」
さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?(正解許容範囲は30分とします。)
[獲得ポイントは3点]
「水元公園」検定委員会:「第362問」:【陽昇空在】
画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

水元公園から、会社まで車で約1時間弱かかるので、
8時には、公園を出発するんですが、
お気に入りのラヂオ番組を、毎日、聞きながら来るんですね。
そうすると、番組に出ている人の、声、話し方、雰囲気から、
この人、こんな顔の人なんじゃないのかなぁ~、なんて、
具体的に「絵」には描けないんだけど、頭の中で勝手に「イメージ」を、
作り上げちゃうんですよ。
ところが、なんかの切っ掛けで、その人の顔・姿を知り、
思っていた「イメージ」と、全く違うので、
アリャマ!!、となるのです。
「オッチャン、皆が思う、オッチャンのイメージって、どんなかネっ?」
「まぁ~~、遼ちゃん!!、って、とこじゃないのかなぁ~...。」
「そうよネ、両チャン!!、って、感じ、よネっ!!。」
さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?(正解許容範囲は30分とします。)
[獲得ポイントは3点]

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

水元公園から、会社まで車で約1時間弱かかるので、
8時には、公園を出発するんですが、
お気に入りのラヂオ番組を、毎日、聞きながら来るんですね。
そうすると、番組に出ている人の、声、話し方、雰囲気から、
この人、こんな顔の人なんじゃないのかなぁ~、なんて、
具体的に「絵」には描けないんだけど、頭の中で勝手に「イメージ」を、
作り上げちゃうんですよ。
ところが、なんかの切っ掛けで、その人の顔・姿を知り、
思っていた「イメージ」と、全く違うので、
アリャマ!!、となるのです。
「オッチャン、皆が思う、オッチャンのイメージって、どんなかネっ?」
「まぁ~~、遼ちゃん!!、って、とこじゃないのかなぁ~...。」
「そうよネ、両チャン!!、って、感じ、よネっ!!。」
さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?(正解許容範囲は30分とします。)
[獲得ポイントは3点]
「水元公園」検定委員会:「第363問」:【潤露】
画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

テレビの洋画で欠かせないのが、声優さん達による「吹替え」です。
ショーン・コネリー :若山弦蔵
オードリー・ヘップバーン:池田昌子
クリント・イーストウッド :山田康雄
マリリン・モンロー :向井真理子
アラン・ドロン :野沢那智
我々クラス(?)にとっては、この俳優さんの「吹替え」は、絶対にこの人!!。
と云うぐらいの、代表的な組合せですよね。
実際の俳優さんの声とは全く違うのに、この声優さんじゃないと、
雰囲気はでないし、違和感さえ感じます。
これって、全く別々の「顔・姿」と「声」が、一体の「イメージ」として、
頭の中で、「関連付け」されてしまってる、って事なんでしょうね。
他にも、自分では気が付かない、コレと同じ様な「関連付け」、
知らず知らずに、してるんじゃないのかなぁ~...。
「オッチャン、オッチャンといえば〇〇゛!!、だよネっ。」
「イヤァ~、そんな事言われると、照れちゃうなァ~!!。」
さて、そこで問題です。
この写真の菖蒲の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

テレビの洋画で欠かせないのが、声優さん達による「吹替え」です。
ショーン・コネリー :若山弦蔵
オードリー・ヘップバーン:池田昌子
クリント・イーストウッド :山田康雄
マリリン・モンロー :向井真理子
アラン・ドロン :野沢那智
我々クラス(?)にとっては、この俳優さんの「吹替え」は、絶対にこの人!!。
と云うぐらいの、代表的な組合せですよね。
実際の俳優さんの声とは全く違うのに、この声優さんじゃないと、
雰囲気はでないし、違和感さえ感じます。
これって、全く別々の「顔・姿」と「声」が、一体の「イメージ」として、
頭の中で、「関連付け」されてしまってる、って事なんでしょうね。
他にも、自分では気が付かない、コレと同じ様な「関連付け」、
知らず知らずに、してるんじゃないのかなぁ~...。
「オッチャン、オッチャンといえば〇〇゛!!、だよネっ。」
「イヤァ~、そんな事言われると、照れちゃうなァ~!!。」
さて、そこで問題です。
この写真の菖蒲の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]
「水元公園」検定委員会:「第364問」:【ほのか】
画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

えェ~と、次の質問は...とッ、なんですって?
人の意見に流されない様になるには、どうしたらイイですか? ですか。
むぅ~ん...、そうですねェ~。
簡単なのは、皆がしている事の「逆」を、やる事ですかね。
皆が見ているテレビは、見ない。
皆がイイと言っている映画・本は、観ない・読まない。
皆が、こっちダ!!、と言っている方向の「逆」を行く。
皆が、駄目だ、駄目だ!!、と言っている時に、行動を起こす。
ってな、具合にね。
でもなぁ~、当然、人からは、奇人・変人、酷い場合は、
退陣(?)扱いされますので、それに耐えられるか、どうか、ですかね。
こんな、答えで、どうでしょ!!。
ところで、質問くれたのは...っと。
なぁ~んだ、太郎君じゃないの。
でも、既に、回答した通りの事、「立派」にやってるじゃないの。
「オッチャン、オッチャンの場合、くせぇもの、扱いだよネっ!!。」
「曲者、くせもの、だよ!!。(チョット、臭うけど…。)」
さて、そこで問題です。
この写真の菖蒲の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

えェ~と、次の質問は...とッ、なんですって?
人の意見に流されない様になるには、どうしたらイイですか? ですか。
むぅ~ん...、そうですねェ~。
簡単なのは、皆がしている事の「逆」を、やる事ですかね。
皆が見ているテレビは、見ない。
皆がイイと言っている映画・本は、観ない・読まない。
皆が、こっちダ!!、と言っている方向の「逆」を行く。
皆が、駄目だ、駄目だ!!、と言っている時に、行動を起こす。
ってな、具合にね。
でもなぁ~、当然、人からは、奇人・変人、酷い場合は、
退陣(?)扱いされますので、それに耐えられるか、どうか、ですかね。
こんな、答えで、どうでしょ!!。
ところで、質問くれたのは...っと。
なぁ~んだ、太郎君じゃないの。
でも、既に、回答した通りの事、「立派」にやってるじゃないの。
「オッチャン、オッチャンの場合、くせぇもの、扱いだよネっ!!。」
「曲者、くせもの、だよ!!。(チョット、臭うけど…。)」
さて、そこで問題です。
この写真の菖蒲の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]
「水元公園」検定委員会:「第365問」:【流れ行く君へ...】
画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

確かな仕事であるば在るほど、準備・仕度(したく)した「もの」や、思い入れ、
或いは用意された「もの」が、必ず裏側にはあるんです。
本人がその仕事に自信を持ち、本人が納得出来る仕事をする為にね...。
大体は、そんな準備された「もの」の存在などは、無かったかの様に、
流れて行きますがね...。
でもね、なかには居るんです。解ってる人が!!。
そんな人が居るんだ、と思える時が有るんで、又、仕事するんです。
と、言ってました!!。
「オッチャン、ソレ、誰が、言ってたんですかぁ~?」
「誰がって、そのォ...、だ・か・ら.....、スンマセン!!。」
さて、そこで問題です。
この写真の菖蒲の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

確かな仕事であるば在るほど、準備・仕度(したく)した「もの」や、思い入れ、
或いは用意された「もの」が、必ず裏側にはあるんです。
本人がその仕事に自信を持ち、本人が納得出来る仕事をする為にね...。
大体は、そんな準備された「もの」の存在などは、無かったかの様に、
流れて行きますがね...。
でもね、なかには居るんです。解ってる人が!!。
そんな人が居るんだ、と思える時が有るんで、又、仕事するんです。
と、言ってました!!。
「オッチャン、ソレ、誰が、言ってたんですかぁ~?」
「誰がって、そのォ...、だ・か・ら.....、スンマセン!!。」
さて、そこで問題です。
この写真の菖蒲の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]
「水元公園」検定委員会:「第366問」:【菖蒲咲いて...】
画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

どうも今年は、菖蒲の花の咲く時期が例年に比べ、
一週間から、10日くらい早いようですので、今週から来週にかけて満開となり、
一番の見頃を迎えるのではないでしょうか。
昨日も、午後から雨があがりましたので、大勢の方々がいらしてましたねぇ~。
去年に比べると、咲き具合・色合い・量、どれをとっても、
なんなかイイんじゃないでしょうか。
いよいよ、「菖蒲まつり」の始まりです。
一度、足を運ばれてみては、如何でしょうか?
「変な、オッチャンも、居るしネっ!!。」
「そうなんヨ、って、誰のコッチャイ!!。」
さて、そこで問題です。
この写真の撮影場所は、何処でしょう。(正解許容範囲は5m以内とします。)
[獲得ポイントは3点]

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

どうも今年は、菖蒲の花の咲く時期が例年に比べ、
一週間から、10日くらい早いようですので、今週から来週にかけて満開となり、
一番の見頃を迎えるのではないでしょうか。
昨日も、午後から雨があがりましたので、大勢の方々がいらしてましたねぇ~。
去年に比べると、咲き具合・色合い・量、どれをとっても、
なんなかイイんじゃないでしょうか。
いよいよ、「菖蒲まつり」の始まりです。
一度、足を運ばれてみては、如何でしょうか?
「変な、オッチャンも、居るしネっ!!。」
「そうなんヨ、って、誰のコッチャイ!!。」
さて、そこで問題です。
この写真の撮影場所は、何処でしょう。(正解許容範囲は5m以内とします。)
[獲得ポイントは3点]
「水元公園」検定委員会:「第367問」:【ついておいで...】
画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

久しぶりの天気だし、日曜だし、「菖蒲まつり」のオープンセレモニーもあるし、
と、云う事で昨日の水元公園は、朝から大変賑わっておりました。
なにしろ、朝6時に行ったのでは、車止める場所を見つけるが大変、大変、
と、云う状況でありました。
大勢の家族連れや、友人・仲間同士の人々が、一面に咲いた菖蒲を見て、
驚嘆の声を発しながら、楽しんでましたなぁ~。
それにしても、カメラを持ち、写真を撮ってる人の多いこと、多いこと。
アッ、そうそう、昨日も書きましたが、今年の菖蒲の花の咲き具合、
非常に早いので、早めに来られたほうがイイですよ。
まぁ~、出来れば、出来ればですが、
平日の朝4時半頃来て、観て頂くのが、最高!!、かなぁ~...。
「変な、オッチャンも、居るしネっ!!。」
「そうだネ、って、誰のコッチャイ!!。」
さて、そこで問題です。
この写真の菖蒲の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

久しぶりの天気だし、日曜だし、「菖蒲まつり」のオープンセレモニーもあるし、
と、云う事で昨日の水元公園は、朝から大変賑わっておりました。
なにしろ、朝6時に行ったのでは、車止める場所を見つけるが大変、大変、
と、云う状況でありました。
大勢の家族連れや、友人・仲間同士の人々が、一面に咲いた菖蒲を見て、
驚嘆の声を発しながら、楽しんでましたなぁ~。
それにしても、カメラを持ち、写真を撮ってる人の多いこと、多いこと。
アッ、そうそう、昨日も書きましたが、今年の菖蒲の花の咲き具合、
非常に早いので、早めに来られたほうがイイですよ。
まぁ~、出来れば、出来ればですが、
平日の朝4時半頃来て、観て頂くのが、最高!!、かなぁ~...。
「変な、オッチャンも、居るしネっ!!。」
「そうだネ、って、誰のコッチャイ!!。」
さて、そこで問題です。
この写真の菖蒲の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]
「水元公園」検定委員会:「第369問」:【思い出の日】
画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

「記憶」は、何処まで遡る事が出来るのでしょうか。
生まれた時の「記憶」なんかは、当然、無いしなぁ...。
そうだなぁ.....、ちっちゃい時、お袋に顔を拭いてもらい、
そして、味噌を付けたオニギリを握ってくれて、
それを食べた「記憶」が、今も残っています。
なんで、これ憶えてるんだか、解らんけど...。
なんで、今も憶えてるんだか、解らんけど...。
なんでかなぁ...。
「オッチャン、アタイ、作ってみました、はいどうぞ!!。」
「このタコ焼き、なんで味噌、ついとんの??...。」
さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?(正解許容範囲は30分とします。)
[獲得ポイントは3点]

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

「記憶」は、何処まで遡る事が出来るのでしょうか。
生まれた時の「記憶」なんかは、当然、無いしなぁ...。
そうだなぁ.....、ちっちゃい時、お袋に顔を拭いてもらい、
そして、味噌を付けたオニギリを握ってくれて、
それを食べた「記憶」が、今も残っています。
なんで、これ憶えてるんだか、解らんけど...。
なんで、今も憶えてるんだか、解らんけど...。
なんでかなぁ...。
「オッチャン、アタイ、作ってみました、はいどうぞ!!。」
「このタコ焼き、なんで味噌、ついとんの??...。」
さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?(正解許容範囲は30分とします。)
[獲得ポイントは3点]
「水元公園」検定委員会:「第370問」:【梅雨柔光】
画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

六月になり、とうとう、「梅雨入り」ですか。
梅雨かぁ~...。
梅雨ねぇ~...。
でも、なんで「梅・雨」と書いて、「つゆ」と読むの?
それとォ~、六月は別名「水無月(みなづき)」と呼ばれていますよねぇ~。
「みず・なし・つき」、なのに、「梅雨」がある。
なんでぇ~???
むぅ~ん...、不可思議なる「六月」。
恐るべし!!。
「オッチャン、それじゃ~、「梅晴」は、なんて読むのっ?」
「まぁ~、そのォ~、なんだなぁ~、つまりィ~、ようはですね...。」
「えェッ!!、そんなたくさん、読み方、あるんだぁ~!!。」
さて、そこで問題です。
この写真の水草の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

六月になり、とうとう、「梅雨入り」ですか。
梅雨かぁ~...。
梅雨ねぇ~...。
でも、なんで「梅・雨」と書いて、「つゆ」と読むの?
それとォ~、六月は別名「水無月(みなづき)」と呼ばれていますよねぇ~。
「みず・なし・つき」、なのに、「梅雨」がある。
なんでぇ~???
むぅ~ん...、不可思議なる「六月」。
恐るべし!!。
「オッチャン、それじゃ~、「梅晴」は、なんて読むのっ?」
「まぁ~、そのォ~、なんだなぁ~、つまりィ~、ようはですね...。」
「えェッ!!、そんなたくさん、読み方、あるんだぁ~!!。」
さて、そこで問題です。
この写真の水草の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]
「水元公園」検定委員会:「第371問」:【華の道】
画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

はい、つぎの方、どうぞ。
うぅ~ん、どうも、このごろ体調が...。
はぁ~、依然として、水元公園には通っているんですがね...。
まぁ~、そう言われれば...、元気には元気、なんですがね。
症状?、症状ですかぁ~?
そうですねぇ~、酒を飲むとスグに酔っちゃうし...
車に乗っても、酔い易くなったし...。
えェッ、寝不足による疲れから来るもんなのっ!!。
良く寝て、美味しい「もの」食べれば、直るのォ~。
なんだ、そうなんだぁ~、安心したぁ~。
ヤッパ、先生のとこ来て、よかった。
アッ、そうそう、言い忘れた!!、才能にも酔ってるんだけど...。
「オッチャンはぁ~ん、今日、なにしにきはりましたのッ?」
「だ・か・ら・...、チョット、寄(酔)ってみたのっ!!。ネっ?」
さて、そこで問題です。
この写真の撮影場所は、何処でしょう。(正解許容範囲は5m以内とします。)
[獲得ポイントは3点]

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

はい、つぎの方、どうぞ。
うぅ~ん、どうも、このごろ体調が...。
はぁ~、依然として、水元公園には通っているんですがね...。
まぁ~、そう言われれば...、元気には元気、なんですがね。
症状?、症状ですかぁ~?
そうですねぇ~、酒を飲むとスグに酔っちゃうし...
車に乗っても、酔い易くなったし...。
えェッ、寝不足による疲れから来るもんなのっ!!。
良く寝て、美味しい「もの」食べれば、直るのォ~。
なんだ、そうなんだぁ~、安心したぁ~。
ヤッパ、先生のとこ来て、よかった。
アッ、そうそう、言い忘れた!!、才能にも酔ってるんだけど...。
「オッチャンはぁ~ん、今日、なにしにきはりましたのッ?」
「だ・か・ら・...、チョット、寄(酔)ってみたのっ!!。ネっ?」
さて、そこで問題です。
この写真の撮影場所は、何処でしょう。(正解許容範囲は5m以内とします。)
[獲得ポイントは3点]
「水元公園」検定委員会:「第373問」:【どれ、撮ろう...】
画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

普段、写真撮る時は、人を入れた方がイイのか、写さない方がイイのか、
一応は考えるんですが、「菖蒲まつり」に訪れる人がこんなに多いと、
そんな事は、言ってられません。
なにしろ、人、人、人、人、人...、何処を撮っても、写っちゃうんだから。
ならば、人の入った風景を撮ろうじゃないの、となるワケですヨ。
しかも、どうせ撮るなら、ヤッパ、綺麗な「お姉さん」が写っている風景。
これですヨ!!。
解ってると思いますが、「お姉さん」と言ったって、オッチャンより年上、
と云う意味の「お姉さん」じゃないヨ。解ってるね!!。
ところがなぁ...。
イヤイヤ、失礼、失礼、いっぱい居るの、綺麗な「お姉さん」は!!。
ただ、オッチャンの「腕」が悪いだけ...。
だけどなぁ...。
イヤイヤ、いっぱい、いっぱい居るんだって、綺麗な「お姉さん」は!!。
ただ、オッチャンの思っている「構図」と合わないだけ...。
しかしなぁ...。
だから、いっぱい、いっぱい、いっぱい居るんだって、綺麗な「お姉さん」は!!。
本当なんですぅ~、信じて下さぁ~い、代官様ぁ~!!。
「オッチャン、綺麗な「お姉さん」いっぱい居て、良かったネっ!!。」
「.....。」
さて、そこで問題です。
この写真の撮影場所は、何処でしょう。(正解許容範囲は5m以内とします。)
[獲得ポイントは3点]

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

普段、写真撮る時は、人を入れた方がイイのか、写さない方がイイのか、
一応は考えるんですが、「菖蒲まつり」に訪れる人がこんなに多いと、
そんな事は、言ってられません。
なにしろ、人、人、人、人、人...、何処を撮っても、写っちゃうんだから。
ならば、人の入った風景を撮ろうじゃないの、となるワケですヨ。
しかも、どうせ撮るなら、ヤッパ、綺麗な「お姉さん」が写っている風景。
これですヨ!!。
解ってると思いますが、「お姉さん」と言ったって、オッチャンより年上、
と云う意味の「お姉さん」じゃないヨ。解ってるね!!。
ところがなぁ...。
イヤイヤ、失礼、失礼、いっぱい居るの、綺麗な「お姉さん」は!!。
ただ、オッチャンの「腕」が悪いだけ...。
だけどなぁ...。
イヤイヤ、いっぱい、いっぱい居るんだって、綺麗な「お姉さん」は!!。
ただ、オッチャンの思っている「構図」と合わないだけ...。
しかしなぁ...。
だから、いっぱい、いっぱい、いっぱい居るんだって、綺麗な「お姉さん」は!!。
本当なんですぅ~、信じて下さぁ~い、代官様ぁ~!!。
「オッチャン、綺麗な「お姉さん」いっぱい居て、良かったネっ!!。」
「.....。」
さて、そこで問題です。
この写真の撮影場所は、何処でしょう。(正解許容範囲は5m以内とします。)
[獲得ポイントは3点]
「水元公園」検定委員会:「第374問」:【思い出の季節】
画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

02時かぁ~...。
少し前に起き出して、ラヂオを点けながら、カチャカチャ、例に拠って、
やってるんだけどね。
この時間にラヂオから流れてくる、「アート・ペッパー」のアルトサックス、
なかなかですねぇ!!。
「Jazz」は今迄、聴かなかったからか、耳に馴染まなかったからか、
難しいと思ったからか、イイと感じた事は無かったんですが、
この時間に聴く「アート・ペッパー」は、なにか、体に浸みてくる感じがして、
「Jazz」聴いて、初めて、鳥肌がたちましたねぇ~。
音楽も聴く時間により、感動具合がちがうんかなぁ~。
なんか、今日は、得した気分になりましたね。
さて、今日の天気は...っと!!。
「オッチャン、雲、多いけど、お月様、見えてるよッ。」
「ほな、ヤッバリ行かんと...。 なぁ!!。」
さて、そこで問題です。
この写真の撮影場所は、何処でしょう。(正解許容範囲は5m以内とします。)
[獲得ポイントは3点]

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

02時かぁ~...。
少し前に起き出して、ラヂオを点けながら、カチャカチャ、例に拠って、
やってるんだけどね。
この時間にラヂオから流れてくる、「アート・ペッパー」のアルトサックス、
なかなかですねぇ!!。
「Jazz」は今迄、聴かなかったからか、耳に馴染まなかったからか、
難しいと思ったからか、イイと感じた事は無かったんですが、
この時間に聴く「アート・ペッパー」は、なにか、体に浸みてくる感じがして、
「Jazz」聴いて、初めて、鳥肌がたちましたねぇ~。
音楽も聴く時間により、感動具合がちがうんかなぁ~。
なんか、今日は、得した気分になりましたね。
さて、今日の天気は...っと!!。
「オッチャン、雲、多いけど、お月様、見えてるよッ。」
「ほな、ヤッバリ行かんと...。 なぁ!!。」
さて、そこで問題です。
この写真の撮影場所は、何処でしょう。(正解許容範囲は5m以内とします。)
[獲得ポイントは3点]
「水元公園」検定委員会:「第375問」:【まなざし】
画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

屋根裏の窓を開けて、川沿いの道を歩いている人を、上から見ていると、
たまに、不思議な事が起こります。
今迄、何気なく歩いていたのに、オッチャンが見ている近くまで来ると、
感がイイ、と云うのでしょうか、視線を感じるのでしょうか、
急に、キョロキョロしながら、辺りを見回すんですよ。
そして、時には、視線が合ったりもします。
大体の人は、気付きもせず、通り過ぎて行きますがね。
コレって、自己防衛本能からくる「もの」なのでしょうか。
それにしても、自分が何者かに観られている、と感じさせる「もの」とは、
一体、なんなのでしょうか!!。
まぁ~、我々学会(?) では、「生態活動性眼球放射型屋根裏電磁波」、
と呼ばれています。
「オッチャン、生態活動性頭部放射型屋根裏輝光波、じゃないのォ~?」
「.....。(そ・う・な・の・ォ・~?)」
さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?(正解許容範囲は30分とします。)
[獲得ポイントは3点]

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

屋根裏の窓を開けて、川沿いの道を歩いている人を、上から見ていると、
たまに、不思議な事が起こります。
今迄、何気なく歩いていたのに、オッチャンが見ている近くまで来ると、
感がイイ、と云うのでしょうか、視線を感じるのでしょうか、
急に、キョロキョロしながら、辺りを見回すんですよ。
そして、時には、視線が合ったりもします。
大体の人は、気付きもせず、通り過ぎて行きますがね。
コレって、自己防衛本能からくる「もの」なのでしょうか。
それにしても、自分が何者かに観られている、と感じさせる「もの」とは、
一体、なんなのでしょうか!!。
まぁ~、我々学会(?) では、「生態活動性眼球放射型屋根裏電磁波」、
と呼ばれています。
「オッチャン、生態活動性頭部放射型屋根裏輝光波、じゃないのォ~?」
「.....。(そ・う・な・の・ォ・~?)」
さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?(正解許容範囲は30分とします。)
[獲得ポイントは3点]
「水元公園」検定委員会:「第376問」:【あの日の花】
画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

朝も暗いうちから、水元公園に行くとね、朝っぱらから缶ビールを持ち、
飲んでる人が居るんですよ。それも、毎日ですよ。
なんだ、こんな朝っぱらから、仕事もしないで、ビールなんか飲んで!!。
と、思ってたんですが、話を聞いてみると...、
夜勤あけで、帰宅する前にココで「日の出」見ながらビール飲んで、
仕事の疲れを癒し、それから寝るんだ、との話。
なぁ~んだ、そう云う事なのォ~。
偉いじゃないの!!。
やっぱり、人を先入観で判断したら、あかんなぁ~...。
朝も暗いうちから、水元公園に行くとね、朝っぱらからカメラと三脚を持ち、
写真を撮ってる人が居るんですよ。それも、毎日ですよ。
なんだ、こんな朝っぱらから、仕事もしないで、写真なんか撮って!!。
と、思ってたんですが、話を聞いてみると...、
出勤前で、出社する前にココで「日の出」見ながら写真撮って、
気分転換すると、仕事が捗るんだ、との話。
なぁ~んだ、そう云う事なのォ~。
偉いじゃないの!!。
やっぱり、人を先入観で判断したら、あかんなぁ~...。
「オ・ッ・チャ・~ァ・ン.....。」
「な、な、なんだよ、そんな、ハスッパな目をして...。」
さて、そこで問題です。
この写真の撮影場所は、何処でしょう。(正解許容範囲は5m以内とします。)
[獲得ポイントは3点]

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

朝も暗いうちから、水元公園に行くとね、朝っぱらから缶ビールを持ち、
飲んでる人が居るんですよ。それも、毎日ですよ。
なんだ、こんな朝っぱらから、仕事もしないで、ビールなんか飲んで!!。
と、思ってたんですが、話を聞いてみると...、
夜勤あけで、帰宅する前にココで「日の出」見ながらビール飲んで、
仕事の疲れを癒し、それから寝るんだ、との話。
なぁ~んだ、そう云う事なのォ~。
偉いじゃないの!!。
やっぱり、人を先入観で判断したら、あかんなぁ~...。
朝も暗いうちから、水元公園に行くとね、朝っぱらからカメラと三脚を持ち、
写真を撮ってる人が居るんですよ。それも、毎日ですよ。
なんだ、こんな朝っぱらから、仕事もしないで、写真なんか撮って!!。
と、思ってたんですが、話を聞いてみると...、
出勤前で、出社する前にココで「日の出」見ながら写真撮って、
気分転換すると、仕事が捗るんだ、との話。
なぁ~んだ、そう云う事なのォ~。
偉いじゃないの!!。
やっぱり、人を先入観で判断したら、あかんなぁ~...。
「オ・ッ・チャ・~ァ・ン.....。」
「な、な、なんだよ、そんな、ハスッパな目をして...。」
さて、そこで問題です。
この写真の撮影場所は、何処でしょう。(正解許容範囲は5m以内とします。)
[獲得ポイントは3点]
「水元公園」検定委員会:「第377問」:【転機】
画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

当たり前ですが、人、一人の能力なんてぇ~のは、限りがあるから、
世の中の事の全部を、一人でやろうとしても、出来るワケありませんよ。
そうでしょ。
思えば、自分の生活に必要な「もの」を、自分以外の、他人(ひと)が、
全部、どうにかしてくれてるワケですよ。
はやい話が、今日の朝食べた御飯の米、蛇口を捻りさえすれば出る水、
電気、ガス、テレビ、本、音楽、自動車等々、みんな、他人(ひと)が、
全部、どうにかしてくれてるワケですね。
あぁ~、そうそう、忘れるところだった。
太陽、地球さんにも、いろんな事で、面倒をみて貰ってるワケですよ。
だって、空気無くなったら、生きていけんもん!!。
そうでしょ。
結局のところ、自分の好きな事が出来て、「楽」が出来るのも、
言ってみれば、他人(ひと)様の御蔭、となるワケですよ。
ありがたや、アリガタヤ....。
「オッチャンの御蔭で、アタイも、「楽」させてもらってまぁ~す!!。」
「ハイハイ、解りました。味噌タコ焼き、買いに行ってきまぁ~す...。」
さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?(正解許容範囲は30分とします。)
[獲得ポイントは3点]

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

当たり前ですが、人、一人の能力なんてぇ~のは、限りがあるから、
世の中の事の全部を、一人でやろうとしても、出来るワケありませんよ。
そうでしょ。
思えば、自分の生活に必要な「もの」を、自分以外の、他人(ひと)が、
全部、どうにかしてくれてるワケですよ。
はやい話が、今日の朝食べた御飯の米、蛇口を捻りさえすれば出る水、
電気、ガス、テレビ、本、音楽、自動車等々、みんな、他人(ひと)が、
全部、どうにかしてくれてるワケですね。
あぁ~、そうそう、忘れるところだった。
太陽、地球さんにも、いろんな事で、面倒をみて貰ってるワケですよ。
だって、空気無くなったら、生きていけんもん!!。
そうでしょ。
結局のところ、自分の好きな事が出来て、「楽」が出来るのも、
言ってみれば、他人(ひと)様の御蔭、となるワケですよ。
ありがたや、アリガタヤ....。
「オッチャンの御蔭で、アタイも、「楽」させてもらってまぁ~す!!。」
「ハイハイ、解りました。味噌タコ焼き、買いに行ってきまぁ~す...。」
さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?(正解許容範囲は30分とします。)
[獲得ポイントは3点]
「水元公園」検定委員会:「第378問」:【背反】
画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

さてと、書き出しは、こんなんで、どうかなぁ~...。
風が吹き、雲が流れる真夜中は、月は妖しく揺れ動く。
これにしようかぁ~。
それとも...。
風が吹き、雲が流れる真夜中は、月が妖しく揺れ動く。
これが、イイかぁ~。
それとも...。
風が吹き、雲が流れる真夜中に、月は妖しく揺れ動く。
これも、イイなぁ~。
それとも...。
風が吹き、雲が流れる真夜中に、月が妖しく揺れ動く。
これは、あるなぁ~。
それとも...。
風が吹き、雲が流れる真夜中は、月も妖しく揺れ動く。
これも、ありかなぁ~。
それとも...。
「オッチャン、いつまで、やってんのッ!!。」
「アァ~、よかった!!。やめられて!!。もっと早く、言ってヨ!!。」
さて、そこで問題です。
この写真の菖蒲の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

さてと、書き出しは、こんなんで、どうかなぁ~...。
風が吹き、雲が流れる真夜中は、月は妖しく揺れ動く。
これにしようかぁ~。
それとも...。
風が吹き、雲が流れる真夜中は、月が妖しく揺れ動く。
これが、イイかぁ~。
それとも...。
風が吹き、雲が流れる真夜中に、月は妖しく揺れ動く。
これも、イイなぁ~。
それとも...。
風が吹き、雲が流れる真夜中に、月が妖しく揺れ動く。
これは、あるなぁ~。
それとも...。
風が吹き、雲が流れる真夜中は、月も妖しく揺れ動く。
これも、ありかなぁ~。
それとも...。
「オッチャン、いつまで、やってんのッ!!。」
「アァ~、よかった!!。やめられて!!。もっと早く、言ってヨ!!。」
さて、そこで問題です。
この写真の菖蒲の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]
「水元公園」検定委員会:「第380問」:【空の気持】
画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

いきなり、ジャンケンしよう、なんて言うのサ。
ジャンケン「ポン!!。」
負けてもうたがなぁ~...。
今日、オッチャンの「おごり」ネっ!!。
エェッ!!。
あのネ、急に、ジャンケンしよう、なんて言ったら、
なんかあるのに決まってるでしょ!!。なんて、言われちゃって...。
そうなのォ~...?!。
じゃんけんで、負けて蛍に、生まれたの。(池田澄子)
「オッチャン!!、ジャンケンいくよ!!。」
「ヨッシャ~ァ!!、ジャンケン、ポン!!。」
さて、そこで問題です。
この写真の撮影場所は、何処でしょう。(正解許容範囲は5m以内とします。)
[獲得ポイントは2点]

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

いきなり、ジャンケンしよう、なんて言うのサ。
ジャンケン「ポン!!。」
負けてもうたがなぁ~...。
今日、オッチャンの「おごり」ネっ!!。
エェッ!!。
あのネ、急に、ジャンケンしよう、なんて言ったら、
なんかあるのに決まってるでしょ!!。なんて、言われちゃって...。
そうなのォ~...?!。
じゃんけんで、負けて蛍に、生まれたの。(池田澄子)
「オッチャン!!、ジャンケンいくよ!!。」
「ヨッシャ~ァ!!、ジャンケン、ポン!!。」
さて、そこで問題です。
この写真の撮影場所は、何処でしょう。(正解許容範囲は5m以内とします。)
[獲得ポイントは2点]
「水元公園」検定委員会:「第381問」:【好み、探して...】
画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

自分では、気が付かなかったんですが、どうもオッチャンはね、
ジャンケンをすると、最初に「チョキ」を出すらしいんですよ。
ソレ、知っているから「グー」を出すんだ、と相手は言うんです。
ならば、それならば、ですよ...。
そうですよ、「パー」出せば、イイんじゃん!!。
しかしまてよ、、オッチャンが最初に「チョキ」を出すのは知ってる、
と相手は言ったんだから、次回オッチャンは、「パー」を出すぐらいの事は、
当然、読んでるわなぁ~...。
だとしたら、だとしたら、ですよ...。
相手は「チョキ」を出すだろうから、こっちは「グー」を出せばイイんだ!!。
だが、しかし、相手が相手、相当な相手だからなぁ...。
只者じゃないし...。
多分、ココまでは読んでる、だろうから、きっと相手は「パー」を出す!!。
そうだ!!、キット、そうに違いない!!。
そうなると、その裏をかいて...、「チョキ」を出せば、イイんだ!!。
「オッチャン、ジャンケンいくよ!!。」
「ヨッシャ~ァ!!、ジャンケン、ポン!!。 ...なんでェ~???」
さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?(正解許容範囲は30分とします。)
[獲得ポイントは3点]

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

自分では、気が付かなかったんですが、どうもオッチャンはね、
ジャンケンをすると、最初に「チョキ」を出すらしいんですよ。
ソレ、知っているから「グー」を出すんだ、と相手は言うんです。
ならば、それならば、ですよ...。
そうですよ、「パー」出せば、イイんじゃん!!。
しかしまてよ、、オッチャンが最初に「チョキ」を出すのは知ってる、
と相手は言ったんだから、次回オッチャンは、「パー」を出すぐらいの事は、
当然、読んでるわなぁ~...。
だとしたら、だとしたら、ですよ...。
相手は「チョキ」を出すだろうから、こっちは「グー」を出せばイイんだ!!。
だが、しかし、相手が相手、相当な相手だからなぁ...。
只者じゃないし...。
多分、ココまでは読んでる、だろうから、きっと相手は「パー」を出す!!。
そうだ!!、キット、そうに違いない!!。
そうなると、その裏をかいて...、「チョキ」を出せば、イイんだ!!。
「オッチャン、ジャンケンいくよ!!。」
「ヨッシャ~ァ!!、ジャンケン、ポン!!。 ...なんでェ~???」
さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?(正解許容範囲は30分とします。)
[獲得ポイントは3点]
「水元公園」検定委員会:「第382問」:【花の命】
画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

速いもので、「菖蒲まつり」も明後日の25日で終了、となります。
「花」は、種類によって、咲いている期間が長い「もの」と、
短い「もの」が有るんですかねぇ~。
楽しませてもらった、菖蒲ですが、一ヶ月足らず、でしたね。
それに対して、睡蓮は、かなりの期間、咲いている印象があります。
現に、盛りは過ぎたとは云え、朝、かなりの数の花が、開いています。
どちらの「花」の咲き方が好きなのか、
どちらの「花」の生き方がイイと思うのかは、
人、それぞれですが...。
「花の命は短くて、苦しきことのみ多かりき。アタイ、悩んじゃうなぁ~。」
「まぁ~、まぁ~、味噌タコ焼きでも食べてサァ~。」
さて、そこで問題です。
この写真の睡蓮の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

速いもので、「菖蒲まつり」も明後日の25日で終了、となります。
「花」は、種類によって、咲いている期間が長い「もの」と、
短い「もの」が有るんですかねぇ~。
楽しませてもらった、菖蒲ですが、一ヶ月足らず、でしたね。
それに対して、睡蓮は、かなりの期間、咲いている印象があります。
現に、盛りは過ぎたとは云え、朝、かなりの数の花が、開いています。
どちらの「花」の咲き方が好きなのか、
どちらの「花」の生き方がイイと思うのかは、
人、それぞれですが...。
「花の命は短くて、苦しきことのみ多かりき。アタイ、悩んじゃうなぁ~。」
「まぁ~、まぁ~、味噌タコ焼きでも食べてサァ~。」
さて、そこで問題です。
この写真の睡蓮の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]
「水元公園」検定委員会:「第383問」:【また明日...】
画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

珍しいじゃないの、頭を刈ってあげる、なんて言ってくれるの。
エェッ、そんなんじゃないって?
ハイハイ、この椅子に座ればイイのね。
へぇ~、こんな大きな、マントのような白い布まで用意してくれて。
ウォホッン!!、大丈夫、大丈夫。
チョット、首の結びが、きつかっただけ...。
それにしても、ありがとね。
エェッ、そんなんじゃないって?
へんだなぁ~?、まぁ~、イイや。
ふぅ~ん、明日、どうしても、晴れてもらわんと、困るのッ?
あァ~、それでさっきから「てるてる坊主」の歌なんか、歌ってんだぁ~。
そぉ~、そうかぁ~、明日晴れるよう、いろいろ苦労してんだ!!。
大変なんだなぁ~。
明日、晴れるようオッチャンも、協力するヨ。
なんて、つい言ったもんだから、いつの間にか、
ワシ、「てるてる坊主」にされ、軒下に吊るされてたのっ!!。
「♪てるてる坊主、♪てる坊主、♪あ~した天気に、♪しておくれぇ...。」
「オッチャン、似合うよォ~!!。明日、たのむネっ~!!。」
「なんで、こう、なるのっ!!。」
さて、そこで問題です。
この写真の撮影場所は、何処でしょう。(正解許容範囲は5m以内とします。)
[獲得ポイントは3点]

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

珍しいじゃないの、頭を刈ってあげる、なんて言ってくれるの。
エェッ、そんなんじゃないって?
ハイハイ、この椅子に座ればイイのね。
へぇ~、こんな大きな、マントのような白い布まで用意してくれて。
ウォホッン!!、大丈夫、大丈夫。
チョット、首の結びが、きつかっただけ...。
それにしても、ありがとね。
エェッ、そんなんじゃないって?
へんだなぁ~?、まぁ~、イイや。
ふぅ~ん、明日、どうしても、晴れてもらわんと、困るのッ?
あァ~、それでさっきから「てるてる坊主」の歌なんか、歌ってんだぁ~。
そぉ~、そうかぁ~、明日晴れるよう、いろいろ苦労してんだ!!。
大変なんだなぁ~。
明日、晴れるようオッチャンも、協力するヨ。
なんて、つい言ったもんだから、いつの間にか、
ワシ、「てるてる坊主」にされ、軒下に吊るされてたのっ!!。
「♪てるてる坊主、♪てる坊主、♪あ~した天気に、♪しておくれぇ...。」
「オッチャン、似合うよォ~!!。明日、たのむネっ~!!。」
「なんで、こう、なるのっ!!。」
さて、そこで問題です。
この写真の撮影場所は、何処でしょう。(正解許容範囲は5m以内とします。)
[獲得ポイントは3点]
「水元公園」検定委員会:「第384問」:【はじっこ...】
画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

♪愛、♪あなたと、♪ふたり~...。
オッホン!!、ゥオッホン!!。
ヤッパ、喉の調子、おかしくなっちゃたなぁ~。
♪夢、♪あなたと、♪ふたり~...。
エッヘン!!、ェオッヘン!!。
それに、折角、刈ってもらった髪も、ボサボサになっちゃたし...。
オゥ!!、雨やんで、良かったなぁ。
まぁ~、まぁ~、イイから、イイから。
で?、なんで、雨だと駄目だったん?
なぁ~るほど、そォ~か、そう云う事か。
あのマシーン、旧式だからなぁ。
それじゃ、速く準備して、乗ったほうがイイよッ。
ほんじゃ、気をつけて、行ってらっしゃい。
そうそう、「かぐや姫」ちゃんに、ヨロシクねっ。
さて、そこで問題です。
この写真の草木の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

♪愛、♪あなたと、♪ふたり~...。
オッホン!!、ゥオッホン!!。
ヤッパ、喉の調子、おかしくなっちゃたなぁ~。
♪夢、♪あなたと、♪ふたり~...。
エッヘン!!、ェオッヘン!!。
それに、折角、刈ってもらった髪も、ボサボサになっちゃたし...。
オゥ!!、雨やんで、良かったなぁ。
まぁ~、まぁ~、イイから、イイから。
で?、なんで、雨だと駄目だったん?
なぁ~るほど、そォ~か、そう云う事か。
あのマシーン、旧式だからなぁ。
それじゃ、速く準備して、乗ったほうがイイよッ。
ほんじゃ、気をつけて、行ってらっしゃい。
そうそう、「かぐや姫」ちゃんに、ヨロシクねっ。
さて、そこで問題です。
この写真の草木の名前を、お答え下さい。
[獲得ポイントは3点]
「水元公園」検定委員会:「第385問」:【アレなにかなァ~...】
画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

昔の電気製品なんかは、「今」と違って、構造は簡単、
しかも、頑丈にできてたもんだから、チョットやソット、叩いてみたって、
ぜぇ~んぜん平気、なんともないのっ!!。
だから、例えば、テレビが映らなくなった時なんかは、
とりあえず、叩いてみるのサ。
すると、アラ不思議!!。
映るのヨ!!。
当時の我々学会(?)では、このような方法を「緊急即効型強制叩打解決方式」、
通称「ロシア式」と、呼んでいました。
まぁ~、この「ロシア式」、昔の「もの」ばかりでなく、
「昔の男」になら、今でも通用すると思いますが、
「今の男」にやったら、きっと、死んじゃうんだろうなぁ~...。
さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?(正解許容範囲は30分とします。)
[獲得ポイントは3点]

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

昔の電気製品なんかは、「今」と違って、構造は簡単、
しかも、頑丈にできてたもんだから、チョットやソット、叩いてみたって、
ぜぇ~んぜん平気、なんともないのっ!!。
だから、例えば、テレビが映らなくなった時なんかは、
とりあえず、叩いてみるのサ。
すると、アラ不思議!!。
映るのヨ!!。
当時の我々学会(?)では、このような方法を「緊急即効型強制叩打解決方式」、
通称「ロシア式」と、呼んでいました。
まぁ~、この「ロシア式」、昔の「もの」ばかりでなく、
「昔の男」になら、今でも通用すると思いますが、
「今の男」にやったら、きっと、死んじゃうんだろうなぁ~...。
さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?(正解許容範囲は30分とします。)
[獲得ポイントは3点]
「水元公園」検定委員会:「第386問」:【みんなで、ひとつ...】
画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

イャ~、ありがたいなぁ~。
流石、悪徳弁護士さんだなぁ~。
なにがって、オッチャンの為だからといって、
新聞のゴルフレッスン欄を切りとって、練習場に持って来てくれたんです。
しかも、記事の重要な箇所に、赤いボールペンで「線」まで引いてくれて。
流石、悪徳弁護士さんだなぁ~。
なになに、「練習場でいい球を打っても単なる自己満足。肝心なのはコースで
いい球を打つための練習であること。」
なるほどなぁ~。
悪徳弁護士さんは、いつも、そう思って練習してるんだぁ。
流石、悪徳弁護士さんだなぁ~。
この記事、非常に参考になるので、隣で練習している、
「順子ちゃんのお友達のオッチャン」に、見せてあげたら、
コレ、俺が持って来たもんじゃん!!、だって!!。
流石、悪徳弁護士さんだなぁ~。
* この記事にはフィクションが含まれており、実在の人物とは、
全くとは言いませんが、関係ありません。
さて、そこで問題です。
この写真の紫陽花の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

イャ~、ありがたいなぁ~。
流石、悪徳弁護士さんだなぁ~。
なにがって、オッチャンの為だからといって、
新聞のゴルフレッスン欄を切りとって、練習場に持って来てくれたんです。
しかも、記事の重要な箇所に、赤いボールペンで「線」まで引いてくれて。
流石、悪徳弁護士さんだなぁ~。
なになに、「練習場でいい球を打っても単なる自己満足。肝心なのはコースで
いい球を打つための練習であること。」
なるほどなぁ~。
悪徳弁護士さんは、いつも、そう思って練習してるんだぁ。
流石、悪徳弁護士さんだなぁ~。
この記事、非常に参考になるので、隣で練習している、
「順子ちゃんのお友達のオッチャン」に、見せてあげたら、
コレ、俺が持って来たもんじゃん!!、だって!!。
流石、悪徳弁護士さんだなぁ~。
* この記事にはフィクションが含まれており、実在の人物とは、
全くとは言いませんが、関係ありません。
さて、そこで問題です。
この写真の紫陽花の品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは2点]
「水元公園」検定委員会:「第387問」:【表裏】
画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

隣が、猫を13匹も飼ってて、困ってんだヨ。
家の周りに粗相はするし、なんかイイ方法、ないかね?
練習場で、そんな話になってね。
すると、「順子ちゃんのお友達のオッチャン」が、「酢」をまけば大丈夫!!、
私も、猫で困ってて、この方法で解決しました。
なんて、言ってるのサ。
ヘェ~、そんな方法があるんかぁ~!!。
そりゃ~、イイこと聞いた。
早速、今日、帰ったらやってみるわ。
と、たずねた人は、喜んじゃって...。
しばらくして、たずねた人がトイレに行ったので、
「順子ちゃんのお友達のオッチャン」に訊いたのヨ。
さっきの話、ホンマかいな?
すると、「酢」をまけば、猫がスッ(酢)と、
行ってくれるんじゃないかと思って、言ってみたの。
なんて、言うじゃない!!。
しかも...。
コレでうまくいったら、俺もやってみようと、思ってサ。
だって!!。
* この記事はフィクションではありませんが、実在の人物とは、
全く関係ありません。 とも言い切れないなぁ~...???。
さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?(正解許容範囲は30分とします。)
[獲得ポイントは3点]

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

隣が、猫を13匹も飼ってて、困ってんだヨ。
家の周りに粗相はするし、なんかイイ方法、ないかね?
練習場で、そんな話になってね。
すると、「順子ちゃんのお友達のオッチャン」が、「酢」をまけば大丈夫!!、
私も、猫で困ってて、この方法で解決しました。
なんて、言ってるのサ。
ヘェ~、そんな方法があるんかぁ~!!。
そりゃ~、イイこと聞いた。
早速、今日、帰ったらやってみるわ。
と、たずねた人は、喜んじゃって...。
しばらくして、たずねた人がトイレに行ったので、
「順子ちゃんのお友達のオッチャン」に訊いたのヨ。
さっきの話、ホンマかいな?
すると、「酢」をまけば、猫がスッ(酢)と、
行ってくれるんじゃないかと思って、言ってみたの。
なんて、言うじゃない!!。
しかも...。
コレでうまくいったら、俺もやってみようと、思ってサ。
だって!!。
* この記事はフィクションではありませんが、実在の人物とは、
全く関係ありません。 とも言い切れないなぁ~...???。
さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?(正解許容範囲は30分とします。)
[獲得ポイントは3点]
「水元公園」検定委員会:「第388問」:【片隅の宇宙】
画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

なんか、妙な空模様だったですよ。
上空を薄雲が覆っていて、小雨が降っているんですが、
東の空を見ると、一箇所だけ、薄雲の切れ間があり、
その薄雲の切れ間から、ばかに輝く「もの」が見えるんですよ。
最初は、星かと思って見てたんですがね...。
診てるとね、だんだん輝きを増して、大きくなり、
近づいて来る感じなんです。
そう云えば...。
深夜のアノ時間にしては、妙な音が遠くから、微かにしてたなぁ...。
そんな、具合の空模様でしたが、
今は、雨もあがり、今日の天気は、よさそうです。
「オッチャン、ただいまァ~、今、帰ってきたよッ!!。」
「おかえりィ~。かぐや姫チャン、元気やったかぁ~?」
さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?(正解許容範囲は30分とします。)
[獲得ポイントは3点]

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

なんか、妙な空模様だったですよ。
上空を薄雲が覆っていて、小雨が降っているんですが、
東の空を見ると、一箇所だけ、薄雲の切れ間があり、
その薄雲の切れ間から、ばかに輝く「もの」が見えるんですよ。
最初は、星かと思って見てたんですがね...。
診てるとね、だんだん輝きを増して、大きくなり、
近づいて来る感じなんです。
そう云えば...。
深夜のアノ時間にしては、妙な音が遠くから、微かにしてたなぁ...。
そんな、具合の空模様でしたが、
今は、雨もあがり、今日の天気は、よさそうです。
「オッチャン、ただいまァ~、今、帰ってきたよッ!!。」
「おかえりィ~。かぐや姫チャン、元気やったかぁ~?」
さて、そこで問題です。
この写真、何時何分に撮ったのでしょうか?(正解許容範囲は30分とします。)
[獲得ポイントは3点]
「水元公園」検定委員会:「第389問」:【自問】
画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

一年の計は、元旦にあり!!。
なぁ~んて言って、元日に立てた今年の課題・目標、どうなってますぅ~?
半年過ぎたから、忘れちゃったかぁ~!!。
オッチャンの場合、「礎(いしずえ)」が今年の課題・目標、なんだけどね。
これが、なかなか.....。
そうでしょ、そうだよねぇ~。
思えば、なぁ~んもせんうち、半年、過ぎてもうたがなぁ~...。
後の半年も、なぁ~んもせんうち、過ぎてくれたらなぁ~...。
って、そんな都合のイイわけ(言訳?)、ないか!!。
さぁ~てとォ!!、そろそろ、動きますかね。
今年も、あと半年、半年ですからね...。
「オッチャン、いしづえ(石杖)、って、重たいよネっ!!。」
「なんや、解ってきたやないの!!。」
さて、そこで問題です。
この写真のカラスの品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは1点]

▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。

一年の計は、元旦にあり!!。
なぁ~んて言って、元日に立てた今年の課題・目標、どうなってますぅ~?
半年過ぎたから、忘れちゃったかぁ~!!。
オッチャンの場合、「礎(いしずえ)」が今年の課題・目標、なんだけどね。
これが、なかなか.....。
そうでしょ、そうだよねぇ~。
思えば、なぁ~んもせんうち、半年、過ぎてもうたがなぁ~...。
後の半年も、なぁ~んもせんうち、過ぎてくれたらなぁ~...。
って、そんな都合のイイわけ(言訳?)、ないか!!。
さぁ~てとォ!!、そろそろ、動きますかね。
今年も、あと半年、半年ですからね...。
「オッチャン、いしづえ(石杖)、って、重たいよネっ!!。」
「なんや、解ってきたやないの!!。」
さて、そこで問題です。
この写真のカラスの品種名を、お答え下さい。
[獲得ポイントは1点]
| HOME |